あいち生活協同組合

NEWS新着情報

  • 2023年度「結&フレンズ共同企画」ソバの栽培体験 収穫&脱穀 

    2023年12月20日 ⑦お知らせ&イベント募集

    芽ソバ栽培体験を開始、第1回~2回までは順調に進んできたのですが…たらーっ (汗)あせあせ (飛び散る汗)たらーっ (汗)あせあせ (飛び散る汗)
     しかし、晴れ猛暑や急な雨大雨などから予定が予定でなくなり、参加者の
    皆さんには、全ての企画に参加していただくことが出来ませんでした。
    土日を予定し家族で、親子で体験をしていただくことを考えた企画でしたが
    残念な思いが残る結果となりましたあせあせ (飛び散る汗)たらーっ (汗)あせあせ (飛び散る汗)たらーっ (汗)

    指でOKしかし、やっと収穫・はざ掛け作業(乾燥)・脱穀とソバ粉になるまで
     の作業も終了することができました指でOK その様子を目ご覧ください。

    芽収穫はハサミや鎌を使って刈り取り(根本は切り落とし)ます。
    刈り取ったものを、ゴムで束ねていきます…はざ掛けの準備です。

     

    芽束ねたソバを一輪車に乗せ運びます。乾燥のためのはざ掛けです。
     2週間位掛けておけば、しっかり乾燥!!脱穀がスムーズに流れます。

    芽いよいよ脱穀double exclamation

    ふらふらこの日は夏日が戻った様な暑さでした。
    わーい (嬉しい顔)しっかり乾燥したソバを、一束一束、竿がら外し脱穀機へと入れていきます。

    芽脱穀によって実になったソバは、昔から使われている唐箕(とうみ)を
     使い、ソバの実に混じっている小さな茎くずやゴミ
    など、風力を起こす
    ことで、きれいに選別されていきますexclamation

    芽上手く選別されるように手も加えながらの作業です。

    芽きれいに選別されたソバの実は、お米の袋にいれ一先ず保存。

    ~約60㎏のソバが収穫double exclamationパンチ ソバの実も大粒でしたdouble exclamationパンチ

    芽この後は、ソバ製粉工場へと運び、ソバ粉にしていただきます

    芽最後の企画「ソバ打ち体験」は、2月10日に開催いたします。
    黒ハート揺れるハートハートたち (複数ハート)お楽しみに黒ハート揺れるハートハートたち (複数ハート)

     

     

月別アーカイブ

2020年1月以前のブログはこちら

カテゴリー

PAGE TOP

あいち生活協同組合

笠寺本部
〒457-0041 名古屋市南区薬師通1-14
小牧センター
〒485-0054 小牧市多気西町1
豊川センター
〒442-0005 豊川市本野ケ原一丁目36番地
守山センター
〒463-0067 名古屋市守山区守山3-11-28
楠センター
〒462-0011 名古屋市北区五反田町36
浜松営業所
〒435-0028 浜松市南区飯田町878

閉じる