NEWS新着情報
1月23日(木)「美食master」
美食master(名古屋市守山区) 2025/03/12
おしゃべりひろば「美食master(名古屋市守山区)」
第11回目を開催させていただきました
今回はママさん4名、お子さん6名、組合員外の男性1名、
合計12名の過去最大人数開催となりました
新しい親子さん2組も来てくれて、とても嬉しかった~
今回は私の息子が大学受験真っ最中ということで、
大学受験のお話、自主保育をお勧めしているお母さんから自主保育のお話など、
生協商品を試食しながらワイワイ盛り上がりました
話題は
今年やりたいこと!
みんな素晴らしい目標
今回の試食品
・有機ダージリン紅茶TB
・ワルツインスタントコーヒー
・純国産ポテトチップスのり塩
・お魚チップス あおさ
・くまチョコ
・長崎 五三焼かすてら
・きらず揚げ(黒ごま)
・オーガニック玄米クッキー ココア
・つぶ塩がりんとう
・純国産 さつま芋ちっぷ
つぶ塩がりんとうは歯ごたえがありすぎるくらいでした。
お魚チップスはお菓子っていう感じがせず、小麦粉が入っていないのが不思議でした。
ポテトチップスは塩辛かったです。
きらず揚げはゴマ感がなく美味しかった。
「(きらず揚げを作っている)おとうふ工房いしかわさんが大好きでプレーンをよく頼む」
と仰っているママさんがいらっしゃり、長くて分厚いあげも大好きとのこと
あげはフライパンで焼いて、醤油をかけて食べるとウマウマ
チョコは3歳の子も食べれました。
かすてらは生地がしっかりしてて、しっとりと重たく美味しかった。
次回はチーズや日持ちするパン、干し芋の試食リクエストをいただきました
毎月たくさんの方に来ていただいているので、とても嬉しく感謝です
2階茶室にて
テーマは、健康のお話
気軽にいらっしゃってくださいね~
最近の記事
2025年8月7日
おしゃべりひろば 9月 開催予定…2025年8月6日
天敵農法って?~テントウムシが農業を変える!?…2025年8月4日
モ~暑を乗り切る!手作りアイス体験企画を開催し…2025年8月4日
歓びの木8月号♪2025年7月30日
今年もキッズマネー教室を開催します!…