NEWS新着情報
よろこびの森カレッジ第5回『子どもに食べさせたくない食品添加物』
よろこびの森カレッジ 2022/07/08
毎回ご好評いただいている
この『食品添加物』講演会も
3カ月連続開催の最後の締めくくりです
6/30(木)大府市の愛三文化会館にて
会場とオンライン(Zoom)の
ハイブリッド開催しました!
オンラインでは14名の方に
ご参加いただきました
講師はおなじみの天笠啓祐(あまがさ・けいすけ)先生
全国各地で食の安全について
様々な活動を展開していらっしゃいます
身の回りの商品を手に取る際に
皆さんは原材料表示をじっくりと
見たことがありますか?
私たちに不都合な表示は
見えなくしてしまっているのでは⁉
との懸念も。
天笠先生曰く、
『私たちが生涯で食べる食品添加物は約2トンである!!』
その中でもダントツで多いのが甘味料
長期間にわたり大量に摂取すると血糖値が上がり
糖尿病になる危険性も示唆されました
【避けたほうがよい食品添加物】(一部抜粋)
<発色剤>
亜硝酸ナトリウム
<増粘多糖類>
カラギナン
<甘味料>
アスパルテーム、ネオテーム、アドバンテーム
スクラロース、アセスルファムK、ステビア
これらの食品添加物の中で
よく目にしたことがあるものがありますか?
『問題がある添加物が身の回りに溢れている現状を
皆さん当たり前になってはいけませんよ』と
警鐘を鳴らされていました
添加物の現状と危険性を含めて
難解な法律用語もかみ砕いて分かりやすく
講演いただきました
私たち大人は勿論のこと、未来の子どもたちのため、
正しい知識を身につけて食生活に実践していきましょう
ご参加いただいた組合員の皆さんからは、
下記のような感想をいただきました (一部抜粋)
ご参加いただきありがとうございました
・多くの添加物が細かく表示されていないことがわかりました。
・添加物の裏側の話を聞くことができよかった。
あ農薬についても、洗えば落ちると考えていたが、
あ中に浸透しているものもあることがわかり、
あできるだけ無農薬のものを選びたい、
あ家庭菜園もできる範囲でやっていきたいと思った。
・食品表示が今後変わっていき判断が難しくなりそうだと思いました。
あ表示変更後にもこのような講習をまた受講したいです。
・具体的な添加物の名前、添加物の中でも
あ特に摂取を避けた方がよい添加物について、
あ避けるべき理由も含めて知ることができ、よかった。
あ先生の雑談も興味深く、聞いていて飽きなかった。
あ今後、食品を選ぶ上で、多いに役立つ話だった。
あ今後、消費者が食品を選ぶ権利を持ち続けるために、
あこれからも先生方に戦ってほしいと願うし、
あ我々も声をあげていかないといけないなと思った。
・とてもわかりやすく勉強になりました。
安心・安全の食品の方が少ない世の中、
あ考えながら日々身体に入れる物を食していきたいと思いました。
あ天笠先生ありがとうございました。
最近の記事
2025年1月20日
1月のい〜わひろば…2025年1月20日
1/18(3回目)さくらっこ開催しました…2025年1月13日
12月19日(木)「美食master」…2025年1月13日
12月7日パンジーのおしゃべりひろばを開催しま…2025年1月10日
おしゃべりひろば 2月 開催予定…