NEWS新着情報
カレッジ第10回「親子で学ぼうリサイクル」を開催しました。
⑦お知らせ&イベント募集 2021/08/06
2021年8月6日(金)に名古屋市環境学習センター
「エコパルなごや」にて開催しました。
エコパルなごやは身近な環境から地球環境まで
幅広い視野で環境問題を考え、取り組んでいくための
第一歩となる環境学習の拠点施設です
名古屋市の小学校は4年生の校外学習として
利用することが多いとのこと。
当日は夏休み期間中ということもあり、
たくさんの人が来場されていました。
生協企画としてのお申し込みは1組のみでしたが、
一般の来訪者と共に楽しく学ばせていただきました
前半はワークショップ「なごやまちの木」
名古屋市内の街路樹の剪定枝を使って、
キーホルダーやペンダントを作ります。
ただ作るだけではなく、
木の役割や自然を守ることの大切さも教えてもらえる内容です。
かわいいキーホルダーが完成しました
お子さんがワークショップで学習&楽しんでいる間、
お母さんはDVDを視聴。
タイトルは「プラスチックごみ。日本のリサイクル幻想」
プラスチックごみを取り巻く実態と、
私たちに何が求められているのかを知ることが出来る内容です。
後半は、親子でバーチャルスタジオに移動。
「ごみと資源とさんあ~る(ごみ減量)」を体験しました。
1人1台のタブレット端末をお借りして、
マスコットキャラクターの「コパ」との
対話やクイズに答えながら楽しく学習
大人でも知らない内容が多く、
とても勉強になりました
例えば、
・家庭から出るごみの中では生ごみが一番多いから、
作りすぎや食べ残しを減らすことでゴミの削減できること。
・循環型社会の実現に向けては、
ごみとなるものを出来るだけ使わない・購入しないなど
ごみそのものを出さない「リデュース(発生抑制)」が一番大切だということ。
・燃やせるゴミも焼却後にゼロになるわけではなく、
処分場の存在が欠かせないということ。
などなど。
ゴミやリサイクルの問題に関して、
「各個人が意識をすれば、もっともっとできることがある」
ということが理解できました。
今後は、下記の3R(さんあ~る)を
・リデュース(発生抑制)
・リユース(再使用)
・リサイクル(再生使用)
今まで以上に意識して生活をしていこうと思います。
エコパルなごやでは、
様々なワークショップや体験プログラムを開催しています。
ぜひ、この夏休みに
親子で又は兄弟姉妹でお出かけしてみませんか?
最近の記事
2025年1月20日
1月のい〜わひろば…2025年1月20日
1/18(3回目)さくらっこ開催しました…2025年1月13日
12月19日(木)「美食master」…2025年1月13日
12月7日パンジーのおしゃべりひろばを開催しま…2025年1月10日
おしゃべりひろば 2月 開催予定…