NEWS新着情報
カレッジ第19回 「原子力災害」&「リサイクル」オンライン上映会を開催しました
よろこびの森カレッジ 2021/11/26
11月16日(火)21:00~22:30
 11月17日(水)10:00~11:30
 11月25日(木)14:00~15:30
前回の5月に引き続きオンライン(Zoom)にて
上映会を開催しました

🎦終わりのない原子力災害
🎦プラスチックごみ ~日本のリサイクル幻想~
DVD2本立てです。
【終わりのない原子力災害】
あれから10年が経ち、山積する問題があるなか
原発再稼働へ向け経済優先策の動きがあります。
『災害』ではなく『人災』とも言われています..
避難した人々へのバッシング・風評被害・放射能による健康リスクは
未だに続いています

『復興』という言葉がひとり歩きしてしまっている現状です。
世界最大規模の原発事故といわれるチェルノブイリとの比較もあり
現地の住民の苦しみは私達の想像を超えるものです。
「私たちのことを忘れないで!」という被災された方々の声が
心に響いてくる作品でした。
【プラスチックごみ ~日本のリサイクル幻想~】
私たちの身の回りに多数あるプラスチック製品。
自然分解されるまでに1000年以上はかかると言われています

プラスチックから溶け出した有害な化学物質は
私たちの食卓にまで入り込んできています。
レジ袋が有料化されるに伴い、徐々にではありますが、
マイバッグ・マイボトル・マイ箸などを持参することも
定着しつつあります

ペットボトル使用を減らすため、仮設の給水器を設ける取り組みも
増えてきているようです。
私たちが各々できるところからプラスチックを
減らしていく意識を持つことが重要ですね

今回は午前・午後・夜間と幅広い時間帯で上映しました。


ぜひ多くの方に観ていただきたいです!

組合員の皆さんからは、下記のような感想をいただきました。
ご参加いただきありがとうございました

最近の記事
- 2025年10月31日 環境問題に関する講演会「水から考える日本と世界…
- 2025年10月27日 おしゃべりひろば 11月 開催予定…
- 2025年10月25日 平和企画「千羽鶴に込めた平和への願い」~活動報…
- 2025年10月24日 【大好評企画】写経&フラワーアレンジメント&人…
- 2025年10月22日 【滋賀旭】稲刈り&芋掘り体験【さつまいも】…





