NEWS新着情報
あっとほ~む開催しました
2023年11月22日 ①おしゃべりひろば - あっとほ~む(北名古屋市)
11月18日(土)
やっとストーブの出番となりました
常連さんと、初めましての方がお子さま2人と
事前に連絡をいただいた6名で
過去最高の10名の参加で賑やかな会となりました
今回はアジアに関する商品をテーマにした試食です
こちら
湯煎したり、焼いたり、鍋で調理したり
少々手間がかかっちゃいました
盛り付けました
ヨーグルトは食後に
《コリアン ラッポギ》
・麺はモチモチ
・コチュジャンの甘辛のタレがたっぷり
・トッポギは冷めるとちょっと硬い
《スンドゥブの素》
・豆腐と卵とネギでボリューム満点
・しっかりした味
・ご飯や麺を入れても
・辛いけれどコク?がある
《口福広場 豚肉たっぷり海老も入った肉焼売》
・豚肉がしっかり感じられる
・海老は…
《食べる参鶏湯(サムゲタン)風スープ》
・寒い日にはあったまるね
・小さなお子様もペロリ
《台湾 紅油ワンタン(たれ付)》
・タレは中華料理独特のかおり
・スープやラーメンの具にも
《フライパンでキーマ春巻》
・キーマカレーの春巻って斬新
・ご飯のおかずにもよさそう
・自己流で作ってみようかな
《COヨーグルトeいちご》
・大人には少々甘い?
・子どもには好評
「知らなかった商品ばかり」
「今度購入しようっと」
「アレンジもできそう」
「簡単で豪華な食事になるね」
どれも美味しい♪美味しい♪の連発で大好評でした
次回はレトルトカレーの食べ比べを予定してます
ほんの一例
☆ラタトゥユカレー
☆インド4種の豆カレー
☆インドなすとひき肉のカレー
☆カレー屋さん(子供用カレーレトルト)
☆ナン
など他にもありますよー
試食したーいって方、どうぞご参加くださいね
サポーター希望の方にちょっとだけ説明
常連さんとボランティアについて少しおしゃべり
今回は試食中心の会でした
みんなでササっとお片付け
ご参加ありがとうございました
ぜひまたご参加くださいね
========================
次回開催【事前予約不要】
12月13日(水)
9時半オープン11時半位まで
(出入り自由、短時間でもO K)
北名古屋市健康ドーム1F
クッキングルーム
駐車場(4カ所約300台)無料
試食しながらのゆる~い会です
参加条件は組合員さんとそのお友達たったこれだけ
もちろん子どもさんお孫さんもご一緒にどうぞ
北名古屋市外の方も大歓迎!
商品のこと、地域のこと、家族のことなど
生協商品を試食しながらゆっくり交流しましょう
もちろん参加費は不要です
ご用意いただくものもありません
月一回開催しております
お気軽にお立ち寄りくださいね
お待ちしておりまーす
====================
サポーター組合員の自己紹介
北名古屋市九之坪在住
あいち生協歴 34年目
夫、子ども2人、孫5人
趣味:料理
よろしくお願いします
=====================
「おしゃべりひろば」とは
組合員さん達が気軽に集うことのできるコミュニティの場です。サポーター組合員(各グループ1~2名)が中心となって開催し、
生協商品を食べながら、商品の話題をきっかけに
組合員同士やお友達とのつながり、
地域の絆が深まっていくことを目指しています。お子さん連れでの参加もOKです。
事前のお申し込みは不要、時間内の出入りは自由です!!主催組合員の都合により、急遽開催を中止させていただくこともあります。
また、開催日・会場・時間なども変更となる場合があります。
中止や変更に関してはブログで報告させていただきますので、
ご参加いただく前に必ずご確認をお願いいたします。あっとほ~む開催しました
2023年10月24日 ①おしゃべりひろば - あっとほ~む(北名古屋市)
10月18日(水)
窓からは秋日和の優しい陽射しが
グループ購入でご一緒の方にご参加いただきました
[でっかいどぉー北海道]
今回は北海道産の食材を使った商品の試食です
試食品はこちら
盛り付けました
《自然派Style角食北海道ミルクパン》(小麦粉)
・ふわふわしっとりそのままでもトーストでも
・この大きさで価格も手頃
《国産かぼちゃのチーズサラダ》(かぼちゃ)
・かぼちゃがすごくあまい
・調味料で味に変化をつけても
・きゅうりやトマトや玉ねぎスライスで彩りをプラス
《秋鮭スモークサーモンスライス》(秋鮭)
・クリスマスやお正月の一品に
・塩加減もちょうどいい
・ベーグルに挟んでおしゃれに
《北海道濃厚コーンポタージュ》(とうもろこし)
・ネーミングどおりとっても濃厚
・牛乳や豆乳だともっと濃厚に?
