NEWS新着情報
5月1回企画おすすめします!
2018年4月28日 お知らせ
cof
あつ~い個性派の生産者、揖斐川町の【弓削銘水堂】の“おとうふ屋さんの豆乳”
そのまま豆乳を飲んでみてください、濃くて大豆のおいしさにびっくり!豆乳が嫌いな方も、いままで飲んだそれとは全然違うかもしれませんよ。にがり付なので手作り豆腐を作る楽しみもありますよ。
弓削さんの豆腐製品は地元岐阜県産の信頼出来る大豆を最高に仕上げてくれています。ぜひご賞味下さい。カタログ【ぷちとまと商品案内】3ページでご案内しています。
cof
多くのご家庭にお気に入りで使い続けている調味料ってあると思います。我が家のお気に入りだし醤油はこれ!“春夏秋冬だしの素”今回は特価!煮物良し、炒め物良し、我が家の息子は卵ごはんの時、お醤油があっても必ずこのだし醤油を探します。一度使ってみてください。
カタログ【アイチョイス】30ページでご案内しています。
cof
市販のそれとは全然違う!本当にジンジャー(生姜)が味わえます。原材料はすべて有機(砂糖・りんご果汁・生姜・レモン果汁・すだち)
このジンジャーエールに、はまってしまった組合員さんもたくさんみえます。
砂糖を使わないぶどうサイダー+レモンも人気です!
一度飲んでみる価値ありの一品ですよ!カタログ【ぷちとまと商品案内】表紙面でご案内しています。
dav
【自然派Style】はアイチョイスのPB(プライベートブランド)自慢の商品の証です。原材料は国産素材であんしん、添加物に頼らず家庭的なおいしさです。それなのにお値打ちなのも魅力ですね。焼いても揚げても水餃子にしても皮も具もおいしい餃子が味わっていただけます。
カタログ【アイチョイス】25ページでご案内しています!
4月5回企画おすすめします!
2018年4月21日 お知らせ
cof
歴史あるこだわりのお醤油が小豆島にあります。【正金醤油】の“桶仕込濃口・純”。木桶で二土用三年(24ヶ月間)かけて発酵熟成させた諸味から搾った生醤油です。創業から98年の年月で培った技術から、毎年上等な醤油を作ってくれています。一昨年、出来に納得できず出荷して頂けませんでした。工業製品とは違い、自然相手の難しさでもあり、毎年の出来が楽しみな職人醤油です。根強いファンが多いこのお醤油を応援して下さい。
カタログ【ぷちとまと商品案内】の表紙面でご案内!
cof
子供たちの大好きなゼリーもアイチョイスなら本物の果物が味わえます。【フルーツバスケット】から風味抜群の国産ストレート果汁を生かしたゼリーが登場です。子供たちの大好きなゼリーも一般的には香料や酸味料、ゲル化剤など添加物も多く使われています。このゼリーに使われている添加物は『サンゴカルシウム』だけ。自然な味や香り、やわらかな口どけを子供たちにどうぞ!
カタログ【アイチョイス】28ページでご案内!
cof
野菜が旨いが実感できます。【食材セット】から人気の“焼き酢鶏”。おいしい酢豚の味わいに具材は鶏肉やミニトマトでひと工夫しました。種類豊富な野菜が入った焼き酢鶏が15分で完成。自信の一品を、ぜひご賞味下さい。
カタログ【アイチョイス】20ページでご案内!
cof
麺の旨さをあらためて感じたのは、他の焼きそば麺で焼きそばを作った時。いつもコレだとあたりまえになっていた事を実感。美味しさの秘密は『水』にあり!と今週のカタログに。水だけでこんなに違うのか?本当に水だけ???って感じるくらい違いますよ。まだ食べた事がない組合員さんは、まず食べてみて下さいね。
カタログ【アイチョイス】25ページでご案内!
4月4回企画おすすめします!
