NEWS新着情報
あっとほ~む・開催しました
2023年5月24日 おしゃべりひろば - あっとほ~む(北名古屋市)
5月20日(土) 開催しました
薫風さわやかな本日、
事前に参加のお知らせをいただいて
過去最高の7名の参加でした
今回の試食品はこちら
ワンプレートに盛り付けました
《焼豚入り五目おこわ》
・もち米入りなのでモチモチ
・甘めの味付けがいい
《北海道小麦生パスタ(タリオリーニ)》
・生パスタを初めて食べたけどモチモチに感動
・どんなソースでもよく絡みそう
《こだわり濃厚卵のカルボナーラソース》
・卵の香りが強いかと敬遠してたけれど、これなら購入したい
《じっくり炒めたベーコンのアラビアータソース》
・ベーコンの香りもしっかりしてる
・辛味も強くなくて食べやすい
《チーズ入り笹かまぼこ》
・ぷりぷりのかまぼこも美味しいし
・とろっとしたチーズも美味しい
《レンジポテトコロッケボリュームパック》
・何もつけなくてもしっかり味がある
・パンに野菜と共に挟んでおやつや朝食にも♪
・たくさん入って大きいからうれしい
・最近、作らなくなったからありがたい
《カットキャベツ》
(千切りにしてコンソメで揉みました)
・塩よりしょっぱくなくサッパリしている
・今度作ってみよう
《ゴロっとみかんジャム》
・みかん独特の苦味が若干あるかな
・本当にゴロっとみかんが入っている(笑)
《大豆そのまま豆腐》
(ゴロっとみかんジャムをかけて)
・デザートとしても違和感がない
・わさび醤油でもいいかも
以上、参加者さんの感想です
➖こんな話で盛り上がりました➖
相変わらずの物価高騰
…あまりの値上がりの多さにうんざり
[家計を預かるみなさんの悩みのタネ]
発酵食品を大いに摂ろう
…味噌はもちろん塩麹、ニンニク麹、生姜麹、ヨーグルトも手作り
[腸内環境にgood!]
などなど
とても賑やかであっという間に
時間は過ぎていきました
食べた後はみんなでささっとお片付け
ご参加いただきありがとうございました
===================
次回開催【事前予約不要】
6月21日(水)
9時半オープン11時半位まで
(出入り自由、短時間でもO K)
北名古屋市健康ドーム1F
クッキングルーム
駐車場無料
お友達の方やお子さんお孫さんとご一緒にどうぞ
商品のこと、地域のこと、家族のことなど
生協商品を試食しながら
ひとときを過ごしましょう
もちろん参加費は不要です
お気軽にお立ち寄りくださいね
お待ちしておりまーす
==アイチョイス商品で即席漬けを作ってみました==
即席漬けにハマっていて今回は2品紹介します
玉ねぎ→(白だし醤油➕無糖ヨーグルト)
きゅうり→(塩麹➕無糖ヨーグルト)
材料の配合はお好みで
揉み込んで2〜3日で味が馴染みます
ヨーグルトはこれを使用しました
=====================
サポーター組合員の自己紹介
北名古屋市九之坪在住
あいち生協歴 設立以来33年
夫、子ども2人、孫5人
昨年8月からサポーター組合員として活動しています
よろしくお願いします
=====================
あっとほ~む開催しました
2023年4月21日 おしゃべりひろば - あっとほ~む(北名古屋市)
4月15日(土)開催しました
今日はあいにくの雨☂️
準備して待っていると
お忙しい中お越しいただきました
今日の試食品はこちら
いつものようにワンプレートに盛り付け
今回は新商品2品取り入れました
[新商品]《神奈川三浦のキャベツを使ったハンバーグ》
ハンバーグの厚さが1cm以上もありそうな分厚さ
大きくて食べ応えあり!
トマトソースにキャベツが入って
優しいお味だと思いました
[新商品]《まるごと小あじの甘酢漬》
面倒な調理行程なし!解凍するだけ!