《国産有機小粒納豆》(大豆)
・添付のタレは国産原料でしかもマイルド
・小粒で食べやすい
《北海道いももち》(じゃがいも)
・本当のお餅みたいでモチモチ
・おかずでもおやつでも
・寒くなればお鍋にも
《無塩せきコンビーフ》(牛肉)
・塩加減もちょうどいい
・小さな缶にギューと詰まってお得感有り
・シンプルな味付けだから幅広いアレンジが
以上の感想でした
ポテトチップスと甘酒せんべいは次回に
カタログには北海道の文字が…
ゆっくり!しっかり!確かめて!
次回はアジアに関する商品等を試食予定です
ほんの一例
☆食べる参鶏湯(サムゲタン)風スープ
☆コリアン ラッポギ
☆スンドゥブの素
☆餃子! 焼売!
など他にもありますよー
試食したいよーって方、どうぞご参加くださいね
=こんな話で盛り上がりました=
おしゃべりひろばを知らなかった
初めての商品ばかり
《よかった
次回もぜひご参加を》
時間に余裕がない時、食材セットは助かる
《種類も多くなったよね》
朝食はパンオンリーの参加者さん
《わが家はパン・ご飯、半々かな》
他の生協も利用しているのでどうしても比べちゃう
《上手に利用して食生活を豊かに》
体力の衰えを感じる…
《寄る年波には勝てないよね》
お孫さんがもう大学生
《おんぶしていたあの子が…時の経つのは早い》
生協のことはもちろん、体のこと、子どもや孫のこと、
若かりし時のこと、近所のこと等
盛りだくさんの話題であっという間の時間でした
ご参加ありがとうございました
==== ===== ===== =====
次回開催【事前予約不要】
11月18日(土)
9時半オープン11時半位まで
(出入り自由、短時間でもO K)
北名古屋市健康ドーム1F
クッキングルーム
駐車場(4カ所約300台) 無料
試食しながらのゆる~い会です
お友達の方やお子さんお孫さんとご一緒にどうぞ
商品のこと、地域のこと、家族のことなど
生協商品を試食しながらゆっくり交流しましょう
もちろん参加費は不要です
ご用意いただくものはありません
月1回開催しております
お気軽にお立ち寄りくださいね
お待ちしておりまーす
==== ===== ===== =====
サポーター組合員の自己紹介
北名古屋市九之坪在住
あいち生協歴 設立以来34年
夫、子ども2人、孫5人
趣味:料理
==== ===== ===== =====
「おしゃべりひろば」とは
組合員さん達が気軽に集うことのできるコミュニティの場です。サポーター組合員(各グループ1~2名)が中心となって開催し、
生協商品を食べながら、商品の話題をきっかけに
組合員同士やお友達とのつながり、
地域の絆が深まっていくことを目指しています。お子さん連れでの参加もOKです。
事前のお申し込みは不要、時間内の出入りは自由です!!主催組合員の都合により、急遽開催を中止させていただくこともあります。
また、開催日・会場・時間なども変更となる場合があります。
中止や変更に関してはブログで報告させていただきますので、
ご参加いただく前に必ずご確認をお願いいたします。あっとほ~む開催しました
2023年9月21日 ①おしゃべりひろば - あっとほ~む(北名古屋市)
9月16日(土)
残暑厳しい日でした
今回は白飯に合う商品
カタログと照らし合わせ
いただきます
みつせ鶏うまとろ手羽煮
・とても柔らかく高齢者にも子どもにも
・味が濃く見えるけど見た目と全然違う
・まさに“うまとろ”って感じ
・残った美味しい汁で青菜を煮てもいいかも
かつおみそ
・思ったより少し硬めかな
・鰹の味もみその味もしっかりしている
・ご飯のお供にぴったり
・板海苔に塗って"おにぎらず"にもいいかも
[新商品]九条ねぎ入りだし巻き
