NEWS新着情報
人育ては腸育て!?
2016年2月10日 お知らせ
生協ぷちとまとの生活充実委員会が2月25日(木)に多治見市の根本交流センターで “腸” と “脳” の話(腸は第二の脳)や体に与える食品添加物の影響についてのテーマ会を開催します。 他にも、中村屋フードアクト(ぷちとまと商品案内で登場するハンバーグやフライドチキン、豚角煮、ローストポークなどこだわり冷食の生産者さんです)の田代さん(子育て中の女性社長)のソーセージのお話や試食も予定しています。お申込みの締切は2月24日(水)までとなっています。 詳しくはこちらをご覧ください生活充実委員会 人育ては腸育て.pdf
映画上映会 開催のお知らせ
2016年1月18日 お知らせ
◆小さき声のカノン-選択する人々(鎌仲ひとみ監督) (さらに…)子育てサポート
2015年12月13日 お知らせ
本日 各務原イオンにて、ママ業をサポートするママサポーターAsMama Inc主催のイベントに参加してまいりました! 他にもいくつかブースがあって、スタンプラリーがあり、うちのブースでは、まずクイズに答えていただきました。(さらに…)
お友達にもアイチョイス!
2015年11月17日 お知らせ
温かい食べ物が嬉しい季節になってきましたね そこで今回アイチョイスのおさそいセットの“だし”と“ポン酢”で水炊きをおいしく頂きま~すその前にみなさん「おさそいセット」はご存じですか? 仲間づくりのお声かけをする際に、是非お使いいただきたいアイチョイス人気商品3点サンプルです。
うの花クッキー、生協だしパック3袋、チョーコーかけぽん(ミニボトル/80ml)アイチョイス自慢の とってもおいしい商品ばかりですよ 組合員さんなら いつでもどなたでも いつものご注文と一緒にこちらの注文番号をご記入すれば注文できます⇒⇒⇒注文番号【238007】ぜひ お友達やご近所の方にアイチョイスを知ってもらう良い機会にして下さい
ちなみにうちの娘はうの花クッキーが大のお気に入りです(^^♪) 国産小麦で作ったクッキーでおからの食物繊維入りなので、安心して食べさせてあげれるのが嬉しいです
(さらに…)
今日は美味しいおでんにしませんか
2015年11月6日 お知らせ
すっかり寒くなり、豚汁やおでんが恋しくなるこの頃 おでん・・・といえば 名古屋出身の母は圧力鍋にいっぱいに、こってこての赤味噌に包まれた おでんを作ります。懐かしく感じる母の味。 そして、多治見市支所のお隣の 永保寺。 お花見や紅葉の季節だけ営業している、公園前の味噌おでんのお店も 最高です考えてみると、おでんって、いろいろな思い出がある食べ物ですよね~
わが家も今日は、おでんです。 こってこての赤味噌おでんで育ったのに、自分でつくるのは、昆布とかつおの あっさりおだしのおでん
家族の好みに合わせて、みそ派の私はあとからかけて食べます
(さらに…)
キャンペーンやってます!
2015年11月3日 お知らせ
アイチョイスでは、11月末まで新規でご利用開始して頂くと 【はじめてセット】と【プレミアムロールケーキ】プレゼント! こんなキャンペーンやってます。(さらに…)
8月5回ぷちとまと商品案内おすすめはコレ
2015年8月25日 お知らせ
東白川村新世紀工房から 無農薬の完熟ブルーベリー&糀鶏をご案内(さらに…)
夏まつりに参加しました
2015年7月14日 お知らせ
いよいよ夏 本格的な暑くなるのはこれからでしょうね。 夏はお祭り!ということで 清流みずほ幼稚園のお祭りに参加しました(さらに…)
『青木果樹園の桃』産地直送企画が始まりますよ~♪
2015年7月6日 お知らせ
かんたん☆パンキッシュ☆ 作ってみました
2015年6月29日 お知らせ
ねえ、ねえ~。 「キッシュ食べた~い」 どこかの家で、お友達に聞いてきたのか、小学生の息子にキッシュ作りをねだられ・・・ 初挑戦
こんなのできました
すっごく簡単なんです
下ごしらえ15分。あとは、オーブンにおまかせっっ
生クリームが余ったから、カルボナーラも作ったら息子たちも大喜び
(さらに…)
最近の記事
2025年10月7日
11月✿地区組合員交流会はなしルフレンズ開催し…2025年9月25日
活動ブログ内での配信についてお詫びと訂正…2025年9月22日
地区組合員交流会2025 はなしルフレンズ11…2025年8月18日
LINEおともだち登録キャンペーンのお知らせ…2025年8月11日
“あいたくなる生協交流会”開催のお知らせ…