2018年4月14日 お知らせ
cof
うれしい声を頂いたのでお知らせです。
生協ぷちとまとに加入して頂いたのは最近の話。忙しい方なので、上手に利用して頂けると良いなって思っていました。最近お会いした時に、『忙しくて注文し忘れちゃう事もあるけどおいしいね~』ってコメントから、『ほらほらあれあれ、いろいろな干物が入っているやつ!』まさにコレ!【芦浜産直出荷組合】の“詰め合わせ”。『うち主人が市場で働いているから魚には厳しいんだけど、おいしいって!』こういうコメントが聞けると最高ですね。
芦浜産直では地元であがった新鮮な魚を仕入れて、すぐに開いて天日干しに!品質を一番に考えて、少人数で限られた量だけ。(ほとんどの作業を家族4人で行っています)
天日でじっくり旨みを引き出す天日干しのおいしさをおすすめします。9~10枚入って1,385円(税抜)はお値打ちですよ。カタログ【ぷちとまと商品案内】3ページでご案内しています!
cof
もうひとつ、うれしいお声!先日、生活充実委員会のテーマ会(4/12郡上市で開催)での話です。以前に開催(1年半前)した時も参加してくれた組合員さんから『前回のテーマ会で試食したウインナー気に入って買ってますよ』と。1年半前から買い続けてくれている!ご家庭で定番のウインナーになっている!!これぞ“商品力”ですね。気さくな社長さんと従業員さん、ほとんど女性で『子供に食べさせるなら・・・』『私が買うなら・・・』って意見を出しあいながら作ってくれている中村屋フードアクトのウインナー、おすすめします!
カタログ【ぷちとまと商品案内】表紙面でご案内しています!
cof
パリッと食感の揚げ麺の上に具沢山のあんかけ。長崎皿うどんは大好き!我が家で作る事はなく、お店で食べるもの。家で作るとおいしく出来ないかもしれないし。。。食材セットの【長崎皿うどんセット】なら満足できます。たれ付なのであんかけの味も失敗なしです。今回、お買い得になっています。ぜひご利用下さい。
カタログ【アイチョイス】23ページでご案内しています!
4月3回企画おすすめします!
2018年4月6日 お知らせ
cof
効率の菌床、味の原木!しいたけブラザーズのホームページより引用
菌床しいたけ栽培は効率的な方法により、今ではしいたけ消費量の9割以上を占めると言われています。(中国産を含む) 一方、重労働で自然環境に左右されやすい「原木栽培」は、年々生産量は落ち込み、後継者もほとんどいないという状態です。また中国産の輸入しいたけ(菌床栽培)の登場によって、価格競争は激しさを増し、益々原木しいたけの生産者は減少してまいりました。生産効率のよい菌床しいたけの登場により、確かに食材としての手軽さを提供してきましたが、その反面、しいたけ本来が持つ「香り、歯ごたえ」に大きな変化をもたらしたのです。
しいたけブラザーズのホームページをご覧になってみて下さい、ここでは伝えきれないこだわりや想いがたっぷり。
しいたけの食感や風味、旨みの違い、しいたけブラザーズの原木しいたけに納得です。カタログ【生協ぷちとまと】2ページでご案内!
cof
行者にんにくはご存知でしょうか?
アイチョイスのカタログで登場した時には、本当に驚きました。しかも青森県産の自生した行者にんにくです。
効能を調べてみました。ガン予防・コレステロール抑制・動脈硬化予防・脳梗塞予防・インフルエンザ等を抑制する抗菌作用・疲労回復等の滋養強壮効果。さらに、ビタミンが豊富で、疲労回復、血液さらさら、動脈硬化予防、食欲増進、生活習慣病予防と、健康にいい食べ物。これを食べたら風邪を引かなくなった……という人もいるほど。
アイチョイスの企画も年に1度の希少品です。ぜひご賞味下さい。カタログ【アイチョイス】10ページでご案内!
cof
飛騨牛乳のおいしい乳製品の中から、今週おすすめは、乳質の良さが生きてる一品『はちみつバター』
パンにつけて食べて頂くと、そのおいしさに満足。飛騨牛乳は岐阜県高山市を中心に地域の酪農家と協力して、上質な牛の乳から乳製品も作ってくれています。牛乳やバター、ヨーグルト、プリンもおいしいけど、このはちみつバターも価値ある一品ですよ。カタログ【ぷちとまと商品案内】2ページでご案内!
dav
行楽シーズンのおにぎりやお弁当に、とても便利です。市販の鮭フレークの原材料、見てみると添加物がたっぷり。アイチョイスの『北海道荒ほぐし鮭』は、秋鮭(北海道)、なたね油、食塩だけしか使っていません。素材の旨みがこの商品の魅力。アイチョイス自慢の一品を、ぜひどうぞ。
カタログ【アイチョイス】13ページでご案内!
