うずら卵と白菜の中華風スープ
量・品目・食感ゆたか。「一汁一菜」でも満足の献立に!
献立は「一汁三菜が理想」という説も「実は一汁一菜でいい」という説もありますが、みなさんはどうされていますか? 時間のあるときは一汁三菜を楽しむけれど、忙しいときは「一汁一菜」というご家庭も多いのではないでしょうか。 とはいえ「栄養は足りる?」「バランスはどう?」「お腹も心も満たされる?」「家族はどう思うかな?」など、一汁一菜には気になるポイントがいくつか……。そこで頼りなるのが食材セットの具だくさんスープです。 こちらのメニューは、名前だけ見ると、味わいも食感も優しい感じかと思いきや、食べ応えがかなりあります。 白菜と人参に加え、コリッとした歯触りも風味もよい国産タケノコ、ツルツルの春雨、プルンとした生キクラゲ、柔らかくまろやかなウズラ卵、旨みの詰まった鎌倉クラウン商会のベーコン……いろんな食感と味わいのオンパレード♪ そんなわけで、このスープだけで1食にしてもいいくらい量も品目も豊かなのです。でも味のベースが醤油なので、ご飯も進みます。このスープのなかにご飯を入れてかきこむ、という声も! しっかりめの味なので、ラーメンのスープにしてもバッチリ(その場合、春雨は入れずに別のメニューへ活用)。 ランチや、簡単に済ませたい日の夕食に、ぜひどうぞ。