・さすが京風の味付け、はんなりとしたお味
・彩りがきれい
・九条ねぎの香りや味はあまり感じられなかったかな
・結構な大きさ(約13×7×3cm)で存在感あり
宇治抹茶あんみつ
・抹茶の味が濃いけどサッパリした甘さ
・あんこも甘過ぎず夏のおやつにぴったり
以上感想でした
次回10月18日(水)は北海道に関する食品
の試食を予定しております
ほんの一例
☆無塩せきコンビーフ
☆ノースカラーズのポテトチップ
☆北海道産小麦使用のパン…などなど
試食したいよーって方、ぜひご参加ください
=こんな話題で盛り上がりました=
家族のこと
娘さんが運転免許を取得したので一緒にドライブ
(慣れるまで隣りでそっと見守り
)
新潟へ家族旅行したけど暑かった
(この暑さは全国的
)
アイチョイスの商品のこと
時間がない時や何もやりたくない時のお惣菜は有難い
(しかも美味しい
)
おしゃべりひろばのこと
試食でお気に入りの商品に出会えるチャンス
(初めましての方も常連さんもお待ちしています)
楽しいひとときでした
ご参加いただぎありがとうございました
== ===== ===== =====
次回開催【事前予約不要】
10月18日(水)
9時半オープン11時半位まで
(出入り自由、短時間でもO K)
北名古屋市健康ドーム1F
クッキングルーム
北名古屋市外の方も大歓迎だ
駐車場は無料です
お友達の方やお子さんお孫さんとご一緒にどうぞ
商品のこと、地域のこと、家族のことなど
生協商品を試食しながらゆっくり交流しましょう
もちろん参加費は不要です
ご用意いただくものはありません
月一回開催しております
お気軽にお立ち寄りくださいね
お待ちしておりまーす
===== ===== ===== =====
〜〜〜作ってみました〜〜〜
《4種の煎り豆》の豆ごはん
食塩少々を加えて炊き上げました
4種類の豆は噛めば噛むほど甘~い
手作りそうめん麺つゆ
上記の材料を全部合わせます
分量はお好みで
冷凍カットネギを浮かべてみました
===============
サポーター組合員の自己紹介
北名古屋市九之坪在住
あいち生協歴 34年目
夫、子ども2人、孫5人
趣味:料理
昨年8月からサポーター組合員として活動しています
よろしくお願いします
================
「おしゃべりひろば」とは
組合員さん達が気軽に集うことのできるコミュニティの場です。サポーター組合員(各グループ1~2名)が中心となって開催し、
生協商品を食べながら、商品の話題をきっかけに
組合員同士やお友達とのつながり、
地域の絆が深まっていくことを目指しています。お子さん連れでの参加もOKです。
事前のお申し込みは不要、時間内の出入りは自由です!!主催組合員の都合により、急遽開催を中止させていただくこともあります。
また、開催日・会場・時間なども変更となる場合があります。
中止や変更に関してはブログやインスタグラムで報告させていただきますので、
ご参加いただく前に必ずご確認をお願いいたします。あっとほ~む・開催しました
2023年8月22日 ①おしゃべりひろば - あっとほ~む(北名古屋市)
8月16日(水)
前日の台風7号の影響でしょうか、不安定なお天気でした
大人2人、子ども2人の参加がありました
今回の試食品はこちら
先月「未来の会」主催の企画に参加したので
その時の資料を参考に、食べ物で免疫アップ
「免疫を整える食事」をテーマにしました
食物繊維を摂ろう!
・国産麦納豆≪大豆、麦≫
・五目切干大根煮 ≪切り干し大根、干し椎茸≫
・九州産汁物ミックス ≪ごぼう≫
発酵食品を摂ろう!
・国産麦納豆
・おつまみチーズ(チェダー)
・自家製味噌≪味噌≫
良質なタンパク質を摂ろう!
