NEWS新着情報
8月の「い〜わひろば」はパンケーキパーティ
い~わひろば(岩倉市) 2024/08/15
お子さんが近くにいらっしゃる皆さん、
夏休み、いかがお過ごしでしょうか。
8月のい〜わひろばも、無事に開催いたしました。
2児の母として、子連れのい〜わひろばは避けていましたが、
子どもも大きくなってきたし、
今年は子連れ夏休み企画!
「パンケーキパーティ!」
ラインナップはこちら!


〇大麦と野菜のホットケーキミックス
〇金芽米の米粉のパンケーキミックス
〇CO国産大豆の無調整豆乳
〇あいたま
〇有機メープルシロップ
〇まろやか酢昆布
〇善蔵 いよかん芋娘
〇善蔵ほんのりやさしい あま太郎
〇善蔵 蜂蜜黒大豆
〇善蔵 めっちゃ!トマト
〇黄金きなこ飴
パンケーキパーティと銘打ったものの、
善蔵パーティでもありました



フライパンで焼くつもりが、なんとありがたいことに、
備え付け備品に立派なホットプレートもあった~!


夏休みなので子どもたちがわらわら。
お手伝いしたい子には手伝ってもらいました。
卵割って~


ぐるぐる混ぜて~


焼いて~ひっくり返して~


会場の準備も手伝ってくれる子も。


もちろん焼ける前から「おなかすいた、早く食べたい」コール

とりあえず、善蔵を開けたら一瞬でなくなる

かろうじて一口は親も食べたかな。
いよかん芋娘は「爽やか!」の声が聞こえた気が。
「黒豆好き~」って声も。
めっちゃ!トマトは、トマト嫌いの子も「これは食べられる」と

あま太郎も「好き~」と誰かが言ってたw
もう子どもが多いと、声も聞こえない。
誰かが誰かを呼んでいて、遊んで騒いで泣いて。
でも誰かが相手をして、慰めて、あやして、笑っていた。
ホットケーキは焼いた先からどんどん消えていく。
メープルシロップを用意したけど、かけなくても十分甘くておいしい。
味変要員だったかな。


口が忙しい間はしばし静か。
おなかが満たされたらにぎやかに。


お口直し?の酢昆布に群がる子どもたちも面白かった。
意外とみんな食べられるのね。
大人用だと思っていたわ。
子どもたちの年齢はバラバラだけど、
結果、子ども同士で遊んでくれて親たちは大助かりw
ゆっくりお話しするようなおしゃべりひろばではありませんでしたが、
合間合間に大人もちょこちょこ話して、
みなさまの協力を持ちまして、無事に片付けまで済みました。
遊び道具がなくても、子どもたちは子どもたちだけで楽しそうでした。




岩倉市生涯学習センター料理室にて
10時から12時頃まで

予約不要
入退場自由
参加無料

試食品はお菓子や子どもが
食べやすいものを中心に選んでいます。






































ブログを見て来られた方限定特典!
キーワード『いちじく』
とお伝えくださいませ♪
粗品をお渡しいたします







































<サポーター組合員>
生協歴6年目、男女2児の母です
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています

最近の記事
- 2025年10月31日 環境問題に関する講演会「水から考える日本と世界…
- 2025年10月27日 おしゃべりひろば 11月 開催予定…
- 2025年10月25日 平和企画「千羽鶴に込めた平和への願い」~活動報…
- 2025年10月24日 【大好評企画】写経&フラワーアレンジメント&人…
- 2025年10月22日 【滋賀旭】稲刈り&芋掘り体験【さつまいも】…

