- HOME
- 新着情報
- イベント(組合員活動・交流)
- ぷちとまと手作り企画④「みそつくり」
NEWS新着情報
ぷちとまと手作り企画④「みそつくり」
2014年2月24日 イベント(組合員活動・交流)
a href="http://tresmanaged.sakura.ne.jp/sblo_files/ichoice-gifu/image/E8AC9BE5B8ABE381AFE7B584E59088E593A1.jpg" target="_blank">ぷちとまと手づくり企画は、コープ自然派くらぶ生協の 組合員が企画、準備、運営をしています。 今回は、手作り味噌の仕込み方と麹の学習をしました。
< ここぞという時に、けっこうな確率で
を降らせる。 そんな自覚もあったのですが。。。 まさか
をふらせるとは
こんな天候にもかかわらず、 参加予定のみなさん全員が来てくださいました。
おとな15名、こども3名、運営にあたった組合員4名、 そして、岐阜支所スタッフ、そして雪を降らせた わ た し。 総勢28名でスタート
東白川村産の減農薬大豆、今日のために特別にわけてもらいました。
みそつくりの先生は組合員。手前味噌は15年のキャリアなんだとか。
茹でた大豆をつぶします。 フードプロセッサー、マッシャーやすり鉢、お好みの方法で。
麹と塩を混ぜてます。
つぶした大豆としおきりこうじを混ぜ合わせ。 耳たぶくらいの固さがいいようです。
これ みそ玉 。
桶に投げ入れて。。。 仕込んだみそは夏を越して、 食べられるようになるまでじっくり熟成まち。
昨年のみそつくりで仕込んだみそで作りました。
蒸し野菜をみそ麹のたれをつけて、 とっておきのお味噌汁、 そしてみなさん持参のおにぎりで ちょっとしたランチタイム
企画終了後もまだまだ
は降っていました。 来年の企画は
降らせないよう修行しておきます
最近の記事
2025年2月6日
地区組合員交流会【はなしルフレンズ】開催します…2025年1月8日
地区組合員交流会【はなしルフレンズ】3月開催し…2024年12月26日
年末年始ありがとうキャンペーン…2024年11月8日
地区組合員交流会【はなしルフレンズ】開催します…2024年10月31日
オーガニックについて一緒に学びませんか/講演会…