・煮物が好きになりましたこうや豆腐 ≪こうや豆腐≫
・らくちん沖縄ポーク≪豚肉≫
野菜を摂ろう!
・有機小松菜
・九州産汁物ミックス
♪ちょっとアレンジ♪
国産麦納豆におつまみチーズを刻んで入れました
(発酵食品どうしで相性バッチリ)
味噌汁にらくちん沖縄ポークを
豚肉代わりに入れました(お出汁に)
まだまだ暑いこの夏
バランスのよい食事で乗り越えたいと思います
他に前回購入の「国産れんこんきんぴら」と
「トコゼリー甘夏」も好評でした
今回購入の「宇治抹茶あんみつ」は次回に
➖こんな話で盛り上がりました➖
夏休みの学校の宿題や学習の仕方など
大学生を持つ方からのアドバイスも
孫を5人持つばぁばには参考になるお話ばかり
(ひと昔とは様変わり…
)
小学1年生と幼稚園生の2人も試食品を
しっかり食べたことに感心
(偏食の我が家の孫…
)
子どもの味噌作りの失敗から
手作り味噌の失敗しない作り方を伝授
(失敗から学ぶことも大事
)
生協商品を話題にしながらあれこれ
おしゃべりできるのが何より楽しい
ちゃちゃっとお片付け
お子さまの参加でとても賑やかなおしゃべりひろば
となりました
ご参加いただきありがとうございました
=== ===== ===== =====
次回開催【事前予約不要】
9月16日(土)
9時半オープン11時半位まで
(出入り自由、短時間でもO K)
北名古屋市健康ドーム1F
クッキングルーム
北名古屋市外の方も大歓迎!
駐車場は無料です
お友達の方やお子さんお孫さんとご一緒にどうぞ
商品のこと、地域のこと、家族のことなど
生協商品を試食しながらゆっくり交流しましょう
もちろん参加費は不要です
ご用意いただくものもありません
お気軽にお立ち寄りくださいね
お待ちしておりま〜す
===== ===== ===== =====
〜〜〜作ってみました〜〜〜
バナナドリンクを作りました
バナナとオリゴ糖
同量を容器に入れ3日間常温に置いて、
ぷくぷく泡が出てきたら冷蔵庫に
いい感じになりました
一週間後位から飲むことができ水や炭酸水、牛乳等で割ったり
バナナはヨーグルト等に
ここで大事なのは皮の内側にある繊維や
白い部分をこそいで一緒に漬け込むことだとか
(ネット参考)
今度はハチミツで作ってみたいと思います
===============
サポーター組合員の自己紹介
北名古屋市九之坪在住
あいち生協歴 設立以来33年
夫、子ども2人、孫5人
趣味:料理
昨年8月からサポーター組合員として活動しています
よろしくお願いします
あっとほ~む・開催しました
2023年7月21日 ①おしゃべりひろば - あっとほ~む(北名古屋市)
7月15日(土)開催しました
あっとほ〜むを始めて一年
当初はコロナ禍で試食はできなくて
お土産付きでの開催でした
昨年9月からやっと試食しながら
開催できるようになりました
残念ながら今回は参加者はいませんでしたが
次回8月16日(水)は「免疫を整える食事」を
テーマに開催する予定です
ご用意いただくものは何もありません
こちらで用意したアイチョイスの商品
を試食しながらおしゃべりしましょう
カタログも用意してありますよ
==== ===== ===== =====
次回開催【事前予約不要】
8月16日(水)
9時半オープン11時半位まで
(出入り自由、短時間でもO K)
北名古屋市健康ドーム1F
クッキングルーム
駐車場無料
お友達の方やお子さんお孫さんとご一緒にどうぞ
商品のこと、地域のこと、家族のことなど
生協商品を試食しながらひとときを過ごしましょう
もちろん参加費は不要です
お気軽にお越しください
お待ちしております
===== ===== ===== =====
〜〜〜作ってみました〜〜〜
きゅうりの大葉巻き
だし醤油、みりん、ごま油、おろしニンニクで味付け
大葉の香りと中のきゅうりはパリパリで
白ごはんでもおつまみでも
ニンニクのおかず
