NEWS新着情報
くらしの見直し委員会 11月ブログ
くらしの見直し委員会 2022/11/25
めっきり寒くなってきたなあ、と思っているうちにもう11月

何にも準備しないうちに年末を迎えそうで怖い私です、、、。
くらしの見直し委員会では、11月16日に
須原光生先生による講演会
「消費や貯蓄や投資、あなたのココロは癖だらけ!
ついつい購入、契約・・・
誰もが陥る、行動経済学を大研究」
を開催しました。
その講演で、
世の中にはキャッチコピーがたくさんあって、
購買意欲や不安感を刺激するために
ついつい非合理的な行動をとってしまうことがある。
でもそれは普通で、人間らしい。
ただ、少し、見直す必要があるものを意識しよう。
という内容のお話がありました。
確かに、「〇%引き」とか「本気で〇〇したい人は」などに
踊らされやすい自分

先生が用意してくださった資料の、
「消費者被害防止!
だまされやすさを図る心理傾向チェック!」
(消費者庁HPより)
というチェックシートの診断結果も散々でした

もうすぐクリスマス&年末商戦

普段以上に魅力的で誘惑的な商品がたくさん販売されるため、
あれもこれも欲しくなっちゃいそう

学んだことを発揮できますように

くらしの見直し委員会では、
今後もさまざまな企画を開催予定です。
ぜひ、ご参加ください

最近の記事
- 2025年10月27日 おしゃべりひろば 11月 開催予定…
- 2025年10月25日 平和企画「千羽鶴に込めた平和への願い」~活動報…
- 2025年10月24日 【大好評企画】写経&フラワーアレンジメント&人…
- 2025年10月22日 【滋賀旭】稲刈り&芋掘り体験【さつまいも】…
- 2025年10月21日 沖縄地上戦体験講話・上映会…





