NEWS新着情報
昭和区:12月開催報告 おしゃべりひろば みんなののはら鶴舞
2023年12月4日 ①おしゃべりひろば - みんなののはら鶴舞(名古屋市昭和区)
12月おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
吹上コミュニティセンターにて
12月1日(金)に開催しました!
現在約2か月に1度程度のペースで開催しています!
次回は、来年2月7日(水)です!
ぜひお越しくださいね!
この日は
おしゃべりひろば広報のための動画撮影!
ということで、生協の方が4Kカメラを持って
撮影に来てくださいました!
動画がYouTubeやインスタに載るよーというと
わが家の子どもが喜んで
いろいろアドバイスしてくれました
さすが今の子は慣れてますね!
親子で撮影していただきましたので
動画アップが楽しみです♪
生協おすすめ商品!ということで
こちら教えていただきました!
「もずくは酸っぱい!のイメージが変わりました」
ということで気になります!
その他
お役立ち情報を交換し合いました
会場からの許可も出たので
本日からお部屋での試食もスタートしました!
・豆乳ドーナツ
小粒に見えますが、ひとつひとつ
しっかり甘さがあり
ボリュームを感じる商品でした
次回もお会いできることを
楽しみにしております。
次回は2024年2月7日(水)に開催予定です。
また生協のお知らせをご確認くださいね。
おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
※お住まいの地域に関係なく、
あいち生協の組合員さん、
組合員さんのお友達がご参加いただけます。
お友達の方は組合員さんからお申し込みください。
■開催日:不定期開催 午前中
※今後の開催スケジュールは
メニューバー「カテゴリー」の
「みんなののはら鶴舞」から
ご確認くださいね。
■参加費:無料
■持ち帰り用に生協商品の試食お土産つき
■開催会場:吹上コミュニティセンター
名古屋市昭和区鶴羽町1丁目9番1号■駐車場:3台
(うち1台は障がい者用)
(近隣有料コインパーキングあり)
※詳細は下記を参照ください。
■最寄り駅:
・地下鉄鶴舞線 荒畑駅
(2番出口より徒歩5分)
・地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅
(6番出口より徒歩10分)
「おしゃべりひろば」
「みんなののはら鶴舞」について
「おしゃべりひろば」とは
あいち生協の組合員さん達やお友達が
気軽に集まることができる
無料の交流の場です。
サポーター組合員(各グループ1名)が中心となって開催し
生協商品を食べながら
商品の話題をきっかけに
組合員同士やお友達とのつながり
地域の絆が深まっていくことを目指しています。
ここからは昭和区で開催されている
「おしゃべりひろば」について
ご案内いたします。
※お住まいの地域に関係なく、
あいち生協の組合員さん、
組合員さんのお友達がご参加いただけます。
お友達の方は組合員さんからお申し込みください。
昭和区開催
おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
■会場:吹上コミュニティセンター
名古屋市昭和区鶴羽町1丁目9番1号※会場へのお問い合わせはご遠慮ください※
※お問い合わせはアイチョイスまで※
2019年に新築された
バリアフリー設計のきれいなコミュニティセンターです。
■駐車場:3台
(うち1台は障がい者用)
(近隣有料コインパーキングあり)
北側に2台ある駐車場。
奥が駐輪場です。
南側にも1台駐車場があります。
■最寄り駅:
・地下鉄鶴舞線 荒畑駅
(2番出口より徒歩5分)
・地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅
(6番出口より徒歩10分)
■参加費:無料
■開催日:不定期開催 平日午前中
※今後の開催スケジュールは
メニューバー「カテゴリー」の
「みんなののはら鶴舞」から
ご確認くださいね。
■時 間:9:30~11:30
時間内の入退室は自由
赤ちゃん、お子さん連れでも可能なマットスペース有
(※和室ではありません)
赤ちゃん、お子さん連れでの参加もOKです!
出かける場所がなくて困ってる!
誰かと話したい!
生協の商品について語り合いたい!
