NEWS新着情報
5月11日にパンジーのおしゃべりを開催しました。
パンジー(名古屋市南区) 2024/06/14
初めてアイスクリームを購入
以前より、アイスクリームのリクエストはあったものの・・・
会場の冷凍庫が使えず、開催時間中に溶けてしまう
可能性が高く購入していませんでした
なんと
冷凍庫の使用許可が下りて使えるようになりました
今回は、3種類のアイスクリームを用意しました🎵
参加者は私のお友だちとそのお子さん
お友だちから、
「暑くなるとアイスクリームを食べるけど、
市販品と生協のアイスクリームの違いはあるかな?」
子どもたちはアイスクリームを見て、
「早く食べたい!
まずは、60粒と多く数が入っている
【COチョコアイスボール】
味は3種類
大人は一口、子どもは一口では無理みたい
小さい子どもは大きく食べるけど口の周りを汚しちゃう
小学生だと口一杯に
他の参加者も来るからと、食べすぎる前に冷凍庫へ・・・
少し落ち着いてから、次なるアイスクリームへ
【練乳シュガーコーン】
コーンはカリカリ
クリームには練乳もかかっていて、ミルク感がある
こちらの方が小さいお子さんには食べやすいみたい
【CO抹茶バー(京都府産宇治抹茶使用)】
最近流行りの濃いめの抹茶アイス
小さいサイズなのですぐになくなり、子どもたちはおかわり
本数が多い、小ぶりのアイスクリーム
開催当日はとても暑い日
私も含めアイスクリームをおかわり笑
色々なアイスクリームを食べ比べできて、
参加された私のお友だちとそのお子さんは喜んでいました
どのアイスクリームも甘味はあるけど、あっさりして食べやすい
また、数が多く入っているアイスクリームもあります
これから暑くなるので、我が家の冷凍庫に常備して
子どものおやつにいかがですか
最近の記事
2025年8月7日
おしゃべりひろば 9月 開催予定…2025年8月6日
天敵農法って?~テントウムシが農業を変える!?…2025年8月4日
モ~暑を乗り切る!手作りアイス体験企画を開催し…2025年8月4日
歓びの木8月号♪2025年7月30日
今年もキッズマネー教室を開催します!…