タレは醤油、ケチャップ、オリゴ糖、梅ジャム、唐辛子
ニンニクをオリーブオイルで炒めてタレを絡めたら出来上がり
ついつい手が伸びるけど食べ過ぎ注意です
パリパリきゅうりの佃煮
ネットのレシピを参考に作りました
針生姜も美味しい
これも白ごはんに合う
===============
サポーター組合員の自己紹介
北名古屋市九之坪在住
あいち生協歴 設立以来33年
夫、子ども2人、孫5人
趣味:料理
昨年8月からサポーター組合員として活動しています
よろしくお願いします
===============
あっとほ~む・開催しました
2023年6月28日 ①おしゃべりひろば - あっとほ~む(北名古屋市)
6月21日(水)開催しました
梅雨の晴れ間の爽やかな日
3回目の方と初めての方、2人の参加でした
今回の試食品はパンに合うものをチョイス
カッティングボートに盛り付けしました
《自然派Style山食コウノトリの未来6枚》
・柔らかくて美味しいからよく買うよ
・トーストするともっちり
《自然派Styleライ麦バゲット》
・思ったより柔らかくてしっかり味がある
《粒あん&バター》
・粒あんはあんまり感じないかな
・朝食よりおやつにいいかも
・もう少し甘みが抑えあってもいいかな
《マッカレル バジル&レモン風味》
・初めて食べたけど美味しい
・バジルのかおりもいい
・アレンジもできるんじゃない
・購入決定
新商品《奈良漬クリームチーズ》
・奈良漬の味も香りもチーズに染み込んでマイルド
・酒の肴にも合う
《五目きんぴら》
・ご飯はもちろんパンにも合う
・5つの素材が手軽に摂れる
《カフェインレスよつ葉カフェオレ》
・サッパリした甘さ
・ゴクゴク飲める
以上、みなさんの感想です
➖こんな話で盛り上がりました➖
おしゃべりひろばに参加して購入品の幅が広がった
…[嬉しい
]
他のおしゃべりひろばに参加したいけど
よくわからないから不安で参加に躊躇しちゃう
…[ブログ等で分かればいいね
]
食材セット(ミールキット)の和食系の味付けが
よく似ていて飽きちゃう
…[万人受けの味付けなのかな
]
子どもが独立して購入品も少なくなってきた
…[年齢的にも…だよねー
]
子どもの頃は梅干し、らっきょ、白菜、たくあんなど
家庭で漬けていたよね
…[伝統的食品の梅干しとらっきょは毎年漬けます
]
マスクは必要な場所にはしっかり着けないとね
…[でも暑い日は鬱陶しい
]
などなど
時間の過ぎるのも忘れるくらい
たくさん食べておしゃべりしました
ご参加ありがとうございました
================
次回開催【事前予約不要】
7月15日(土)
9時半オープン11時半位まで
(出入り自由、短時間でもO K)
北名古屋市健康ドーム1F
クッキングルーム
駐車場無料
お友達の方やお子さんお孫さんとご一緒にどうぞ
商品のこと、地域のこと、家族のことなど
生協商品を試食しながらひとときを過ごしましょう
もちろん参加費は不要です
ご用意いただく物は何もありません
お気軽にお立ち寄りくださいね
お待ちしておりまーす
==アイチョイス商品で作ってみました==
オクラの和え物
サッと茹でて塩麹、食彩酢で和えました
お酒のつまみにもいいみたいです
根曲がり竹の粕漬け
野菜の福袋の根曲がり竹
酒粕と粗製糖と少々の塩で漬けました
エグ味もなく柔らかく美味しかったです
香りごぼうの酢漬け
硬めに茹でて甘酢に漬けるだけ
パリパリっと歯応えもいい♪
===============
サポーター組合員の自己紹介
北名古屋市九之坪在住
あいち生協歴 設立以来33年
夫、子ども2人、孫5人
昨年8月からサポーター組合員として活動しています
よろしくお願いします
===============
あっとほ~む・開催しました
2023年5月24日 ①おしゃべりひろば - あっとほ~む(北名古屋市)
5月20日(土) 開催しました
薫風さわやかな本日、