みんなのおススメを知りたい
そんな方はぜひ気軽に
お越しくださいね
近くには「鶴舞公園」や「吹上公園」
(どちらも会場から徒歩5分)
もあるのでウォーキングにも
ぴったりです。
※主催組合員の都合により、急遽開催を中止させていただくこともあります。
また、開催日・会場・時間なども変更となる場合があります。
中止や変更に関してはブログで報告させていただきますので、
ご参加いただく前に必ずご確認をお願いいたします。
サポーター組合員の自己紹介
名古屋市在住
アイチョイス歴10年
女の子2人のママです
長女の妊娠中、
安心安全なものを食べたいと思い加入しました。
幅広い商品だけでなく
こうした交流の場や、
学びの機会をたくさんいただける
アイチョイスの大ファンです。
わが家の定番商品は
「モーちゃん牛乳」
「自然派Styleの餃子」(60個入り)
「自然派Styleパン・ド・ミ」
子ども達も大好きです。
皆さんのおススメ商品もぜひ教えてくださいね
ぜひ一度、気軽に遊びに来てくださいね。
お待ちしております
昭和区:7月開催報告 おしゃべりひろば みんなののはら鶴舞
2023年8月1日 ①おしゃべりひろば - みんなののはら鶴舞(名古屋市昭和区)
7月おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
吹上コミュニティセンターにて
7月28日(金)に開催いたしました!
現在2か月に1度程度のペースで開催しています!
今日は大人4名、子ども10名で
とてもにぎやかにおしゃべりしました
お子さんたちが
お土産を分けるのを
お手伝いしてくれました
ありがとうございます!
今日は大人数ということで、テーブルと
この隣に大きなレジャーシートを広げて
子ども達は紙飛行機など作っていました
夏休みということで
お子様連れで沢山の方が
遊びに来てくださいました
話題は、
子どものゲームについて
ラジオ体操の頻度や場所
夏の体調管理
夏休みの過ごし方や
おすすめのお出かけ先など
などなど
リアルなクチコミがたくさん飛び出して
お役立ち情報を交換し合いました
本日のお土産はコチラでした!
・COオレンジジュース(オレンジ・りんご・ぶどうのスリムアソート)
・プティーゴーフル 瀬戸内レモン
・ミニカップゼリー
・ポンデドーナッツ ココア味
小分けにできるものを
いろいろ組み合わせてみました
ご参加の皆様にも
ご自宅でのゆっくりタイムに
楽しんでいただけると嬉しいです
わが家も、帰宅後に早速
「ポンデドーナッツ ココア味」をいただきました。
小ぶりながらほどよいもちもち感と
ちいさな丸が、口に入れやすかったので
ちいさい子でも食べやすいなと思いました!
次回もお会いできることを
楽しみにしております。
次回は9月22日(金)に開催予定です。
また生協のお知らせをご確認くださいね。
おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
※お住まいの地域に関係なく、
あいち生協の組合員さん、
組合員さんのお友達がご参加いただけます。
お友達の方は組合員さんからお申し込みください。
■開催日:不定期開催 午前中
※今後の開催スケジュールは
メニューバー「カテゴリー」の
「みんなののはら鶴舞」から
ご確認くださいね。
■参加費:無料
■持ち帰り用に生協商品の試食お土産つき
■リアル開催会場:吹上コミュニティセンター
名古屋市昭和区鶴羽町1丁目9番1号■駐車場:3台
(うち1台は障がい者用)
(近隣有料コインパーキングあり)
※詳細は下記を参照ください。
■最寄り駅:
・地下鉄鶴舞線 荒畑駅
(2番出口より徒歩5分)
・地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅
(6番出口より徒歩10分)
「おしゃべりひろば」
「みんなののはら鶴舞」について
「おしゃべりひろば」とは
あいち生協の組合員さん達やお友達が
気軽に集まることができる
無料の交流の場です。
サポーター組合員(各グループ1名)が中心となって開催し
生協商品を食べながら
商品の話題をきっかけに
組合員同士やお友達とのつながり
地域の絆が深まっていくことを目指しています。
ここからは昭和区で開催されている
「おしゃべりひろば」について
ご案内いたします。
※お住まいの地域に関係なく、
あいち生協の組合員さん、
組合員さんのお友達がご参加いただけます。
お友達の方は組合員さんからお申し込みください。
昭和区開催
おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
■会場:吹上コミュニティセンター
名古屋市昭和区鶴羽町1丁目9番1号※会場へのお問い合わせはご遠慮ください※
※お問い合わせはアイチョイスまで※
2019年に新築された
バリアフリー設計のきれいなコミュニティセンターです。
■駐車場:3台
(うち1台は障がい者用)
(近隣有料コインパーキングあり)
北側に2台ある駐車場。
奥が駐輪場です。
南側にも1台駐車場があります。
■最寄り駅:
・地下鉄鶴舞線 荒畑駅
(2番出口より徒歩5分)
・地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅
(6番出口より徒歩10分)
■参加費:無料
■開催日:毎月1回 日曜日
※今後の開催スケジュールは
メニューバー「カテゴリー」の
「みんなののはら鶴舞」から
ご確認くださいね。
■時 間:9:30~11:30
時間内の入退室は自由
赤ちゃん、お子さん連れでも可能なマットスペース有
(※和室ではありません)
赤ちゃん、お子さん連れでの参加もOKです!
