NEWS新着情報
プロジェクト18件目「ポペル寺子屋」が完成‼
よろこびの森カレッジ 2020/06/30
毎年、年末~年明けに組合員の皆さんにご協力をお願いしている
日本ユネスコ協会連盟の「書き損じハガキで、世界寺子屋運動に協力しよう!」
あいち生協では2007年から取り組みをはじめ、
昨年度までの累計で5,216,939円もの募金ができました。
このプロジェクトは、
「教育機会に恵まれなかった農村部の人びとに
基礎教育ならびに職業訓練の場をつくるとともに、
将来はコミュニティが自立して寺子屋運営にあたり、
持続可能な村の発展の拠点となること。」
を目標としています。
6月29日、日本ユネスコ協会連盟より嬉しい

-------------------------------------------------------------------------------
2020年4月シェムリアップ州ソニコム郡ポペル・コミューンに
18軒目の寺子屋が完成しました。


市街地から車で、片道1時間強の農村地域に位置しています。
この地域は学校数はあるものの、
貧困などのため14歳以下の子ども全体の17%超が学校に通えていません。
そのほか、成人向け識字教育や職業訓練など、
学びのニーズもさまざまなものがあり、
村人の寺子屋への期待が高まっています。
残念ながら新型コロナの影響で開所式典はありませんでしたが、寺子屋では
7月以降、感染対策を取りながら活動が始められるよう、準備が進んでおります。
今後の活動も、引き続き応援していただければ幸いです。
*「コミューン」はカンボジアの行政単位。大きい単位から順に「州・郡・コミューン・村」。




あああああ教室・図書室の様子 扇風機や文具などの備品の贈呈
あああ↑↑ クリックで拡大↑↑
正面入り口近くに設置された、募金者名を記した記念の銘板。
あいち生協も刻まれていますので探してみてくださいね

-----------------------------------------------------------------------
その他、カンボジア寺子屋プロジェクトの
2019年度報告(子どもたちの笑顔も

(クリックで大きくご覧いただけます!)
皆さんのご支援が子どもたちの![]()
![]()
![]()
![]()
今後もあいち生協ではこの取り組みに継続して取り組んでいきます。
引き続き多くの皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
最近の記事
2025年10月25日
平和企画「千羽鶴に込めた平和への願い」~活動報…2025年10月24日
【大好評企画】写経&フラワーアレンジメント&人…2025年10月22日
【滋賀旭】稲刈り&芋掘り体験【さつまいも】…2025年10月21日
沖縄地上戦体験講話・上映会…2025年10月13日
少人数勉強会が開催されました!…









