NEWS新着情報
【すべては腸から始まる】~郡上市で初めてテーマ会を開催します~
2016年11月21日 イベント(組合員活動・交流)
郡上市で12月2日(金)10時00分~11時45分にテーマ会(生活充実委員会)を開催します。
内容の詳細は添付の案内をご覧下さい。⇒%e7%94%9f%e6%b4%bb%e5%85%85%e5%ae%9f%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bc%9a2016-12%e9%83%a1%e4%b8%8a
“腸の大切さ”のお話やぷちとまと商品案内でおなじみの無農薬茶【吉村茶園】(中津川)の
無農薬へのこだわりや難しさ...一般的なお茶の農薬の話などです。
他にもクリスマス商品の試食として【中村屋フードアクト】のこだわり冷食もお楽しみです。
組合員さんも組合員さんじゃない方もお子様連れでも参加して頂けます。
たくさんの方にお会いできる事を楽しみにしています。
生活充実委員会
さといもで免疫力UP! 冬に備えよう
2016年11月9日 お知らせ
暦では霜降
秋が一段と深まってきました。
秋の実り、旬のものを味わっていますか?
この時期に旬の根菜は寒い冬に備えて身体を整えてくれる栄養がたっぷり◎我が家でも積極的に食す根菜ですが、その中でも個人的に好きなさといも。
何といっても他のお野菜にはない独特なぬめりが
胃を保護し肝臓の働きを強めたり腸内環境を整える作用があります。これ!間違いなく免疫力アップには最高な食材
ぷちとまと商品 有機さといも(久保田農園/ふぁーむ高橋)
青木果樹園に行ってきました!
2016年11月6日 お知らせ
「生協ぷちとまと」でおなじみの
青木果樹園
青木さんちのりんご農園に11月4日(金)総勢14人のスタッフで行ってきました
少しずつ秋の深まりを感じる山々、川の流れを眺めつつ癒されながらのドライブすること3時間。到着しました~
(高山市久々野)
やっぱりおいしいりんご
が育つ土地は、空気も見渡す景色も最高です
青木さんちのりんごは組合員さんにも大人気
私も毎週この季節はかかせません。
「最近スーパーのりんごは、しなしなしているのよね。」
なんて声をよく聞きますが、青木さんちのりんごはシャキシャキ。
甘さもほどよく、ほんとに美味しいりんごなんです。りんご農園の見学の後は・・・・・
簡単飲茶の晩ごはん!
2016年10月30日 お知らせ
生活充実委員会(すべては腸から始まる)
2016年10月21日 お知らせ
10月17日(月)13:30~15:00
瑞浪市地域交流センターときわで生活充実委員会テーマ会が開催されました。
当日はお子さまも含め20名以上の参加があり、にぎやかに始まりました。内容は
腸の健康 なぜ腸が大事なのか
アイチョイス商品の基準 アイチョイスで取り扱う商品と市販品との違い
人気の青木果樹園りんごのお話
りんごやソーセージ(中村屋フードアクト)の試食も大好評でした。
生活充実委員会のテーマ会は昨年から各地域で随時開催しています。
腸のお話、健康の話、気になる食の話を聞いたり対話したりで楽しく過ごして頂けます。
今後も開催を予定しているので、ぜひお気軽にご参加下さい。すり身が美味しい!いちうろこのおでんだしセット!
2016年10月18日 お知らせ
いよいよおでんの美味しい季節がやってきましたね~
今晩のおかずは ~静岡県清水区由比~いちうろこのおでんだねセット を使って・・
この時期ぴったりの
あつあつおでん を作りましたよ
おでんのだしは四季彩々の欧風だしを使用しました。動物性素材不使用、化学調味料不使用の顆粒タイプのおだしです。
いちうろこのおでんだねセットは化学調味料や合成保存料を使用していません
中身はごぼう巻き3本、いわし団子4個、焼きちくわ4個、小判さつま揚げ3個の4種類のおでんだねが入っていますよ
中でも、私は小判さつま揚とてもお気に入りです
小判はんぺん、そのまま食べてもいいぐらい美味しくて安心なんですよ
今回のおでんだねの魅力は美味しいのはもちろんですが、いちうろこの練り物は一般的な練り物製品に多く含まれている、リン酸塩やソルビン酸K、などの添加物を一切使用していません
しっかりとした歯ごたえで素材のすり身の旨味を味わえます
噛めば噛むほど・・美味しいですよ手づくりのレンコンのつみれも一緒に入れてみました
練り製品はつなぎで卵白を使ってある物が多いですが、いちうろこのおでんだねセットはつなぎで卵白を使っていないので、卵の食物アレルギーのあるうちの子も パクパク パクパク箸が進みました
美味しー
と大喜びで食べてくれたので我が家ではリピート確定です
是非一度すり身のおいしいいちうろこのおでんだね試してみてくださいね
一番好きな調味料
2016年10月8日 お知らせ
ごま油が大好きです(๑´ڡ`๑)
生協ぷちとまとのブログを過去の方から読み返していて、とっても気になったこのページ
http://ichoice-coop.com/petittomato/2012/02/22/京都のこだわりごま油%E3%80%80山田製油さん見学に行っ/
とーっても魅力的ですよね‼︎
どうなったんだろう⁉︎
どうなったんだろう⁉︎
と更に読み返して行くと…
お味は?