事前に参加のお知らせをいただいて
過去最高の7名の参加でした
今回の試食品はこちら
ワンプレートに盛り付けました
《焼豚入り五目おこわ》
・もち米入りなのでモチモチ
・甘めの味付けがいい
《北海道小麦生パスタ(タリオリーニ)》
・生パスタを初めて食べたけどモチモチに感動
・どんなソースでもよく絡みそう
《こだわり濃厚卵のカルボナーラソース》
・卵の香りが強いかと敬遠してたけれど、これなら購入したい
《じっくり炒めたベーコンのアラビアータソース》
・ベーコンの香りもしっかりしてる
・辛味も強くなくて食べやすい
《チーズ入り笹かまぼこ》
・ぷりぷりのかまぼこも美味しいし
・とろっとしたチーズも美味しい
《レンジポテトコロッケボリュームパック》
・何もつけなくてもしっかり味がある
・パンに野菜と共に挟んでおやつや朝食にも♪
・たくさん入って大きいからうれしい
・最近、作らなくなったからありがたい
《カットキャベツ》
(千切りにしてコンソメで揉みました)
・塩よりしょっぱくなくサッパリしている
・今度作ってみよう
《ゴロっとみかんジャム》
・みかん独特の苦味が若干あるかな
・本当にゴロっとみかんが入っている(笑)
《大豆そのまま豆腐》
(ゴロっとみかんジャムをかけて)
・デザートとしても違和感がない
・わさび醤油でもいいかも
以上、参加者さんの感想です
➖こんな話で盛り上がりました➖
相変わらずの物価高騰
…あまりの値上がりの多さにうんざり
[家計を預かるみなさんの悩みのタネ]
発酵食品を大いに摂ろう
…味噌はもちろん塩麹、ニンニク麹、生姜麹、ヨーグルトも手作り
[腸内環境にgood!]
などなど
とても賑やかであっという間に
時間は過ぎていきました
食べた後はみんなでささっとお片付け
ご参加いただきありがとうございました
===================
次回開催【事前予約不要】
6月21日(水)
9時半オープン11時半位まで
(出入り自由、短時間でもO K)
北名古屋市健康ドーム1F
クッキングルーム
駐車場無料
お友達の方やお子さんお孫さんとご一緒にどうぞ
商品のこと、地域のこと、家族のことなど
生協商品を試食しながら
ひとときを過ごしましょう
もちろん参加費は不要です
お気軽にお立ち寄りくださいね
お待ちしておりまーす
==アイチョイス商品で即席漬けを作ってみました==
即席漬けにハマっていて今回は2品紹介します
玉ねぎ→(白だし醤油➕無糖ヨーグルト)
きゅうり→(塩麹➕無糖ヨーグルト)
材料の配合はお好みで
揉み込んで2〜3日で味が馴染みます
ヨーグルトはこれを使用しました
=====================
サポーター組合員の自己紹介
北名古屋市九之坪在住
あいち生協歴 設立以来33年
夫、子ども2人、孫5人
昨年8月からサポーター組合員として活動しています
よろしくお願いします
=====================
あっとほ~む開催しました
2023年4月21日 ①おしゃべりひろば - あっとほ~む(北名古屋市)
4月15日(土)開催しました
今日はあいにくの雨☂️
準備して待っていると
お忙しい中お越しいただきました
今日の試食品はこちら
いつものようにワンプレートに盛り付け
今回は新商品2品取り入れました
[新商品]《神奈川三浦のキャベツを使ったハンバーグ》
ハンバーグの厚さが1cm以上もありそうな分厚さ
大きくて食べ応えあり!
トマトソースにキャベツが入って
優しいお味だと思いました
[新商品]《まるごと小あじの甘酢漬》
面倒な調理行程なし!解凍するだけ!
マイルドな甘酢で美味しかった
《枝豆とれんこんのすり身寄せ》
お馴染みの商品
枝豆がぎっしり入って蓮根もシャキシャキの歯応え
お弁当はもちろん、おやつにもいいかも!
《煮物が好きになりましたこうや豆腐》
添付のスープだしで安定のおいしさ!
溶き卵、絹さや、干し椎茸等を加えれば立派な一品に!
