NEWS新着情報
カレッジ第5回「今話題のSDGsをやさしく学びましょう」を開催しました。
よろこびの森カレッジ 2021/06/18
6月18日(金)にオンライン配信(Zoom)にて開催しました。
まっ黒ですが「たくさん参加されました」の画像です。
講師は2030SDGs公認ファシリテーターの
高井健史(たかい・たけし)氏。
福井県民生協の渉外広報部職員でいらっしゃいます。
SDGs以前の「ミレニアム開発目標(MDGs)」
の説明から始まり。
SDGsについてとても分かりやすくお教えいただきました。
「世界はつながっている」ということの一例として、
以下のようなお話がありました。
「唐揚げや天ぷら、スナック菓子が地球温暖化に繋がる」
・揚げ物 安い油としてパーム油が使われることが多い。
ああ↓
・パーム油 パーム油を安く作るには、
ああああああ 大量生産ができる広いアブラヤシ農園が必要。
ああ↓
・アブラヤシ農園 広大な農園を安く作るために森林伐採をして場所を確保する。
あああああああああ伐採と言っても木を切るのはコストがかかるため、
あああああああああ森林に火をつけて燃やしてしまう。
ああ↓
・森林伐採 森林生態系が破壊される。
ああああああ森林が減る=CO2の吸収量が減少する。
ああああああ燃やすことによりCO2が発生。
ああ↓
・地球温暖化
「パーム油なんて私は使わないわ」という方。
日本人は1人あたり年間5kgものパーム油を使用しているそうです
チョコレート、アイス、ドレッシング、シャンプー、洗剤…
ご家庭にある上記商品の原材料表示に「植物油脂」の記載はありませんか?
それにパーム油が含まれています。
このように、私たちが気付かないところで、
日々の選択・行動が世界中に影響を及ぼしています
2030年まで残り9年。
目標を達成するために今何をすべきなのか?
私たち一人一人が当事者意識をもって
積極的に取り組んでいきましょう
インターネットでも
SDGsについての情報はたくさんあります。
自分から情報を探しにいくことも
大切だと思います。
まずはNHK作成の下記の歌を聞いてみて
そして
「17の目標」
「169のターゲット」
「232の指標」の内容を知ることから始めてみませんか。
「出発点は私自身」
みんなで一緒に行動しましょう
ご参加いただいた皆さんからは
以下のような感想をいただきました(一部を抜粋)。
・わかりやすく理解出来ました 自分なりに、出来ることから実践していきたいと
あ思いました。
・小さな行動一つが今後の環境問題につながっていることを実感した。
・すごくわかりやすかったです。 流しそうめんの例えのように、
あ次の世代の人たちの事を考えるというのは、
あ他人を思いやることができる日本人には向いてそうだなと思いました。
あ「誰ひとり取り残さない」という理念を達成するにはかなり大変だと思うが、
あまずは自分が出来ることから始めたいと思います。
あ世界は繋がっていて、自分のちょっとした行動が世界を変えるかもしれない
あと思うと少しずつでも頑張れそうな気がします。
あSDGsの目標は多いので、全部を認知されるのは難しそうですが、
あちょっとずつでも浸透していってほしいなと思いました。
・説明が具体的でよく分かった。自分に何が出来るか考えさせられた。
あ将来の目標をしっかり立てようと思った。
あ自分の行動がSDGsにどのように影響しているのかを考えるきっかけとなった。
・高井先生、本日はありがとうございました。
あ内容もとても分かりやすく、あっという間の2時間でした。
あ自分の事ばかりを考えるのではなく、
あ一人一人が未来の人・環境・地球の事を考えて取り組んでいかなければならない
あと気づかされました。
今回の企画では、画像・音声とも
満足できるレベルでの配信が出来ませんでした。
大変申し訳ございませんでした。
配信環境・設備も徐々にレベルアップできるよう改善していきますので
何卒暖かく見守っていただけますと幸いです。
最近の記事
2024年11月22日
あっとほ~む・開催しました…2024年11月22日
11月のい~わひろば開催しました…2024年11月15日
11/14(初回)さくらっこ開催しました…2024年11月14日
おしゃべりひろば 12月 開催予定…2024年11月12日
昭和区:11月15日(金)開催告知 おしゃべり…