NEWS新着情報
暮らしに潜む、有害な化学物質 ~どんな影響が起きているのか…?~
よろこびの森カレッジ 2024/03/11
『環境ホルモン』
って知っていますか?
正式名称は「内分泌かく乱化学物質」
私たちの体はホルモンの分泌によってホメオスタシス(恒常性)が維持されています。
この環境ホルモンが攪乱するとどうなるのか...
代表的な影響として、
「雄の雌化」「雌の不妊化」があり、
種の絶滅をもたらす危険性があります。
そして環境ホルモンは私たちが生活しているあらゆる場面で遭遇します。
そこで天笠啓祐先生を講師にお招きし『暮らしに潜む、有害な化学物質』をテーマにご講演いただきました。
情報盛りだくさんの講演会でアンケートには好評の声をたくさんいただきました
そこで!好評の声にお答えして!
アーカイブ配信企画を行います
企画当日は参加できなかった方も、
動画公開期間中、お好きな時間帯にご視聴いただけます♪
募集・視聴期間等の詳細は下記チラシをご覧ください
(3月25日~配布のアイメールにてご案内します!)
最近の記事
2025年4月23日
平和体験企画『沖縄』行ってきました!!…2025年4月21日
4月のいーわひろば開催しました…2025年4月14日
おしゃべりひろば 5月 開催予定…2025年4月7日
歓びの木4月号をお届けしています♪…2025年3月28日
3月のい〜わひろば開催しました…