《ポテトサラダ》
我が家でいつも作るポテサラとは違い
ジャガイモがカットされた状態
にんじんも入ってます
どちらかと言うとあっさりしてるかな
《オニオンスープ》
手間要らずで玉ねぎもしっかり入っていて
濃厚な味わいに思いました
パンやチーズなど加えてアレンジしてもいいかも
《まろやか酢昆布》
おしゃべりに夢中で試食忘れちゃいましたー(次回に
)
《春の七草きざみ》
以前購入したフリーズドライの春の七草
七草粥用ですが菜飯にしても風味は良かったです
~~~話題~~~
アイチョイス商品のこと
…商品のラインナップが多過ぎて結局いつものを購入
(迷っちゃうよね〜)
…ネット注文も便利だけどスマホだと見にくくて
(確かに…因みにわたしはタブレットを使用)
家族のこと
…作ったものは何でも食べてくれるから助かる
(夫に聞かせてやりたい
)
物価高騰
…カタログ見る度にため息
(いつまで続くんでしょう)
30分程度の滞在でしたが濃密な時間でした
ご参加ありがとうございました
健康ドームの敷地内は桜の花が終わり
今はハナミズキのピンクがとても綺麗です
市の花「ツツジ」もぼちぼち咲き始めましたよ
===== ===== ===== =====
次回開催【事前予約不要】
5月20日(土)
9時半オープン11時半位まで
(出入り自由、短時間でもO K)
北名古屋市健康ドームクッキングルーム
駐車場無料
お友達やお子さんお孫さんとご一緒にどうぞ
商品のこと、地域のこと、家族のことなど
生協商品を試食しながら
ひとときを過ごしましょう
お気軽にお越しくださいね
お待ちしております
===== ===== ===== =====
~旬の食材、食べてみました!
~
新玉ねぎが美味しい季節ですね!
徳用新玉ねぎ(不使用)2kg
わが家はこの時期玉ねぎ料理のオンパレード
サラダ、炒め物、煮物、酢玉ねぎ、輪切りにして
ステーキ風に焼いたり、すりおろしてドレッシングにと
2kgでもあっという間になくなります
定番は
ポン酢と鰹節をかけていただく
「まるごと蒸し」
これが甘くて丸ごとペロリ!
旬の物を美味しくいただけて幸せ〜
まだまだ新玉ねぎを楽しみたいと思います
===== ===== ===== =====
サポーター組合員の自己紹介
北名古屋市九之坪在住
あいち生協歴 設立以来(33年)
夫、子ども2人、孫5人
昨年8月からサポーター組合員として
活動しています
どうぞよろしくお願いします
===== ===== ===== =====
あっとほ~む開催しました
2023年3月30日 ①おしゃべりひろば - あっとほ~む(北名古屋市)
3月18日(土) 開催しました
満開の桜
ピンクに染まる春が大好き
とりあえず4人分の食器を用意しましたが…
小雨の中、常連のお友達にお越しいただきました
ご飯に合う惣菜を試食しました
ワンプレートに盛り付け
《あいちのかおり(特別栽培) パックごはん》
今回は湯煎しました
ふっくら美味しい
《国産ザーサイの浅漬け》
あっさりパリパリっとした食感
根菜のピリッ辛がまたいい
《にんじんとこんにゃくの白和え》
ほうれん草など緑を加えると目にも鮮やかに
《ふきと竹の子のおかか煮》
ふきも竹の子も下処理が大変な食材だけに有り難い
《きつねがんも》
サッと焼いてポン酢でいただきました
おでんの具や煮物にもいいかも
《DailySoup クラムチャウダー》
具だくさんでご飯にもパンにも合う
どの惣菜の味付けも好みでした
今まで惣菜は手作りだったけど
これなら手間要らず
おおいに利用したいです
~~~話題~~~
アイチョイス商品
…お孫さんがおかわりしたフレッシュアジフライ
(子どもは正直だよね
)
… 疲れた時など時短でできる商品は有難い
(決して手抜きじゃない
)
…次回のリクエストもいただきました
(できる限りお応えします
)
物価高騰
…いつまで続くのか悩ましい問題
(特価商品は大助かり
)
コロナに対する規制も緩和
…春だしどこかに旅行した~い
(ウキウキする春、どこに行く?