2016年9月28日 お知らせ
アイチョイス人気の✨食材セット✨ みなさん食べたことはありますか?
2~3人前ってどれくらいの量なんだろう❓ どんな味なんだろう❓ 割高❓・・・・・いろんな疑問や不安で注文したことがないという方もいるのでは。 今日はそんなみなさんの疑問・不安を解決するべく、試食&勉強会をしました。 (さらに…)
クチコミ大活躍
2016年9月11日 お知らせ
クチコミで当たる!キャンペーン
参加されましたか??
「こないだやっていたクチコミキャンペーンで当たったよ」
嬉しそうな組合員さんに見せてもらった当選品。とっても美味しそうなカステラ
このキャンペーンで以前も、海老せんべいが当たったとか
なかなか当選確率が高いのかぜひ次回はみなさんご参加ください。
ネット注文は、簡単便利なことはモチロンですが
私はこのクチコミ・・・フル活用です
たとえば中華味やカレー味の辛さが想像できる
・辛いのが苦手なうちの小学生の子も食べれるマイルドな辛さでした・・
調理方法のヒントがもらえる
・たれが美味しいので、ピーマンときのこなどの野菜をたくさん足します・・
ケース買いや少し割高なもの、初めての商品を買うときに失敗したくない
クチコミのおいしいよの件数が多いと安心。もちろん〇〇で美味しくなかったなんて意見もありますので、参考にします
クチコミ件数が爆発的に多いものはやっぱりおいしいちなみに・・私の最近のクチコミヒットはこちら
忙しい時用にストックしてあるこのチャーハン。
クチコミを参考に冷凍してある白米をレンジで解凍してから、チャーハン1袋につき一膳分追加してフライパンで軽く混ぜたら・・・お・おいしい
かさ増しのつもりでしたが、こっちのほうがわが家の味覚にぴったり
しかも、冷凍白米と本格味付けだから混ぜてもちゃんとおいしいパラパラチャーハンぜひぜひお試しください
クチコミを活用して、楽しいお料理、お買い物をしてくださいね。
そしておいしいものを見つけた時や、料理のアイデア・・投稿お待ちしています。まさかの!
2016年8月29日 お知らせ
【青木果樹園の桃で何か作ろう企画第4弾!】
またか!っと思う方もいるでしょう・・・今回は青木果樹園が“大好き!”の組合員さんからのレシピご案内です。( *´艸`)
まずは、以前このブログにも登場して頂いている『総菜屋Mam825』(瑞穂市にあるこだわり惣菜屋さんです。生協ぷちとまとの商品も材料に使ってくれています) のはつこママ♪
忙しい合間に作ってくれました。 🍑桃のカスタードケーキ🍑
私はここのカスタードケーキが大好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 「私のために一本焼いてください」と志願したほど。
美和ふ卵場のたまごをふんだんに使っていてしっとりとしてとっても美味しい。この桃のカスタードケーキが私の口に入るチャンスは逃がしてしまったのですが、ジュルっと桃のエキスが美味しく、お店では完売!一切れ食べた娘さんから「めちゃくちゃ美味しいからもっと焼いて」と リクエストが。わかるわ~その気持ち。
二品目は 🍑ゼリー🍑
こちらはレシピ付き♪
桃 1個
アガー 4g
砂糖 20グラム(お好み、桃の糖度にあわせて)
水 100g
飾り用の桃 1個
1 アガーと砂糖を混ぜて、水をいれる。
2 皮をむいた桃をブレンダーやフードプロセッサーで潰し、⑴を入れて混ぜる。
3 ⑵を鍋に入れ30秒くらい沸騰させる。
4 ⑶の鍋を氷水で冷やし、冷えたら容器に入れる。
5 飾り用の桃を小さく切って⑷に入れ 冷蔵庫で冷やす
ゼリー、飾りと両方に桃を使ったちょっと贅沢な、桃を堪能できるゼリーですね。
続きましては 二人目の組合員Tさんから
🍑桃ソースの葛プリン チアシードかけ🍑
なんて お洒落✨ 私では間違いなく思いつかない( ̄∇ ̄;)
葛を使うとは・・・パワーフードのチアシードも・・・ さすがです!
二品目は🍑桃のシントー🍑
・・・シントー?ベトナムのアイスだそうです
桃のシントー 凍らせた桃・コンデンスミルク・レモン汁・ 水・氷
を ジューサーでギューンと‼ すぐ食べれます。
手軽にできる シントー。スウィーツ作りが苦手な私にピッタリ♪
大好きな青木果樹園の桃 今季もたっぷり楽しませてもらいました。また来期を楽しみに、桃を待つ間はリンゴ🍎を楽しみたいと思います。
写真、レシピを提供してくださった はつこさん、Tさん ありがとうございました。 また お願いします(*´艸`*)
最近の記事
2025年5月2日
地区組合員交流会2025 はなしルフレンズ7月…2025年4月11日
2025年度総代の選挙に関する公示…2025年4月10日
2025年度 地域区分理事候補者の自薦申し出に…2025年4月7日
2025もぐもぐモニター募集中…2025年3月3日
LINEから応募 アンケートキャンペーン…