4月2回企画おすすめします!
2018年4月1日 お知らせ
新生活、大変だけど毎日のお弁当頑張らなきゃ!そんなご家庭も多いはず。お弁当を作るのは、お母さん?お父さん?それともお子様が自分で!なんてご家庭も。
毎日のお弁当作りのお助けの一品をアイチョイスからご紹介させて頂きます。もちろん晩ごはんの一品にもなりますよ。cof
アイチョイスの自然派Style餃子をおすすめします!すでに食べた事がある組合員さんが多いはずの一品、お弁当なら揚げ餃子が我が家では人気。晩ごはんで焼いて食べてこの餃子、焼いてお弁当だと少しべちゃっとしちゃうかもしれないので、揚げてお弁当に入れればお昼になってもパリッと食べて頂けます。揚げ上がりに塩を少々振って入れればおいしく仕上がりますよ。
カタログ【アイチョイス】22ページでご案内しています!
cof
チキンナゲットもおすすめ!アイチョイスのチキンナゲットなら原材料も安心です。秋川牧園(精肉の取扱いでお馴染み)の上質な鶏肉を使って無駄な添加物はつかわない満足のおいしさが人気の一品です。
カタログ【アイチョイス】23ページでご案内しています!
cof
鮭カツレツオニオン醤油味はアイチョイスでもロングセラーです。素材を生かしてくれるのが、このタレ!醤油ベースで甘みに砂糖とお酢を加えてあります。そこに玉ねぎが加わって、素材を生かしてくれるソースの出来上がりです!
カタログ【アイチョイス】15ページでご案内しています!
cof
チキンチーズ焼きはアイチョイスで定番。もちろんお弁当にもおすすめ、チーズを生かして朝食パンにサンドして食べてもOK!晩ごはんの一品としても使えるのが、この商品の魅力です。
カタログ【アイチョイス】22ページでご案内しています!
4月1回企画おすすめします!
2018年3月24日 お知らせ
cof
“手作り”でおいしく仕上げてくれています。
たくさんは作る事は出来ませんけど、誰にも真似が出来ないくらい真剣に作ってくれています。
ビー・カンパニー(就労継続支援B型事業所)のみなさんが、材料にも徹底的にこだわって作ってくれています。【焼き芋&りんご】って、これがナイスなコラボ。おいしいんです。りんごは組合員さんに人気の“青木果樹園のりんご”が使われています。
みなさんジャムを食べてみて下さい、そして ご感想を生協ぷちとまとまで下さい。そんなお声がビー・カンパニーのみなさんのやりがいに繋がります。カタログ【ぷちとまと商品案内】表紙面でご案内!
dav
えびの殻が黒くなるのは鮮度が悪い証拠!残念ながら一般的に売られている多くのえびは黒変防止剤ってあまり聞きなれない添加物で色が変わらないようにコーティング。養殖も天然も黒変防止剤使用!
それを使いたくない!パプアニューギニア海産のえびは薬品を一切使用しません。食べて頂けば、えびがしっかりその違いを証明してくれます。カタログ【ぷちとまと商品案内 特別企画①】でご案内!
dav
また食べたい!そんな味付けに、はまってしまった組合員さんも少なくないはず!!【野菜たっぷりのっけごはん】おいしくて手軽で、しかも野菜はたっぷり7種類!10分調理でバランスの良く栄養摂れるのも魅力。
カタログ【アイチョイス】22~23ページでご案内!
cof
【鎌倉ハムクラウン商会】鎌倉には同じような名称の鎌倉ハム〇〇商会という会社が何件もあります。有名な同様の社名のハム屋さんと思ってみえる方が多いかもしれませんね。
アイチョイス自慢のウインナーやハム、ベーコンなどを、シンプルな原材料で作ってくれているのは【鎌倉ハムクラウン商会】です。
化学調味料を始めとした添加物を使わない商品を作ってくれているところって探してもなかなかありません。原材料にこだわり、シンプルな調味料でおいしい製品を作ってくれています。カタログ【アイチョイス】2ページでご案内!
