生活協同組合アイチョイス岐阜

NEWS新着情報

  • 多治見支所スタッフでGOEN農園へ

    2013年3月30日 未分類

    るんるん3月18日 月曜日 曇り雨 強風・・寒かったもうやだ〜(悲しい顔) 報告は多治見スタッフ 後藤より目手(チョキ) 多治見事務所(虎渓山町)より1時間半程度で澄んだ川、たくさんの緑の中にGOEN農場(加茂郡白川町)があります。 生産者の服部さん夫妻は、20年前に名古屋から移住して、無農薬有機農業を始めました。 お米、野菜、エゴマ(搾油もします。実、油、エゴマの葉)古代黒米を栽培しています。 2013-03-18 13.13.38.jpg        2013-03-18 11.41.22 濃地.jpg 当日は、ご主人(晃)さんは新しい鶏舎を建設中という事で、農園については奥さんの圭子さんから お話をたくさん聞かせて頂きました。グッド(上向き矢印) グッド(上向き矢印) GOENさんの農業に対する作物の育て方の基本姿勢は『元気な野菜は元気な土から出来る』健康な土で出来た作物は病気や害虫にも強いそうです。 私は、土が一番大切なんだと改めて実感しました。      ⇓⇓⇓⇓実際に土を見せてもらうと、盛った土に竹藪の竹を混ぜて作ってました。⇓⇓⇓⇓   2013-03-18 11.15.22 奥さん.jpg      2013-03-18 11.15.45 tuchi.jpg   もちろん化学肥料や農薬を使わず、本来の土の菌が落ち葉や糞尿などの有機物を分解して生きている土です。 土が健康だからこそ、無農薬で美味しい野菜、エゴマが出来ることに感動しました。 自給自足・・『にわとりの鶏舎も臭くな~い』驚きどんっ(衝撃)どんっ(衝撃) 鶏舎(平飼い)で育てられているにわとりさんは、エゴマや玄米などを食べて元気いっぱいに走り回っていました。 鶏舎もまったく臭いもなく、毛並みもツヤツヤな健康そのもでした。(感動exclamation) 奥さんのお話を聞くと有機農業への『熱い思いが強く』伝わってきました。 農薬についてのお話も聞かせてもらいました。 使用する農薬の種類によっては、うつ病や癇癪、記憶障害など、様々な症状を 引き起こす農薬も存在します。そういった農薬を普通に使用されている事実も教えて頂きました。がく〜(落胆した顔) 2013-03-18 10.58.13 GOEN.jpg        2013-03-18 12.28.56 せんべい.jpg GOEN農場さんでは、エゴマの普及にも力を入れています。 エゴマは体内では生成されない脳神経の働きに必須のα-リノレン酸が多く含まれています。 エゴマの効能は奥さんが身をもって実感されていました。 わーい(嬉しい顔)今回産地訪問させて頂き、私自身同じ母親として子供たちのために、 『知らなければいけない事実』『伝えなければいけない事実』がたくさんあるんだと強く思いました。 お知らせるんるんるんるん・・・初登場exclamation4月1回企画商品案内で画像の『えごま入りせんべい』案内してます。 価格 5枚入り 390円  コープ自然派くらぶ生協は、こだわりある生産者の方々をより多くの方に伝えて行きたいと思います。手(チョキ)

月別アーカイブ

PAGE TOP

生活協同組合アイチョイス岐阜

本部
〒500-8262 岐阜市茜部本郷3-30
富加センター
〒501-3304 加茂郡富加町高畑字稲荷655-2

閉じる