出かける場所がなくて困ってる!
誰かと話したい!
生協の商品について語り合いたい!
みんなのおススメを知りたい
そんな方はぜひ気軽に
お越しくださいね
近くには「鶴舞公園」や「吹上公園」
(どちらも会場から徒歩5分)
もあるのでウォーキングにも
ぴったりです。
※主催組合員の都合により、急遽開催を中止させていただくこともあります。
また、開催日・会場・時間なども変更となる場合があります。
中止や変更に関してはブログで報告させていただきますので、
ご参加いただく前に必ずご確認をお願いいたします。
サポーター組合員の自己紹介
名古屋市在住
アイチョイス歴9年
女の子2人のママです
長女の妊娠中、
安心安全なものを食べたいと思い加入しました。
幅広い商品だけでなく
こうした交流の場や、
学びの機会をたくさんいただける
アイチョイスの大ファンです。
わが家の定番商品は
「モーちゃん牛乳」
「自然派Styleの餃子」(60個入り)
「自然派Styleパン・ド・ミ」
子ども達も大好きです。
皆さんのおススメ商品もぜひ教えてくださいね
ぜひ一度、気軽に遊びに来てくださいね。
お待ちしております
昭和区:3月開催報告 おしゃべりひろば みんなののはら鶴舞
2023年3月15日 ①おしゃべりひろば - みんなののはら鶴舞(名古屋市昭和区)
3月おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
吹上コミュニティセンターにて
3月14日(火)に開催いたしました!
現在2か月に1度程度のペースで開催しています!
今回もこのような形でお部屋を整えて
お迎えの準備をしてお待ちしておりました
常連さんが遊びに来てくださり
とっても盛り上がりました!
話題は
オススメの好きなパン屋さん
産休・育休どのくらいとってる?
パパが育休取ると、どんな感じになる?
ランドセル選び
学校の登下校や、荷物について
などなど、
いま年中さんのお子さんは
春からランドセル選びが
本格化する時期ですよね。
ここでこんな展示会あるよーなどなど、
他にも生協で開催しているイベントの
こんな内容だったよ~
こういう人にもオススメ♪
楽しかった!などなど、
もっとアイチョイスを楽しめるポイントを
教えていただきました
地元の方が集まるからこその
リアルなクチコミですね
次回は5月16日(火)に開催予定です。
また生協のお知らせをご確認くださいね。
ご参加くださった皆様
楽しい時間をありがとうございました
本日のお土産はコチラでした!
・北海道のおいもがおいしいポテトチップス
・長野県産和梨ジュース
・アマノフーズ たまごスープ
などなど
小分けにできるものを
いろいろ組み合わせてみました
ご参加の皆様にも
ご自宅でのゆっくりタイムに
楽しんでいただけると嬉しいです
帰宅後に早速「あまのフーズ たまごスープ」を
いただきました。
アイチョイスで注文して
蒸して常備菜にしている
「カラフルにんじん」
やブロッコリーなどを後から追加して
ボリュームたっぷりにしました!