)
地域ボランティア
…以前やっていたボランティアに誘われたけど
家庭の事情で断念したと参加者さん
(できる時にまた社会参加しよう
)
などなど楽しく美味しくおしゃべりできました
ご参加いただきありがとうございました
====================
次回開催【事前予約不要】
4月15日(土)
9時半オープン11時半位まで(出入り自由)
北名古屋市健康ドーム クッキングルーム
駐車場は無料です
お友達の方やお子さんお孫さんと一緒に
ぜひお越しください
商品のこと、地域のこと、家庭のことなど
生協商品を試食しながら
おしゃべりしませんか
お待ちしております
=====================
サポーター組合員の自己紹介
北名古屋市九之坪在住
あいち生協歴 設立以来(33年)
夫、子ども2人、孫5人
アイチョイス商品のことや地域ことなど
多くの方と情報交換したくて
昨年8月からサポーター組合員として
活動しています
どうぞよろしくお願いします
=====================
あっとほ~む開催しました
2023年2月27日 ①おしゃべりひろば - あっとほ~む(北名古屋市)
2月15日(水) 開催
初めましての方が三人、内一人が組合員以外の方
と、常連さんが二人で
賑やかな開催となりました
今回の試食品はこちら
ワンプレートに盛り付けました
《COカリッとうす焼ピザ2枚》
○グリル焼きの方がピザらしくて好み
○フライパン焼きの方はチーズのトロリが感じられる
○うす焼きなので冷めるとちょっと固く感じる
○うす焼きだと少し物足りないかな
《国産5種野菜!!ほうれん草とコーンのハンバーグ》
○野菜は嬉しいけどもう少し肉がほしいかな
○家ではこのようなハンバーグは作れない
《ミニポテト(のり塩味)》
○塩加減もちょうどいい
○あおさのりの風味もいい
○お弁当に手頃な大きさで使い勝手が良さそう
《ミルクde味わうパンプキンスープ》
○レンジで作れるので便利
○味付けもよい
《ミニトマト(ベリー)》
○ハート型?が可愛いし、とても甘い
○ミニトマトってたくさんあって選ぶの悩む
《カシューナッツカレー味》
○これ美味しい〜(みんなの声)
○次回以降のカタログに掲載されたら買いたい
《元気 荒挽きえびせんミニ》
○国産の材料で安心
○塩っぱくないのがいい
たくさん感想をいただきました
話題は
アイチョイス商品
…購入したことのない物ばかりと参加者さん
(選んでよかった
)
…食材セット[ミールキット]は便利だけど
消費期限、味付け、野菜のカットの形状、
量(多い?少ない?)が注文時に悩む
(上手に利用したいですね)
…カタログを見ながらあれこれ
(商品の情報交換もおしゃべりひろばの良いところ)
最近の物価高騰
…なんでもかんでも値上がり
(主婦としては頭の痛いところ)
…ペットフードも高騰
(人間の残ったご飯と言うわけにもいかないし)
家庭のこと
…子どもの給食も年代によって変化がある
(わが子の時はどうだったかなぁ)
…孫は可愛いけど疲れる
(ホント!わかるわぁ)
などなど話に花が咲きました
外は強い風がふい吹いていましたが
部屋の中はみんなのおしゃべりと
窓から注ぐおひさまでぽっかぽか
あっと言う間の時間でした
みんなでササッとお片付け
今回は最多の参加人数でした
ご参加いただきありがとうございました
==========================
次回開催【事前予約不要】
3月18日(土)
9時半~11時半(出入り自由)
北名古屋市健康ドームクッキングルーム
駐車場は無料です
散歩の途中で梅の花を見かけました
春はそこまできてますね
組合員以外の方のご参加も大歓迎です
お友達もお誘いいただき
ゆっくり楽しくおしゃべりしませんか
お待ちしております
最近の記事
2023年12月4日
昭和区:12月開催報告 おしゃべりひろば みん…2023年12月4日
ライフプランニング学習会…2023年12月4日
歓びの木12月号をお届けしています♪…2023年11月30日
母里ん子 子育て相談会のお知らせ…2023年11月29日
\あの大人気企画が復活!新規組合員試食会&交流…