あいち生活協同組合

NEWS新着情報

スマイルばぁばのマネーレポート 年金の3階建て部分を考えてみませんか?

⑦お知らせ&イベント募集 2020/11/26

こんにちは!

今年のスマイルばぁばのマネーレポートは、

年金についてのレポートを続けています。右斜め上

今回は、年金の3階部分についてレポートします。クラブ

<エー!3階って何?と思った人は、年金のこと、本当に!知らない人です。ぜひ!勉強してくださいね

日本の年金制度は、

1961年国民年金法の全面施行(国民皆年金)により、

「20歳から59歳」の国民全員(会社員・公務員・自営業者・無職)が

何らかの公的な年金制度に加入することになりました。そして、

1985年の法改正により、全国民共通の仕組みとして基礎年金制度が導入され、

基礎年金部分の費用については、国民全体で負担することになりました。

さて、

年金制度は3階建てです。などとよく言われています。聞いたことありますよね。

1階部分 基礎年金部分です。ハート

➡これは、保険料も年金受給額も定額年金制度です。

2階部分は厚生年金などの上乗せ部分です。スペード

➡所得により保険料も受給額も違う、所得により比例する年金です。

 

1階部分は全国民が加入しています。

そして、この1階部分だけの加入の(老齢基礎年金のみの受給)人も、

たくさんいらっしゃいます。

第1号被保険者(自営業者・フリーランス・学生など)

第3号被保険者(第2号被保険者に扶養されている配偶者)

の方たちです。

専業主婦の方を、第3号被保険者だから、保険料は支払わなくてもいいね!

などとよく世間では言われてしまいます。

2階建て部分の人は、

第2号被保険者(会社員・公務員など)と言います。

勤め先から、社会保険料として給与から保険料を徴収されています。

また、保険料は、勤め先が半分支払ってくれています。

基礎年金に、プラス厚生年金が上乗せされて、

65歳以降受給される人です。

では、

3階建ての部分は?どんな年金だと思いますか?誰が加入できるのか?目

3階建て部分の年金は、個人、または企業が加入する私的年金です。

任意加入の年金なのです。クラブ

どんな種類があるのか?任意だと言っても税制面などの優遇措置はあります。ひらめき

まずは、基礎年金のみの方への上乗せ年金として、3種類

 

足 国民年金基金 揺れるハート

加入した口数で掛け金が決まり、受給開始後は老齢基礎年金に上乗せして給付される。

掛け金は自分で決められるので、自分が掛けられる範囲で払うことができる。

掛け金は所得控除できます。グッド (上向き矢印)

また、加入したときの利率が生涯続くことになり、現在は1.5%です。

終身タイプの年金としては、格安に入ることができると思います。

足 確定拠出年金(個人型)iDeCo黒ハート

毎月の掛け金の金額は自分で決めて、自分自身で運用する。

つまり「資産運用ができる」年金です。

しかし、元本割れのリスクもあります。

掛け金は所得控除できます。

専業主婦も加入できますが、所得がないので所得控除という税制面での

優遇制度は利用できません。

パート収入などがある場合はそこから控除できます。

足 小規模企業共済ハートたち (複数ハート)

厳密には年金ではありませんが、毎月のお金を積み立てておいて、

引退する時や事業をやめるときに、通常の利率よりも有利な利率で

受け取ることができる共済制度です。

掛け金は所得控除できます。

退職金のように一括でもらう方法と年金のように分割でもらう方法があります。

 

会社員の方の3階建てはぴかぴか (新しい)

勤務先により、企業年金がある場合とない場合があります。

また、

企業型確定拠出年金がある方も個人型確定拠出年金(iDeCo)

に加入することもできます。

むかっ (怒り)人生100年時代、老後の年金は自分で「つくる」ものむかっ (怒り) 

と考えてください。もらうものと思っていると一歩が踏み出せません。

しっかり、知恵を絞って自分の年金を少しでもアップしましょう。

私、スマイルばぁばのお話を少し、

夫は私より年上です。

夫が退職し、私自身が第3号被保険者を外れ、国民年金に加入しなくては

いけませんでした。

そこで、

私は、国民年金の掛け金を支払い、

自分の年金をもっと増やしたいと目論見(老後の一人すまいを考えましたので、)

国民年金基金にも加入しました。

数年ですが、満額(6万8000円)の掛け金を支払いました。

預貯金の利率を考えれば、終身で年金としていただいた方が良いと思ったのです。

国民年金と国民年金基金の掛け金は夫の所得控除として、確定申告しました。

たった数年の国民年金基金加入ですが、

預貯金として残しておくよりは、毎月必ず届く年金の方が安心だと思えたのです。

65歳からわずかな額ですが、終身年金が上乗せできました。

私としては、満足しています。

そのわずかな国民年金基金は、老齢基礎年金を繰り下げても、

65歳から支給してもらえます。

ですから、

私の老齢基礎年金は70歳まで、繰り下げを行い、

1.42%アップすることを考えました。

私なりの私自身の年金上乗せ案です。

これが正解ではないかもしれませんが、

私の年金データ、家族関係、預貯金、私の想いなどを加味しての年金計画です。

自分で考えたのでOKです。

私のオンリーワン年金計画です。

皆さんも自分のオンリーワン年金計画を考えてみてください。

年金について、グッド (上向き矢印)

くらしの見直し委員会は年1回、年金についての勉強会を開催しています。手 (チョキ)

少人数勉強会(定員6名)といって、

参加者とメンバーが、それぞれの体験やら知りたいことをおしゃべりしながら、

勉強をする会です。

日程が合えば是非ご参加ください。チャペル

日頃のつながりのない参加者(少ない人数)による会ですので、

自分の知りたいこと、悩んでいることなどが気兼ねなくお話いただいています。目がハート (顔)

これで、マネーレポートおしまいです。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。手 (パー)手 (パー)手 (パー)

 

iモード (枠付き)「くらしの見直し委員会」って?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月別アーカイブ

2020年1月以前のブログはこちら

カテゴリー

新着情報一覧に戻る

PAGE TOP

あいち生活協同組合

笠寺本部
〒457-0041 名古屋市南区薬師通1-14
小牧センター
〒485-0054 小牧市多気西町1
豊川センター
〒442-0005 豊川市本野ケ原一丁目36番地
守山センター
〒463-0067 名古屋市守山区守山3-11-28
楠センター
〒462-0011 名古屋市北区五反田町36
浜松営業所
〒435-0028 浜松市南区飯田町878