ごはんを入れておじやにもいいなと思いました。
美味しかったです!
子どももおやつで大好きな
「おさかなソーセージ」もいただきました。
また次回もお会いできることを
楽しみにしております。
次回は5月16日(火)に開催予定です。
また生協のお知らせをご確認くださいね。
おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
※お住まいの地域に関係なく、
あいち生協の組合員さん、
組合員さんのお友達がご参加いただけます。
お友達の方は組合員さんからお申し込みください。
■開催日:不定期開催 午前中
※今後の開催スケジュールは
メニューバー「カテゴリー」の
「みんなののはら鶴舞」から
ご確認くださいね。
■参加費:無料
■持ち帰り用に生協商品の試食お土産つき
(会場内での水分補給以外の飲食はできません。
試食品はお持ち帰りのうえ、お召し上がりください)
■リアル開催会場:吹上コミュニティセンター
名古屋市昭和区鶴羽町1丁目9番1号■駐車場:3台
(うち1台は障がい者用)
(近隣有料コインパーキングあり)
※詳細は下記を参照ください。
■最寄り駅:
・地下鉄鶴舞線 荒畑駅
(2番出口より徒歩5分)
・地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅
(6番出口より徒歩10分)
「おしゃべりひろば」
「みんなののはら鶴舞」について
「おしゃべりひろば」とは
あいち生協の組合員さん達やお友達が
気軽に集まることができる
無料の交流の場です。
サポーター組合員(各グループ1名)が中心となって開催し
生協商品を食べながら
商品の話題をきっかけに
組合員同士やお友達とのつながり
地域の絆が深まっていくことを目指しています。
ここからは昭和区で開催されている
「おしゃべりひろば」について
ご案内いたします。
※お住まいの地域に関係なく、
あいち生協の組合員さん、
組合員さんのお友達がご参加いただけます。
お友達の方は組合員さんからお申し込みください。
昭和区開催
おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
■会場:吹上コミュニティセンター
名古屋市昭和区鶴羽町1丁目9番1号※会場へのお問い合わせはご遠慮ください※
※お問い合わせはアイチョイスまで※
2019年に新築された
バリアフリー設計のきれいなコミュニティセンターです。
■駐車場:3台
(うち1台は障がい者用)
(近隣有料コインパーキングあり)
北側に2台ある駐車場。
奥が駐輪場です。
南側にも1台駐車場があります。
■最寄り駅:
・地下鉄鶴舞線 荒畑駅
(2番出口より徒歩5分)
・地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅
(6番出口より徒歩10分)
■参加費:無料
■開催日:毎月1回 日曜日
※今後の開催スケジュールは
メニューバー「カテゴリー」の
「みんなののはら鶴舞」から
ご確認くださいね。
■時 間:9:30~11:30
時間内の入退室は自由
赤ちゃん、お子さん連れでも可能なマットスペース有
(※和室ではありません)
赤ちゃん、お子さん連れでの参加もOKです!
出かける場所がなくて困ってる!
誰かと話したい!
生協の商品について語り合いたい!
みんなのおススメを知りたい
そんな方はぜひ気軽に
お越しくださいね
近くには「鶴舞公園」や「吹上公園」
(どちらも会場から徒歩5分)
もあるのでウォーキングにも
ぴったりです。
※主催組合員の都合により、急遽開催を中止させていただくこともあります。
また、開催日・会場・時間なども変更となる場合があります。
中止や変更に関してはブログで報告させていただきますので、
ご参加いただく前に必ずご確認をお願いいたします。
サポーター組合員の自己紹介
名古屋市在住
アイチョイス歴9年
女の子2人のママです
長女の妊娠中、
安心安全なものを食べたいと思い加入しました。
幅広い商品だけでなく
こうした交流の場や、
学びの機会をたくさんいただける
アイチョイスの大ファンです。
わが家の定番商品は
「モーちゃん牛乳」
「自然派Styleの餃子」(60個入り)
「自然派Styleパン・ド・ミ」
子ども達も大好きです。
皆さんのおススメ商品もぜひ教えてくださいね
ぜひ一度、気軽に遊びに来てくださいね。
お待ちしております
昭和区:9月開催報告 オンラインおしゃべりひろば みんなののはら鶴舞
2022年9月16日 ①おしゃべりひろば - みんなののはら鶴舞(名古屋市昭和区)
9月おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
今回もたくさんの方に
ご参加いただきありがとうございました!!
