NEWS新着情報
よろこびの森カレッジ 第1回 『組合員さんいらっしゃい』
よろこびの森カレッジ 2022/04/28
『組合員さんいらっしゃい』
聞き馴染みのあるフレーズですが、
『生協や企画に対する思いを胸に、組合員の皆さん集まれ~』
というニュアンスで開催しました
これまで生協主催で開催してきた『よろこびの森カレッジ』
今年度は、参画していただける組合員さんを募り
学びたいこと・知りたいことについて
学習会や企画を開催予定です
今回は第一歩として
各エリアマネージャー(旧センター長)と一緒に
実現・参加したい企画について
以下の5会場・日程で意見交換の場を設けました
4/18日(月)刈谷市(北部生涯学習センター)
4/20日(水)豊橋市(アイプラザ豊橋)
4/21日(木)名古屋市昭和区(昭和生涯学習センター)
4/22日(金)浜松市(アイミティ浜松)
4/23日(土)名古屋市緑区(緑生涯学習センター)
付せん紙に記入された企画案・ご意見が盛り沢山で
皆さんの熱い思いが伝わってきました
近い将来には、組合員さんと共に
企画立て・運営できることを目指しています!
また皆さんからのご意見をお寄せいただき
一緒に作り上げていきましょう
ご参加いただいた組合員の皆さんからは、
下記のような感想をいただきました(一部抜粋)
ご参加いただきありがとうございました
・とにかく組合員さんが集まりたい、
あ参加したい「場」の提供を考えていきたい。
あアイディアは、より多くの組合員さんから出して頂きましょう!
・人の意見を聞いて気が付いたこともあった。
・他の参加者の方の意見が聞けたので、良かったです。
・今日出した意見を基に、これからの生協の有り方を
あ考えるとのことでしたので、期待したい。
・少人数で意見が言いやすかったです。
あ生協のことがより分かりました。
・自分の考えを言えてうれしいです。
あ参加して大変よかったです。
・ざっくばらんな雰囲気で楽しかったです。
あいろいろ思っていたことが伝えられて良かったです。
・活動グループとは違っていろいろなことが
あ学べてやれることができそうと思いました。
・他にもいっぱいありますが、徐々に伝えていきたい。
あこれからの生協どのようになっていくか?
あコロナ戦争の中、私たちにとって最高のものになるよう願っています。
最近の記事
2025年3月28日
3月のい〜わひろば開催しました…2025年3月27日
3月8日 おしゃべりひろばのパンジーを開催しま…2025年3月27日
【開催告知】おしゃべりひろばクローバー…2025年3月26日
3/29(土)おしゃべりひろば みどり開催しま…2025年3月21日
あっとほ~む・開催しました…