3月4回企画おすすめします!
2018年3月17日 お知らせ
cof
アイチョイスのPB(プライベートブランド)自然派Styleから【自然派Style餃子】をご紹介。まず、この餃子一番の魅力は美味しさ!購入して頂いた組合員さんのおいしい声やリピートがすごく多い商品です。その美味しさは原材料へのこだわりや添加物を使わないこだわりの証です。お値段もお値打ちなので組合員さんからの支持も頂けているんでしょうね。いつものこの餃子、今週もどうぞ!
カタログ【アイチョイス】30ページでご案内!
cof
この流れで続いて紹介するのも餃子。。。たまたまでしょうか?ふたりの組合員さんから『あの緑の餃子おいしいね!』って声を頂いたので、この餃子をすすめずにはいられませんでした。ほうれん草の個性派餃子でお伝えしないといけないのは、その“個性”!皮に練りこんだほうれん草の風味が餃子のおいしさの後押しをしています。自然派Style餃子と一緒に購入して餃子パーティーいかがですか?
カタログ【アイチョイス】37ページでご案内!
cof
“高支持率商品”からよつ葉の【シュレッドチーズ】おすすめです。多くの商品を取り扱っているアイチョイスの中で、7位にランクイン!多くの商品がある中で、これだけ支持されるシュレッドチーズの秘密は、やっぱりそのおいしさです。口に入れた時のもちもちした食感と食味に、そのチーズ風味もたまりませんよ。アイチョイスの人気ランキング7位の支持される【よつ葉シュレッドチーズ】を、ためしてみて下さいね。
カタログ【アイチョイス】3ページでご案内!
cof
月に1度の企画!【太陽牧場ウインナー(バラ凍結)】もちろん、化学調味料やソルビン酸、発色剤を無添加です。化学調味料で旨みを足さないので原材料の旨みがすべて。(アイチョイスの加工品は全てに化学調味料不使用です)
原材料にこだわらなければ、美味しい商品が生まれません。手間ひまかけて手作りのウインナーです。ぜひどうぞ。カタログ【ぷちとまと商品案内】表紙面でご案内!
3月3回企画おすすめします!
2018年3月10日 お知らせ
cof
野菜BOX、生産者の想いが詰まった野菜たちを届けます。
このところ毎年、生産者泣かせの異常気象。
農薬や除草剤を使わず、自分の信じる栽培方法で手間ひまかけて育ててくれた旬野菜を届けてくれます。
しっかり大切に味わう価値のある野菜が届きますよ。
たくさんのご注文が生産者の励み繋がります、みんなで生産者を応援しましょう!
4月~9月まで2週間に1回(計13回)食べて幸せな野菜をどうぞ。カタログ【アイチョイス】裏面でご案内しています!
cof
野菜を味わうアイチョイスの食材セット!
今週気になる食材セットは【春の八宝菜】楽しみないろいろ野菜を鶏肉・イカが入っています。食材セットの人気の理由はタレのおいしさにもあります。【春の八宝菜】のタレ自慢は、豚肉・鶏肉・エビ・ホタテの旨みが絡み合って深みがある味わいは満足間違いなしです!カタログ【アイチョイス】20ページでご案内しています!
cof
小さなキューブに栄養が詰まっています!
赤ちゃんの離乳食、頑張ってる多くのママやパパ。
バランスキューブご存知ですか、アイチョイスでも定期的に企画しています。
今回はバランスキューブの赤と白。
赤は[トマトペースト・しいたけ・たまねぎペースト(たまねぎ:国産)・にんじんペースト・濃縮りんご果汁]
白は[豆乳(大豆:遺伝子組換えでない)、牛乳、大豆(国産:遺伝子組換えでない)、練りごま]カタログ【アイチョイス】11ページでご案内しています!
cof
弓削銘水堂の豆乳がおいしい!そんな組合員さんの声が多く聞こえてきます!