マイルドな甘酢で美味しかった
《枝豆とれんこんのすり身寄せ》
お馴染みの商品
枝豆がぎっしり入って蓮根もシャキシャキの歯応え
お弁当はもちろん、おやつにもいいかも!
《煮物が好きになりましたこうや豆腐》
添付のスープだしで安定のおいしさ!
溶き卵、絹さや、干し椎茸等を加えれば立派な一品に!
《ポテトサラダ》
我が家でいつも作るポテサラとは違い
ジャガイモがカットされた状態
にんじんも入ってます
どちらかと言うとあっさりしてるかな
《オニオンスープ》
手間要らずで玉ねぎもしっかり入っていて
濃厚な味わいに思いました
パンやチーズなど加えてアレンジしてもいいかも
《まろやか酢昆布》
おしゃべりに夢中で試食忘れちゃいましたー(次回に
)
《春の七草きざみ》
以前購入したフリーズドライの春の七草
七草粥用ですが菜飯にしても風味は良かったです
~~~話題~~~
アイチョイス商品のこと
…商品のラインナップが多過ぎて結局いつものを購入
(迷っちゃうよね〜)
…ネット注文も便利だけどスマホだと見にくくて
(確かに…因みにわたしはタブレットを使用)
家族のこと
…作ったものは何でも食べてくれるから助かる
(夫に聞かせてやりたい
)
物価高騰
…カタログ見る度にため息
(いつまで続くんでしょう)
30分程度の滞在でしたが濃密な時間でした
ご参加ありがとうございました
健康ドームの敷地内は桜の花が終わり
今はハナミズキのピンクがとても綺麗です
市の花「ツツジ」もぼちぼち咲き始めましたよ
===== ===== ===== =====
次回開催【事前予約不要】
5月20日(土)
9時半オープン11時半位まで
(出入り自由、短時間でもO K)
北名古屋市健康ドームクッキングルーム
駐車場無料
お友達やお子さんお孫さんとご一緒にどうぞ
商品のこと、地域のこと、家族のことなど
生協商品を試食しながら
ひとときを過ごしましょう
お気軽にお越しくださいね
お待ちしております
===== ===== ===== =====
~旬の食材、食べてみました!
~
新玉ねぎが美味しい季節ですね!
徳用新玉ねぎ(不使用)2kg
わが家はこの時期玉ねぎ料理のオンパレード
サラダ、炒め物、煮物、酢玉ねぎ、輪切りにして
ステーキ風に焼いたり、すりおろしてドレッシングにと
2kgでもあっという間になくなります
定番は
ポン酢と鰹節をかけていただく
「まるごと蒸し」
これが甘くて丸ごとペロリ!
旬の物を美味しくいただけて幸せ〜
まだまだ新玉ねぎを楽しみたいと思います
===== ===== ===== =====
サポーター組合員の自己紹介
北名古屋市九之坪在住
あいち生協歴 設立以来(33年)
夫、子ども2人、孫5人
昨年8月からサポーター組合員として
活動しています
どうぞよろしくお願いします
===== ===== ===== =====
あっとほ~む開催しました
2023年3月30日 おしゃべりひろば - あっとほ~む(北名古屋市)
3月18日(土) 開催しました
満開の桜
ピンクに染まる春が大好き
とりあえず4人分の食器を用意しましたが…
小雨の中、常連のお友達にお越しいただきました
ご飯に合う惣菜を試食しました
ワンプレートに盛り付け
《あいちのかおり(特別栽培) パックごはん》
今回は湯煎しました
ふっくら美味しい
《国産ザーサイの浅漬け》
あっさりパリパリっとした食感
根菜のピリッ辛がまたいい
《にんじんとこんにゃくの白和え》
ほうれん草など緑を加えると目にも鮮やかに
《ふきと竹の子のおかか煮》
ふきも竹の子も下処理が大変な食材だけに有り難い
《きつねがんも》
サッと焼いてポン酢でいただきました
おでんの具や煮物にもいいかも
《DailySoup クラムチャウダー》
具だくさんでご飯にもパンにも合う
どの惣菜の味付けも好みでした
今まで惣菜は手作りだったけど
これなら手間要らず
おおいに利用したいです
~~~話題~~~
アイチョイス商品
…お孫さんがおかわりしたフレッシュアジフライ
(子どもは正直だよね
)
… 疲れた時など時短でできる商品は有難い
(決して手抜きじゃない
)
…次回のリクエストもいただきました
(できる限りお応えします
)
物価高騰
…いつまで続くのか悩ましい問題
(特価商品は大助かり
)
コロナに対する規制も緩和
…春だしどこかに旅行した~い
(ウキウキする春、どこに行く?