以前もご参加いただいた
参加者さんたちばかりでしたので
わきあいあいとした雰囲気でした
もちろん
はじめましてさんも大歓迎です!
話題は
アイチョイスのおススメ商品
(⇓こちらの「だしの子」が美味しいよー
お味噌汁やチャーハンにも使えるよと
活用方法まで盛り上がりました!)
(時々掲載されていますね!
このブログを書いている時点でちょうど掲載されていたので
早速注文しました
)
他には
・子連れで行けるレジャー施設
・PTA活動について
・七五三の記念撮影やお参りの服装について
などなど
地元の方が集まるからこその
リアルなクチコミをたくさん
おしゃべりしました
次回11月リアルで開催予定です。
また生協のお知らせをご確認くださいね。
ご参加くださった皆様
楽しい時間をありがとうございました
本日のお土産はコチラでした!
・ごぼうと鶏肉の炊き込みご飯の素
・チチヤスヨーグルト
・おかき
などなど
小分けにできるものを
いろいろ組み合わせてみました
「ごぼうと鶏肉の炊き込みご飯のもと」は
組合員のお友達に教えていただいたので
今回お土産にチョイスさせていただきました
いただくのが楽しみです!
ご参加の皆様にも
ご自宅でのゆっくりタイムに
楽しんでいただけると嬉しいです
また次回もお会いできることを
楽しみにしております。
おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
※お住まいの地域に関係なく、
あいち生協の組合員さん、
組合員さんのお友達がご参加いただけます。
お友達の方は組合員さんからお申し込みください。
■開催日:不定期開催 午前中
※今後の開催スケジュールは
メニューバー「カテゴリー」の
「みんなののはら鶴舞」から
ご確認くださいね。
■参加費:無料
■持ち帰り用に生協商品の試食お土産つき
(会場内での水分補給以外の飲食はできません。
試食品はお持ち帰りのうえ、お召し上がりください)
■リアル開催会場:吹上コミュニティセンター
名古屋市昭和区鶴羽町1丁目9番1号■駐車場:3台
(うち1台は障がい者用)
(近隣有料コインパーキングあり)
※詳細は下記を参照ください。
■最寄り駅:
・地下鉄鶴舞線 荒畑駅
(2番出口より徒歩5分)
・地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅
(6番出口より徒歩10分)
「おしゃべりひろば」
「みんなののはら鶴舞」について
「おしゃべりひろば」とは
あいち生協の組合員さん達やお友達が
気軽に集まることができる
無料の交流の場です。
サポーター組合員(各グループ1名)が中心となって開催し
生協商品を食べながら
商品の話題をきっかけに
組合員同士やお友達とのつながり
地域の絆が深まっていくことを目指しています。
ここからは昭和区で開催されている
「おしゃべりひろば」について
ご案内いたします。
※お住まいの地域に関係なく、
あいち生協の組合員さん、
組合員さんのお友達がご参加いただけます。
お友達の方は組合員さんからお申し込みください。
昭和区開催
おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
■会場:吹上コミュニティセンター
名古屋市昭和区鶴羽町1丁目9番1号※会場へのお問い合わせはご遠慮ください※
※お問い合わせはアイチョイスまで※
2019年に新築された
バリアフリー設計のきれいなコミュニティセンターです。
■駐車場:3台
(うち1台は障がい者用)
(近隣有料コインパーキングあり)
北側に2台ある駐車場。
奥が駐輪場です。
南側にも1台駐車場があります。
■最寄り駅:
・地下鉄鶴舞線 荒畑駅
(2番出口より徒歩5分)
・地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅
(6番出口より徒歩10分)
■参加費:無料
■開催日:毎月1回 日曜日
※今後の開催スケジュールは
メニューバー「カテゴリー」の
「みんなののはら鶴舞」から
ご確認くださいね。
■時 間:9:30~11:30
時間内の入退室は自由
赤ちゃん、お子さん連れでも可能なマットスペース有
(※和室ではありません)
※2022年9月現在
参加者人数制限、把握のため
事前申し込み制となります。
会場内での水分補給以外の飲食はできません。
リアル開催の場合、生協の試食品はお持ち帰りとなります。
オンライン開催の場合、試食品は当日までの配送時にお届けいたします。
赤ちゃん、お子さん連れでの参加もOKです!
