NEWS新着情報
青木さーん、今年の桃は?
2014年7月28日 イベント(組合員活動・交流)
お待たせしました!
今年は、桃がおいしいですよー!桃には最高の天候ですから
毎年、夏休みの始まる頃から7月末頃までが、その年の桃への影響が大きい時期!
日照時間も長く、天候も晴天!あついあつーい今年は最高!! とにかく 期待して下さいね
【八幡白鳳】の企画は終了しました。(今年もたくさんの組合員さんからご注文頂きました) 八幡白鳳を食べた方も、食べそびれた方も 注目! 8月2回企画で【白鳳】が登場です。ぷちとまと企画の表紙面をご覧ください。 もちろん、見るだけじゃなくて、ぜーったいにおすすめですからね。 お届けはお盆が過ぎた頃からになります。夏と言えば“青木さんの桃” ご家族で味わってください。 青木果樹園から直送で届きます。(写真はイメージです。昨年の八幡白鳳)
しつこいようですけど、みなさん食べてみてくださいねー
それと、生産者の青木さんも1年1度のこの時期に出来た桃を 組合員さんにお届けして、その声を聞けるのを楽しみにしています。 ぜひ、お声も聞かせてくださいね。
芦浜産直モニターアンケート結果
2014年6月11日 お知らせ
しいたけ菌打ち体験②その後
2014年5月5日 イベント(組合員活動・交流)
しいたけ菌打ち体験②
2014年4月20日 イベント(組合員活動・交流)
恒例となったといっても2回め しいたけ菌打ち体験
を4月5日(土)に開催しました
11家族の組合員さん 楽しんでいただけましたか
美和ふ卵場さん、青木果樹園さん、きくらげ本舗三善さん、 GOEN農場さん、たちばなファームさん、まめな農園さん ご協力ありがとうございました
(さらに…)
人気のサンプルお届けします!
2014年4月19日 お知らせ
4月から始まった紹介キャンペーン 組合員さんのご協力で たくさんのお問い合わせを頂いています本当にありがとうございます
まだまだ、キャンペーンは続きます、引き続きお願いします
【おさそいセット】もご準備してますよ
(さらに…)
一日のはじまりは試食から
2014年3月17日 未分類
『食材セット』って知ってますか夕食のメイン一品が約15分でできちゃうスグレモノ
『スナップえんどうと豚肉のふんわり卵炒め』試しに作って食べちゃいました
材料が切れてて、ソースも付いてる
お家に 塩、こしょう、油、卵があれば できちゃうんです
(さらに…)
機関紙2014冬号
2014年2月25日 お知らせ
2014年最初の機関紙が出来ました今回の食育テーマは「タンパク質」
動物性、植物性たんぱく質をうまく摂って健康な身体作りをしていきましょう
機関紙は2月24日の週に、3月2回の商品案内と一緒に配送時にもお届けしています
H26.1機関紙-表.pdf H.26.1機関紙裏.pdf
ぷちとまと手作り企画④「みそつくり」
2014年2月24日 イベント(組合員活動・交流)
a href="http://tresmanaged.sakura.ne.jp/sblo_files/ichoice-gifu/image/E8AC9BE5B8ABE381AFE7B584E59088E593A1.jpg" target="_blank">ぷちとまと手づくり企画は、コープ自然派くらぶ生協の 組合員が企画、準備、運営をしています。 今回は、手作り味噌の仕込み方と麹の学習をしました。 (さらに…)
まめな農園 直売会
2014年2月16日 イベント(組合員活動・交流)
商品の受取りできますよ!
2014年2月7日 お知らせ
今日は、商品の受取りができる場所をご紹介させて頂きますすでに、たくさんの方が受取りに来てくれているので、お気軽にお問い合わせください
0120--969-366 まずは一番新しくできた【茜部本郷】にある受取場所から
受取りは毎週水曜日AM9:00~PM7:00までのOKです。
続いては、岐阜競輪場近くの【大黒町】にあります
こちらも毎週水曜日AM9:00~PM7:00までのOKです。
次は多治見市より、【虎渓山】にあります
こちらは毎週火曜日AM9:00~PM7:00までのOKです。
最後に紹介するのは、関市孫六町に古くから伝わる謎の受取り場所
こちらは毎週木曜日AM9:00~PM7:00までのOKです。
すでに、たくさんの組合員さんが取りに来てくれています。 ぜひ、お問い合わせくださいね。
最近の記事
2025年2月6日
地区組合員交流会【はなしルフレンズ】開催します…2025年1月8日
地区組合員交流会【はなしルフレンズ】3月開催し…2024年12月26日
年末年始ありがとうキャンペーン…2024年11月8日
地区組合員交流会【はなしルフレンズ】開催します…2024年10月31日
オーガニックについて一緒に学びませんか/講演会…