生活協同組合アイチョイス

レシピ紹介献立のレパートリーにお困りの方、食材の使い方にお困りの方に
手軽に作れるレシピをご案内

梅干しのレシピ

梅干しを漬けてみませんか?

材料
  • 黄身がかかった梅………………………………………………1㎏
  • シママース…………………………………………………200g
  • もみしそ………………………………………………………….300g
  • ホーローや陶器の亀……………………………………………1個
  • 落とし蓋…………………………………………………………..1個
  • 重石…………………………………………………………………1個
作り方

① 下ごしらえを済ませた梅と塩を交互に容器に入れ、落とし蓋をして

2kgの重石をのせる。

 

② 梅がすべて漬かるぐらいの水があがってきたら、もみしそを入れて、

重石を半分に減らす。

 

③ 梅雨が明けたら(土用が目安)、梅と赤しそを取り出し、3日ほど

天日に干す(全体に白い粉が吹くまで)。

残った梅酢もほかの容器にあけ、天日に当てる。

 

④梅干しとしそを清潔な瓶に戻して、保管する。

※冷暗所に保管すれば、約1年、おいしく食べれます。