出かける場所がなくて困ってる!
誰かと話したい!
生協の商品について語り合いたい!
みんなのおススメを知りたい
そんな方はぜひ気軽に
お越しくださいね
近くには「鶴舞公園」や「吹上公園」
(どちらも会場から徒歩5分)
もあるのでウォーキングにも
ぴったりです。
※主催組合員の都合により、急遽開催を中止させていただくこともあります。
また、開催日・会場・時間なども変更となる場合があります。
中止や変更に関してはブログで報告させていただきますので、
ご参加いただく前に必ずご確認をお願いいたします。
サポーター組合員の自己紹介
名古屋市在住
アイチョイス歴9年
女の子2人のママです
長女の妊娠中、
安心安全なものを食べたいと思い加入しました。
幅広い商品だけでなく
こうした交流の場や、
学びの機会をたくさんいただける
アイチョイスの大ファンです。
わが家の定番商品は
「モーちゃん牛乳」
「自然派Styleの餃子」(60個入り)
「自然派Styleパン・ド・ミ」
子ども達も大好きです。
皆さんのおススメ商品もぜひ教えてくださいね
ぜひ一度、気軽に遊びに来てくださいね。
お待ちしております
昭和区:6月開催報告 オンラインおしゃべりひろば みんなののはら鶴舞
2022年7月5日 ①おしゃべりひろば - みんなののはら鶴舞(名古屋市昭和区)
6月おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
今回もたくさんの方に
ご参加いただきありがとうございました!!
常連さん、はじめましてさんも
来てくださいました
「こんなイベントがあるって知りませんでした」と
お話くださり見つけていただき、とても嬉しいです。
ありがとうございました
話題は
アイチョイスのおススメ商品
(なかでも餃子の皮についてトークが
盛り上がりました
)
子どもが自然のなかで遊べる
公園の話題
らっきょうづくりや
味噌づくり
などなど
普段交流できない
幅広い参加者さんがいらっしゃるからこそ
お聞きできる
貴重なお話ばかりでした
子ども同士すぐに打ち解けて
遊んでいます
次回7月はリアルで開催予定です。
7月27日(水)
9時半~11時半(入退場自由)
※お申し込み期間は終了しました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。
8月の開催予定は決まり次第
またお知らせさせていただきます。
ご参加くださった皆様
楽しい時間をありがとうございました
本日のお土産はコチラでした!
・しろえびあられ
・coop
ショートブレッド
・凍らせておいしい
ジュース
この時期嬉しいジュース!
