NEWS新着情報
5月のい〜わひろば開催しました
い~わひろば(岩倉市) 2024/05/28
少しずつ夏を感じる5月の陽気の中、
い〜わひろば、無事開催いたしました。
今回のブログは最後までチェックすると
さて、本日のラインナップはこちら。
◯きらず揚げ(黒砂糖)
安心のおとうふ工房いしかわさん。
黒糖は初!
もっと甘いと覚悟していましたが、優しい甘さでした☆
◯こざかなぱりぱり
お魚感がなく、小さいお口にもぽいぽい入りそうなサイズ。
子どもが喜んで食べてくれそう。
◯純国産 ポテトチップス(和風だし)
これも初めましての方が多かったです。
和風だし、というとなかなか難しい選択肢だと思っていたのですが、
さすがノースカラーズ。安心する裏側表示。
◯純国産 北海道かりんとう
かなりボリュームあり!
一つ一つも大きくて、大満足。
◯有機ほの甘あずき
あんこではない、ほの甘さが好き。
ころころしているので一瞬チョコに見えた。
お箸の練習にいいかも。
◯CO九州の薄切り芋けんぴ
おしゃべりひろばではリピートしやすい
大量個包装のため、再登場。
カリカリ食感がたまらない。
お皿に盛りつけた写真を忘れました~
<話題>
学校給食の話や牛乳の話。
地域によっては学校給食の牛乳は選択制?!
おすすめの牛乳。
牛乳の栄養について。
これから暑くなるのでアイチョイスの
カタログに掲載されているアイスについて。
シンプル is ベスト。
最近行ったイベントの話。
話題のあの人が来てたんですって~!
子ども会について。
岩倉市の子ども会はなかなか規模が大きいです。
8つの子ども会合同のイベントをしました!
参加賞でこんなものもらえましたよ~
油って何を使ってますか?
おとうふ工房いしかわさんのあれこれ。
いいですよね~好き
岩倉市生涯学習センター料理室にて
10時から12時頃まで
予約不要
入退場自由
参加無料
試食品はお菓子や子どもが
食べやすいものを中心に選んでいます。
ブログを見て来られた方限定特典!
キーワード『すもも』
とお伝えくださいませ♪
粗品をお渡しいたします~
<サポーター組合員>
生協歴5年目、男女2児の母です
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています
最近の記事
2025年8月7日
おしゃべりひろば 9月 開催予定…2025年8月6日
天敵農法って?~テントウムシが農業を変える!?…2025年8月4日
モ~暑を乗り切る!手作りアイス体験企画を開催し…2025年8月4日
歓びの木8月号をお届けしています♪…2025年7月30日
今年もキッズマネー教室を開催します!…