NEWS新着情報
\よろこびの森カレッジ 『投資信託・iDeCo・NISAを活用した資産形成』 セミナーを開催しました! ~inイーブルなごや~/
よろこびの森カレッジ 2023/06/09
講師には東海ろうきんの大橋さんをお招きし、
 近年話題の「投資信託」「iDeCo」「NISA」についてお話しを伺いました。


会場12名、オンライン20名、計32名の参加がありました。
 あいにくの雨

 ご参加いただいた組合員の皆さん、ありがとうございました



なぜ今資産運用が必要なのかそもそも「iDeCo」「NISA」と何なのか
 どのように運用していくものなのかなどなど、分かりやすく教えていただきました

人生100年時代と言われている世の中で、どのように人生を生きていくのか…
 考えるきっかけにもなりました。
セミナー終了後は「iDeCoいいな~」「NISAやってみようかな...!」など
 参加スタッフからも声があがるほど興味深いセミナーでした

ろうきんさんのセミナーは、題材を変えて8月、12月、2月に開催します!
次回8月は「未成年への金融教育セミナー~マネートラブルに備える~」
 というテーマでお届けします。
2022年4月1日から成人年齢が引き下げられました。
 自らの意思で様々な契約ができるようになります。
 マネートラブルに巻き込まれないように事前に知識を身につけることが重要です☝
今回同様ハイブリッド開催なので、ご自宅からZoomでご参加いただくことも可能です



 ぜひぜひお子さんと一緒にご参加ください!
 

ご参加いただいた組合員の皆さんからは、下記のような感想をいただきました (一部抜粋)
 ありがとうございました!
-----------感想-----------
 ・詳しく説明していただきわかりやすかった。手終数のことも考えて、自分にあった方法を考えていきたいと思いました。
 ・NISAの上手な使い方を具体的にわかるないようだと良いと思う。
 ・大変参考になりました。
 ・資産を増やす魅力ですが、投資信託はリスクも高く、手数料も高いので、あくまで自己責任という言葉の重さを痛感しました。
 ・短時間でしたが、投資信託など普段見聞きはしますが、よく分からない点も多く、質問に思っていたことを詳しく聞けてよかったです。説明を分かりやすくて大変聞きやすかったです。
 ・新聞や雑誌と違い、具体的なお話が聞けて良かったです。
 ・初歩的な知識を持ちたいと思い受講しました。少し理解が進みました。
 ・内容として、アウトラインがおおよそ解りました。
 ・定年退職して年金受給者ですが、投資に関して今まで関心がありませんでしたが、息子や娘達の現在、将来の生活設計に役立てていけると良いのではと思い、まず私が少しでも知識を得るつもりで参加。有意義な学びでした。ありがとうございました。


最近の記事
- 2025年10月31日 環境問題に関する講演会「水から考える日本と世界…
- 2025年10月27日 おしゃべりひろば 11月 開催予定…
- 2025年10月25日 平和企画「千羽鶴に込めた平和への願い」~活動報…
- 2025年10月24日 【大好評企画】写経&フラワーアレンジメント&人…
- 2025年10月22日 【滋賀旭】稲刈り&芋掘り体験【さつまいも】…

