NEWS新着情報
総代報告会
⑦お知らせ&イベント募集 2022/05/30
●2022年6月16日(木)
 「第35回通常総代会」を前に、総代の皆さんへ
 年度末(2021年4月~2022年3月)の
 報告会を5会場で開催しました!!
 全会場で、70名の総代の皆さんが参加されました。
 

 23名の方が参加されました。
 
   



 
 



 説明に「真剣に

*専務より…資料に基づき
 ①事業報告・取り組み報告
 ②次年度方針などについて説明!!
  説明後は、総代の質疑に応えていきます。
  ↓↓↓
 ~数値の報告では~
 ・仲間づくり計画・供給高・経常剰余・新規加入組合員の利用高
 ・新規組合員の「受動的な加入・能動的な加入」のあり方
 ・テレビCMにかかる広報費(供給の4%以内)についてなどを説明。
 ~分担金について~
 ・生協連合会アイチョスに業務委託。
 「商品・システム・物流・総務(経理・労務)関する業務」の委託料
 であることを説明。
 ~取り組報告では~
 ・中期計画ビジョン推進会議(仮)の名称を…
  より分かりやすくし、組合員の皆さんの思いから「みんなの会議」
  と決定!みんなの会議の様子を動画で

 ↓↓↓
 

 次回の会議では「グループワークでテーマ」を決めていきます。
  ※中期計画は、一歩一歩進んでいます!!
*組合員理事より… 理事としての活動報告を行います。
 ・防災講演会の開催や折り鶴る企画の報告など、組合員理事自ら資料
 を作り伝えたいこと!聞きたいこと!など、総代の皆さんへ寄り添います。
*エリアマネージャーより…
 ・各センターでの取り組みなどの報告を行いました。
 また、配送に関する質問などにもしっかり対応!
 ↓↓↓
 ●全会場「質疑応答」の時間も取りながら、生協の一年を
  しっかり伝えることが出来た、有意義な時間となりました。
 
~参加された、総代よりの声を紹介~
 
*あいち生協の取り組みがよく分かりました。
  何につても分かりやすく丁寧な説明であったことや、質疑においても、しっかり
 した回答! 今回「参加して良かった」!
 *ネットではいろいろ便利な事があることがわかりました。もう少しネットを紹介
 し便利な事を表に出した方がいいように思います。
 *分担金について、よく分からずにいました。どれだけ高い仕入れなんだと感じ、
 生協商品高いなと思っても、もうかっているんだろう。ポイントももっとたくさ
 ん出せるだろうと思っていました。
  だめですね。お米の件もマイナスになるなんて知らない。
 購入金額が表になっていて、よその組合員さんの買う量が分かってよかった。
 *今日、参加させてもらってとても良かったです。直接話を聞くことによってよくわ
 かりました。書面を見ただけでは気付かなかったことが多くありました。
 商品分担金について、質問意見された方との話の中で、「あいち生協」の
 「組合員に対しての想い」のようなものがよく分かりました。
 *商品価格にくらべて仕入れ値が高いということは、すなわち少しでも組合員の方達
 に価格をおさえて販売したいとの考えがわかりました。
  「あいち生協」は注文しなかった週には、配達料金が発生しないので私はとても
 助かっています。」
 *国産小麦、有機農産物を確保する為の日頃の事業活動が少しわかりました。
 契約農家さんの確保や農産物を守る為に、連作回避する為に、余る作物についても
 その事業をチラシに記載するなどして、買い支えることが必要。
  この会議に出なければ分からない事が、少しは理解できました。
 ありがとうございました。
〇総代より、他に厳しい意見もありましたが、報告会を開催することで、
 少しでも生協の事を理解していただくこと!また、意見や質問に対して、
 目を合わせてしっかり回答する!「場」としても、大切だと感る「報告会」
 でした。
最近の記事
- 2025年10月31日 環境問題に関する講演会「水から考える日本と世界…
- 2025年10月27日 おしゃべりひろば 11月 開催予定…
- 2025年10月25日 平和企画「千羽鶴に込めた平和への願い」~活動報…
- 2025年10月24日 【大好評企画】写経&フラワーアレンジメント&人…
- 2025年10月22日 【滋賀旭】稲刈り&芋掘り体験【さつまいも】…





