NEWS新着情報
【滋賀旭】稲刈り&芋掘り体験【さつまいも】
「滋賀旭」収穫体験 2025/10/22
10月に入り少し涼しくなり始め、お腹が空いてくる季節になりましたね

そうです、食欲の秋です!

食欲と言えば、白いご飯!



ということで、10/11(土)に滋賀県草津市にある
クサツパイオニアファームさんへ、
「滋賀旭」の稲刈りとさつまいも掘りに行ってきました

【「滋賀旭」とは…
「旭」という3000年前から作られているお米の品種で、滋賀県で栽培されている「旭」を「滋賀旭」ブランドとして確立しています。】
この企画は6月に行った、田植えした分の稲刈りとなります

18年前から毎年行っている、あいち生協で一番なが~く続いている企画なんです



当日は雨







組合員の皆さんは遠くまで来ていただきましたが、そんな疲れを見せる様子もなく、到着後すぐに稲刈りへ



子供たちも率先して鎌を持って、嬉しそうに稲を刈り刈り







裸足で地面を踏みしめながら頑張るお父さんも



上手に刈れるかな?(⊙_☉)


採れたー!☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆


全員でやると見る見るうちに稲がなくなっていく



刈り終わったら、稲架掛け(はざがけ)へ



大人たちはヘトヘトになりながら、無事稲刈りは終了

お次は「滋賀旭」と「コシヒカリ」の食べ比べを用意してもらい、各自持ってきたおかずと、レトルトカレーでご飯の時間です!





生産者さんもどっちのお米か分からなくなっていましたが…どっちも美味しい!⸜(ˊᵕˋ)⸝
お腹もいっぱいになって、これで終了!と思いきや…
次は芋掘りで~すʾ٩( ๑•̀o•́๑ )و
まずは葉っぱを全部めくって…


体重が軽すぎてシャベルが入っていかない子供たち…羨ましい…˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚


がんばれ!( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐


採れた~!( -`ω-)




泥だらけになりながらも、芋掘り終了!
皆さん、米が30kg入る米袋に、いっぱいになったさつまいもを各自の車へ重そうに運んでいました

あの量どうするんだろう…(;´・ω・)
こうして、稲刈りから始まった長い1日はようやく終わりを告げるのであった…




子供たちは最後まで元気(๑•̀ㅂ•́)و
大人の方たち、本当に本当に大変お疲れ様でした(o・ω・o)ゝ
貴重な体験をさせてくださったクサツパイオニアファームの皆さん、
ありがとうございました。
また来年も企画実施出来るように努力いたします

「滋賀旭」はアイチョイスのカタログで扱っているので、皆見てみてね

最近の記事
2025年11月14日
『我が家のファイナンシャルプランナーになろう!…2025年11月3日
歓びの木11月号をお届けしています♪…2025年10月31日
環境問題に関する講演会「水から考える日本と世界…2025年10月27日
おしゃべりひろば 11月 開催予定…2025年10月25日
平和企画「千羽鶴に込めた平和への願い」~活動報…

