あいネット・サポートについてBusiness
物流という
コミュニケーション事業
(配送課)
宅配だけの生協「アイチョイス」の、会員さんとの窓口を担うのが、私たち、あいネット・サポートの商品配達スタッフです。食材や生活商品といっしょに、笑顔と真心を、毎週決まった曜日にお届けしています。
-
生産者・メーカー
様々な角度から安全と美味しさを追求した商品が、全国から届きます。
-
生協ピッキング
温度帯別、個人別に商品をお届けするため仕分け・箱詰めがされます。
-
玄関前まで宅配
会員宅まで商品をお届けするのが私たちの主業務。生協の顔ともいえる大切な仕事です。
アイチョイスの
あんぜん・あんしんPR
地域訪問で安全・あんしんの商品サンプルを配りながら、アイチョイスの良さを伝えています。

アイチョイスの
カタログセット業務
(丁合室)
アイチョイス会員に毎週お届けしているカタログ・チラシをセットしています。


企業情報About us
企業理念―私たちの存在意義―
あいネット・サポートは
“物流コミュニケーション”を介して
人々の心豊かな生活をサポートします
経営理念―7つの約束―
- 私たちは運輸の安全を第一と考え、その達成に向けた活動を積極的に推進します
- 私たちは安全と安心を基軸としたお客様との信頼関係を築き上げます
- 私たちはパートナーと共に歩み、共に成長発展するための提案ができる企業を目指します
- 私たちは社会倫理に基づいた誠実な行動と、健全な事業運営を目指します
- 私たちは個性ある人財の尊重と、チームワークを大切にした職場環境を構築します
- 私たちは生協物流を担う一人として、自らの業務に責任と誇りを持ち、社会に貢献できる企業であり続けます
- 私たちは未来を担う子どもたちのために、地球環境保護に貢献する企業となります
会社概要
- 会社名
- 株式会社あいネット・サポート
- 代表者
- 代表取締役 牛田伸行
- 本社
- 愛知県名古屋市南区薬師通1-14
- 設立
- 2005年3月9日
(あいち生協の物流子会社として設立) - 資本金
- 1,000万円
- 売上高
- 7億4500万円(2020年3月期実績)
- 事業内容
- アイチョイスの配送、保険代理店
動画Movie
生協の宅配ドライバー1日密着!
採用情報Recruit
弊社での勤務を
志望される皆様へ
昨今、労働環境や世代別の人口構成の違いもあり、地方の雇用状況は、非常に厳しくなってきております。そのようななか、多くの方は、安定し永く勤めることのできる、しかも労働環境の良い就職先を志向されていることと思います。
私どもは、アイチョイスという生協グループの宅配事業を担う会社ですが、生活の基本である日々の食材を、会員様宅に確実にお届けするのが、最大の職責であり、使命であります。
史上類をみない高齢化社会・少子化社会を迎えつつある今、安全・安心な食材へのニーズはさらに高まることと思われます。
私たちは、そのような価値ある商品を、アイチョイスグループの「顔」となりお届けいただける優秀なスタッフを待望しております。不安を感じない安定した職場環境で、皆様の実力を存分に発揮いただきたいと願うものであります。
株式会社あいネット・サポート 専務取締役
飯田和也
募集要項
対象となる方 |
40歳まで(若年層の長期キャリア形成を図るため) ※1.5tか2tの普通免許で運転できるトラックで宅配します。 前職の経験は一切問いません。 |
---|---|
給与 |
月給22万円〜25万円(諸手当含む) |
昇給・賞与 |
昇給:年1回(4月) |
諸手当 |
通勤手当、時間外手当、成果給、報奨手当、家族手当、無事故手当、職能手当、役職手当、皆勤手当など |
勤務地 |
愛知県 笠寺センター/小牧センター/楠センター/守山センター/豊川センター/岐阜県 富加センター ※勤務地はいずれかの勤務になります。希望を考慮します。 |
勤務時間 |
8:00〜17:00/月曜日のみ7:30〜16:30 |
休日・休暇 |
休日:週休2日制(土・日):年に1〜2回程度の土・日出勤あり 休暇:年末年始、有給休暇、慶弔休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 制服貸与、財形貯蓄制度、健康診断、見舞金、慶弔金、入社祝金2万円(4ヶ月目の給料日に支給)、退職金制度、育児休暇、インフルエンザ予防接種(全額補助)、資格取得支援制度、準中型免許取得支援制度(全額会社負担)、レクリエーション等 |
応募方法
下記電話番号より採用担当者へお気軽にご連絡ください
電話番号 052-821-2720