)
地域ボランティア
…以前やっていたボランティアに誘われたけど
家庭の事情で断念したと参加者さん
(できる時にまた社会参加しよう
)
などなど楽しく美味しくおしゃべりできました
ご参加いただきありがとうございました
====================
次回開催【事前予約不要】
4月15日(土)
9時半オープン11時半位まで(出入り自由)
北名古屋市健康ドーム クッキングルーム
駐車場は無料です
お友達の方やお子さんお孫さんと一緒に
ぜひお越しください
商品のこと、地域のこと、家庭のことなど
生協商品を試食しながら
おしゃべりしませんか
お待ちしております
=====================
サポーター組合員の自己紹介
北名古屋市九之坪在住
あいち生協歴 設立以来(33年)
夫、子ども2人、孫5人
アイチョイス商品のことや地域ことなど
多くの方と情報交換したくて
昨年8月からサポーター組合員として
活動しています
どうぞよろしくお願いします
=====================
あっとほ~む開催しました
2023年2月27日 おしゃべりひろば - あっとほ~む(北名古屋市)
2月15日(水) 開催
初めましての方が三人、内一人が組合員以外の方
と、常連さんが二人で
賑やかな開催となりました
今回の試食品はこちら
ワンプレートに盛り付けました
《COカリッとうす焼ピザ2枚》
○グリル焼きの方がピザらしくて好み
○フライパン焼きの方はチーズのトロリが感じられる
○うす焼きなので冷めるとちょっと固く感じる
○うす焼きだと少し物足りないかな
《国産5種野菜!!ほうれん草とコーンのハンバーグ》
○野菜は嬉しいけどもう少し肉がほしいかな
○家ではこのようなハンバーグは作れない
《ミニポテト(のり塩味)》
○塩加減もちょうどいい
○あおさのりの風味もいい
○お弁当に手頃な大きさで使い勝手が良さそう
《ミルクde味わうパンプキンスープ》
○レンジで作れるので便利
○味付けもよい
《ミニトマト(ベリー)》
○ハート型?が可愛いし、とても甘い
○ミニトマトってたくさんあって選ぶの悩む
《カシューナッツカレー味》
○これ美味しい〜(みんなの声)
○次回以降のカタログに掲載されたら買いたい
《元気 荒挽きえびせんミニ》
○国産の材料で安心
○塩っぱくないのがいい
たくさん感想をいただきました
話題は
アイチョイス商品
…購入したことのない物ばかりと参加者さん
(選んでよかった
)
…食材セット[ミールキット]は便利だけど
消費期限、味付け、野菜のカットの形状、
量(多い?少ない?)が注文時に悩む
(上手に利用したいですね)
…カタログを見ながらあれこれ
(商品の情報交換もおしゃべりひろばの良いところ)
最近の物価高騰
…なんでもかんでも値上がり
(主婦としては頭の痛いところ)
…ペットフードも高騰
(人間の残ったご飯と言うわけにもいかないし)
家庭のこと
…子どもの給食も年代によって変化がある
(わが子の時はどうだったかなぁ)
…孫は可愛いけど疲れる
(ホント!わかるわぁ)
などなど話に花が咲きました
外は強い風がふい吹いていましたが
部屋の中はみんなのおしゃべりと
窓から注ぐおひさまでぽっかぽか
あっと言う間の時間でした
みんなでササッとお片付け
今回は最多の参加人数でした
ご参加いただきありがとうございました
==========================
次回開催【事前予約不要】
3月18日(土)