揖斐川町で頑張る生産者さんです。地元へのこだわりが強い!もちろん岐阜県産の大豆へのこだわりも強く良質な大豆が感じられる旨みたっぷりが感じられますよ。にがり付なのでお豆腐を作れば、それも満足の一品です。カタログ【ぷちとまと商品案内】3ページでご案内しています!
3月2回企画おすすめします!
2018年3月4日 お知らせ
cof
春休みのおひるごはん!冷食人気ナンバーワンのニッキーフーズをどうぞ。アイチョイスの冷食は化学調味料無添加で素材の旨みを生かした商品ばかりです。もちろん素材は国産が基本です。バリエーション豊かなニッキーフーズの商品を、おうちの冷凍庫に常備しておけば、とても頼りになりますよ。ぜひご利用してみて下さいね。
カタログ【アイチョイス】36~37ページの特集をご覧下さい!
cof
野菜のページで見つけました。気になるそれは【森のホタテ・パリージョ】ぶなしめじの石づきの部分だとか。フライにするとホタテのような食感が楽しめるそうです。生協マルシェでの人気からアイチョイスカタログに登場。他ではなかなか食べられない、ぜひ食べてみたい一品ですね。
カタログ【アイチョイス】10ページでご案内!
cof
岐阜の北方町の生産者【かえる農園】も今年の天候には泣かされました。以前の企画では、期待してご注文頂いた組合員さんに欠品でご迷惑をお掛けしてしまいました。本当に申し訳ありませんでした。土や肥料を自然に頼り栽培し、天候などの自然に泣かされながら頑張ってくれています。岐阜で頑張るかえる農園を組合員さんと一緒に応援していきます。
カタログ【ぷちとまと商品案内】表紙面でご案内しています!
cof
えびにはこんなに薬剤が!
ご存じでしたか?鮮度保持に薬品頼りは一般的!!黒変防止剤などの薬品を使うとか・・・どんな薬品なんでしょうね。薬品に頼らなくても鮮度優先で作業を行う事で薬品を一切使わないのが【パプアニューギニア海産】そのこだわりは食べたらわかる ぷりぷりもっちり満足できますよ。カタログ【ぷちとまと商品案内 特別企画②】表紙面でご案内!
3月1回企画おすすめします!
2018年2月24日 お知らせ
cof
cof
長雨、大雨、台風、低温、天候不良、天候不順。アイチョイスの産地応援セール!をご覧下さい。生産者のコメントからは秋からのご苦労が伝わってきます。苦労して育てていた野菜が全滅してしまったり廃棄するしかない状況。。。きっと言葉では伝えきれない悔しさがあったのだと思います。ようやく野菜たちの収穫・出荷に向け見通しも。アイチョイスの頑張る生産者たちの野菜やフルーツを積極的にご利用して下さい。※市場野菜の価格と比べてもお値打ちなのも魅力ですよ。
カタログ【アイチョイス】10ページ~13ページでご案内しています!
cof
カタログ【アイチョイス】表紙面から3ページまで特集の食材セット!特集の理由はアイチョイスらしさ。どのセットにも種類豊富な産直野菜を使い、添付タレのおいしさが人気。もちろん化学調味料が不使用です。今年度人気ランキング上位の商品が勢揃い!しかも値引きもしっかりあります。いつもご利用の組合員さんもご利用したことのない組合員さんも今週は買いです!
cof
関市の【ペイザン】から、ひさびさの登場の“ブリオッシュ・ド・澪”はカットして食べはじめると止まりません。スパークリング清酒『澪』で仕込んだ生地にバランス良くレーズンとオレンジピールが練りこまれています。表面を覆うマカロンとアーモンドの香ばしさ。とにかくおいしくてやめられないのがこのパンの特徴です。
カタログ【ぷちとまと商品案内 特別企画①】でご案内しています!
最近の記事
2025年5月2日
地区組合員交流会2025 はなしルフレンズ7月…2025年4月11日
2025年度総代の選挙に関する公示…2025年4月10日
2025年度 地域区分理事候補者の自薦申し出に…2025年4月7日
2025もぐもぐモニター募集中…2025年3月3日
LINEから応募 アンケートキャンペーン…