9時半~11時半(出入り自由)
北名古屋市健康ドームクッキングルーム
駐車場は無料です
散歩の途中で梅の花を見かけました
春はそこまできてますね
組合員以外の方のご参加も大歓迎です
お友達もお誘いいただき
ゆっくり楽しくおしゃべりしませんか
お待ちしております
あっとほ~む開催しました
2023年1月30日 おしゃべりひろば - あっとほ~む(北名古屋市)
まだまだコロナ感染が心配しっかり対策
今年最初の開催は常連さんお一人の参加でした
外は寒いけど、クッキングルームはおひさまサンサン
のーんびりと試食会
今回の試食品はこちら⬇️
<<観音池ポーク焼くだけミート 塩麹>>
<<国産熟成太切り焼そば>>
太切り焼きそば+観音池ポーク焼くだけミート 塩麹に
具はニラ+生キクラゲ+しめじ
味付けはオイスターソース+顆粒中華だし
焼くだけミートは麦麹を使った塩麹たれに
漬け込んであるので、個人的には豚肉は柔らかく
まろやかに感じました
麺が少々硬かったので蒸せばよかったと反省
わが家ではこの太切り焼きそば麺を
サッと水洗いして鍋の〆としてよく食べます
これだと柔らかくなりモチモチ感も味わえます
<<有機ほうじ茶ティーバッグ>>
<<CO有機豆乳(無調整)>>
豆乳150ccにほうじ茶1パックで
ほうじ茶ラテを作りました
寒い日はほっこり温まります
<<カヌレ>>
カヌレはフランスの伝統的な焼菓子
外側はちょっと固くてフォークでは
うまく切れなかった
でも内側は柔らかな食感
たまには自分のご褒美としてゆっくり味わいたい
<<善蔵 めっちゃ!トマト>>
その名の通りめっちゃトマト
サックサクの食感でほんのりトマトの香り
トマトの酸味も感じられました
ついつい手が伸びちゃうおいしさ
話題は
組合員活動
…イベント等に気軽に参加できればいいね
アイチョイス商品
…美味しく味付けされた商品がたくさんあるけれど
食べ慣れたわが家の味も
料理の情報交換
…焼きそば・お好み焼きは酢醤油
(やってみよう
)
最近のニュース
…凶悪な事件が多くて恐ろしい
などなど
あれこれおしゃべりできました
ご参加ありがとうございました
=================================
次回開催 【事前予約不要】
2月15日(水)
9時30分〜11時30分(出入り自由)
北名古屋市健康ドームクッキングルーム
駐車場は無料です
まだまだ寒く、コロナ感染も気になりますが
ワイワイおしゃべりしながら試食しましょう
員外のお友達もお誘いいただき
お気軽にお越しくださいね
お待ちしておりまーす
あっとほ〜む開催しました
2022年12月26日 おしゃべりひろば - あっとほ~む(北名古屋市)
12月17日(土)開催
年の瀬も迫っての開催
事前申し込み不要の為
少々不安でしたが
常連さんお二人に
お越しいただきました
今回の試食品はこちら⬇️
◎セフティチキン皮なしむね肉カツ・ソテー用
◎ブロッコリー
鶏胸肉は酒と長ネギでしっとり
ブロッコリーは塩少々で1分程茹でて
バンバンジーソースをかけました
◎バンバンジーソース
寒い時には温野菜やしゃぶしゃぶ
暑い時にはソーメンつゆ、冷奴等に
なんにでも使える万能ソース
◎なま麩(国産小麦100%使用)
煮物やすき焼きが定番の生麩
今回はにんにく・生姜・だし醤油で
唐揚げにしてみました
小麦粉もグルテンも安心の国産
◎寝かせ玄米ごはんパック(黒米ブレンド)
玄米は食物繊維が含まれていて、
発酵なのでパサパサ感を軽減?
モチモチなのは発酵だから
◎北海道とうもろこしのポタージュ
スイートコーンの甘みでほっこり
コーン粒も入って、粉末とは思えないほど
とろ〜り濃厚、手軽であったまる〜
◎つぶ塩がりんとう
パッケージの少年がユニーク
細くてもしっかり歯ごたえあり
塩っぱさと甘さのバランスが
盛り付けました ジャーーン
朝からどんよりした天気でしたが
三人でゆったりまったり
おしゃべりできました
◎帰省の手土産には
安心のアイチョイスで
[あれこれ選ぶのも楽しい]
◎やっぱり話題はコロナのこと
[ワクチン接種してもまだまだ不安]
◎車の中に動物がいて
びっくりした参加者さん
[野良猫?イタチ?]
◎そして家庭の話
[子どもや孫、家族こと
常連さんだから気軽に話せる]
ワンプレートなので洗い物もササっと
今回も美味しく楽しいおしゃべりひろばでした
ご参加ありがとうございました
次回は1月21日(土)
北名古屋市健康ドーム クッキングルーム
9:30〜11:30 (入退室自由)
事前予約不要
組合員外のお友達もご一緒にどうぞ
お気軽にお立ち寄りくださいね
お待ちしております
あっとほ〜む開催しました
2022年11月7日 おしゃべりひろば - あっとほ~む(北名古屋市)
11月5日(土) 開催
朝夕すっかりに冷え込んできました
本日はクッキングルームに
暖かい晩秋の陽射しを浴びながらの
試食会です
今回は毎回参加してくたさる常連の方
2度目の方
初参加でしかも最近アイチョイ仲間になった
娘さんとふたごのお孫ちゃんの3世代で
お越しの方と大勢での開催でした
今回の試食品はコチラ
飛鳥 手作りミニ肉まん250g(5個入)
生地がもちもちで餡が美味しい
小さめだから小腹がすいたときに手軽
秋川のとり焼売216g
新発売のしゅうまい
鶏肉なのでサッパリしてる
何個でも食べられる
れんこんとごぼうサラダ150g
れんこんがシャキシャキ
細かい作業がないので時短
これにブロッコリーやきゅうり
ミニトマト等があれば
彩りも栄養もばっちり
よつ葉北海道十勝スモークチーズ45g
さくらチップの燻製のいい香り
チーズの旨みがぎゅっと詰まって
おつまみにもいい
北海道産とうもろこしの磯辺揚げ170g(10個)
青のりもコーンもたっぷりで磯のいい香り
お弁当にもおやつにもいい
大好きなお味だと喜んでもらえました
あまからせん30枚
当然ですが三温糖と醤油だけ
余分な添加物なし
子どもにも安心して与えられますね
可愛いふたごのベビーちゃんもランチタイム
○ベビー食はあるけど、介護食ってあったっけ?
[必要になる時がくるかも]
○クリスマスケーキは家族で手作りも楽しい〜
[微笑ましい光景が目に浮かぶ〜]
○もうおせち料理の時期になったんだね〜
[一年あっという間]
○お鍋は野菜もたっぷりとれるし楽だし
残ったら別の料理にもなるしSDGsだよね
[鍋は主婦の強い味方]
○北名古屋市は市民病院はないけど
小さなクリニックがたくさんあるよー
[かかりつけ医があるっていいね]
今回もカタログをパラパラしながら商品こと
家庭のこと
子育てのこと
地域のことなど
たーくさんおしゃべりできました
可愛いベビーたちを囲んで
アットホームな雰囲気で無事終了しました
ご参加のみなさんありがとうございました
次回は12月17日(土)
9:30〜11:30
事前申し込み無し
出入り自由です
お気軽におしゃべりしませんか?
ぜひお友達もお誘いいただき
ご一緒にお越しください
北名古屋市健康ドーム
クッキングルームで
お待ちしております
北名古屋市:あっとほ~む開催しました
2022年10月25日 おしゃべりひろば - あっとほ~む(北名古屋市)
10月19日(水) 開催
今回の試食品はこれ
[レンジで台湾朝ごはん 鹹豆漿(シェントゥジャン)
350g(タレ・薬味付)]
レンジで簡単、あっさりからだに優しいお味
干し小エビも添えて
[きつねがんも]
さっとフライパンで焼き
チョーコーさんのかけぽんをサッ
朝の忙しい時間にパッとできるので
お弁当にも使えて便利
[秋川鶏肝のコンフィ]
ごま油の香りで肝特有の臭みも薄れ
肝が苦手な方でもペロリ
参加者の方にも大好評
下処理なし、手軽が一番
ヘルシーな試食品でした
参加組合員さんから
「アイチョイスのウインナーは塩っぱく感じる」
の疑問に市販品との違いの説明で
「なるほど
」と納得
「煮豆のお味は我が家より甘いかな」
「産直野菜は安心だけど日持ちが…」
「簡単にできる豆腐料理ってどんなのがあるのかなぁ」
などなど
カタログを見ながら購入の参考になるお話も
たくさん聞けました
カタログ製作の裏話や
家庭のこと、男子の家事のこと、
ひょんなことから海外の話まで幅広い話題で
たくさんおしゃべりできました
今回もあっという間の2時間でした
ご参加いただきありがとうございました
次回11月5日(土)は応募締め切り済みです
次々回は12月17日(土)
12月から事前申し込みは必要ありません
北名古屋市健康ドームクッキングルーム 9:30〜11:30
出入り自由
当日お友達もご一緒にどうぞ
楽しく美味しく試食しながらおしゃべりしましょう
お待ちしておりまーす
おしゃべりひろば『あっとほ~む』待ちに待った飲食解禁~!!
2022年9月16日 おしゃべりひろば - あっとほ~む(北名古屋市)
9月12日(金) 北名古屋市健康ドーム・クッキングルーム
大人4人こども1人の参加で開催しました
今回からソーシャルディスタンスを保ちながら
本来の『おしゃべりひろば』である試食会です
試食品はこちら
いざという時に必要な非常食も選びました
非常用のいそべ餅は水に戻しただけで
とても柔らかくなり
粉末醤油は液体醤油と遜色ない味でした
でもこれはおやつかな🍘
長期保存のきく缶詰は日頃食べているものを
補充するローリングストックにすれば
食べ慣れた味だし、栄養バランスを考えて
いろんな缶詰を揃えておくとより安心ですよね
調理要らずの試食品を器に移しました
ジャーーーーン
話題に上がったのが22年前のこの地域の災害
東海豪雨
いつ何時災害が起こるかわかりません
「備えあれば憂なし」
非常食以下にも必要なものを確認しなければと思いました
それから参加者の中に
『飾り巻き寿司』の得意な方がいて
その話で盛り上がりました
いつかみんなで作れたら楽しいだろうな
おいしく楽しくワイワイおしゃべりした後は
みんなでお片付け!
今回もあっとほ〜むな雰囲気で無事終わりました
次回は10月19日(水)9時30分~11時30分
出入り自由なので時間を気にせずに
是非ご参加下さい
お待ちしておりま~~~す
最近の記事
2023年6月9日
\よろこびの森カレッジ 『投資信託・iDeC…2023年6月7日
【🌸母里ん子🌸】子育て相談会✨…2023年6月5日
6月2日の大雨で被害にあわれた組合員の皆様へ…2023年6月5日
歓びの木6月号をお届けしています♪…2023年6月4日
【幼育セミナー】のお知らせ✨…