凍らせてシャーベットのようにして
いただきました。
私は桃をいただきましたが
しぼりたてのような濃厚さで
とてもおいしかったです
ご参加の皆様にも
ご自宅でのゆっくりタイムに
楽しんでいただけると嬉しいです
また次回もお会いできることを
楽しみにしております。
おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
※お住まいの地域に関係なく、
あいち生協の組合員さん、
組合員さんのお友達がご参加いただけます。
お友達の方は組合員さんからお申し込みください。
■開催日:基本的に毎月1回 日曜日
※今後の開催スケジュールは
メニューバー「カテゴリー」の
「みんなののはら鶴舞」から
ご確認くださいね。
■参加費:無料
■持ち帰り用に生協商品の試食お土産つき
(会場内での水分補給以外の飲食はできません。
試食品はお持ち帰りのうえ、お召し上がりください)
■リアル開催会場:吹上コミュニティセンター
名古屋市昭和区鶴羽町1丁目9番1号■駐車場:3台
(うち1台は障がい者用)
(近隣有料コインパーキングあり)
※詳細は下記を参照ください。
■最寄り駅:
・地下鉄鶴舞線 荒畑駅
(2番出口より徒歩5分)
・地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅
(6番出口より徒歩10分)
「おしゃべりひろば」
「みんなののはら鶴舞」について
「おしゃべりひろば」とは
あいち生協の組合員さん達やお友達が
気軽に集まることができる
無料の交流の場です。
サポーター組合員(各グループ1名)が中心となって開催し
生協商品を食べながら
商品の話題をきっかけに
組合員同士やお友達とのつながり
地域の絆が深まっていくことを目指しています。
ここからは昭和区で開催されている
「おしゃべりひろば」について
ご案内いたします。
※お住まいの地域に関係なく、
あいち生協の組合員さん、
組合員さんのお友達がご参加いただけます。
お友達の方は組合員さんからお申し込みください。
昭和区開催
おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
■会場:吹上コミュニティセンター
名古屋市昭和区鶴羽町1丁目9番1号※会場へのお問い合わせはご遠慮ください※
※お問い合わせはアイチョイスまで※
2019年に新築された
バリアフリー設計のきれいなコミュニティセンターです。
■駐車場:3台
(うち1台は障がい者用)
(近隣有料コインパーキングあり)
北側に2台ある駐車場。
奥が駐輪場です。
南側にも1台駐車場があります。
■最寄り駅:
・地下鉄鶴舞線 荒畑駅
(2番出口より徒歩5分)
・地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅
(6番出口より徒歩10分)
■参加費:無料
■開催日:毎月1回 日曜日
※今後の開催スケジュールは
メニューバー「カテゴリー」の
「みんなののはら鶴舞」から
ご確認くださいね。
■時 間:9:30~11:30
時間内の入退室は自由
赤ちゃん、お子さん連れでも可能なマットスペース有
(※和室ではありません)
※2022年7月現在
参加者人数制限、把握のため
事前申し込み制となります。
会場内での水分補給以外の飲食はできません。
リアル開催の場合、生協の試食品はお持ち帰りとなります。
オンライン開催の場合、試食品は当日までの配送時にお届けいたします。
赤ちゃん、お子さん連れでの参加もOKです!
出かける場所がなくて困ってる!
誰かと話したい!
生協の商品について語り合いたい!
みんなのおススメを知りたい
そんな方はぜひ気軽に
お越しくださいね
近くには「鶴舞公園」や「吹上公園」
(どちらも会場から徒歩5分)
もあるのでウォーキングにも
ぴったりです。
※主催組合員の都合により、急遽開催を中止させていただくこともあります。
また、開催日・会場・時間なども変更となる場合があります。
中止や変更に関してはブログで報告させていただきますので、
ご参加いただく前に必ずご確認をお願いいたします。
サポーター組合員の自己紹介
名古屋市在住
アイチョイス歴9年
女の子2人のママです
長女の妊娠中、
安心安全なものを食べたいと思い加入しました。
幅広い商品だけでなく
こうした交流の場や、
学びの機会をたくさんいただける
アイチョイスの大ファンです。
わが家の定番商品は
「モーちゃん牛乳」
「自然派Styleの餃子」(60個入り)
「自然派Styleパン・ド・ミ」
子ども達も大好きです。
皆さんのおススメ商品もぜひ教えてくださいね
ぜひ一度、気軽に遊びに来てくださいね。
お待ちしております
昭和区:4月開催報告 オンラインおしゃべりひろば みんなののはら鶴舞
2022年4月18日 ⑦お知らせ&イベント募集
4月おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
初!のオンライン開催でした!
今回もたくさんの方に
ご参加いただきありがとうございました!!
名古屋は雨模様でしたが
お家の中から
試食品をいただきながら
おしゃべりできるのは
ありがたいですね
スマホやパソコン
タブレットを使って参加できる
ZOOMでおしゃべりひろばを
開催しました。
話題は
4月ということもあり
幼稚園~高校生のお子さんを
お持ちのママさんたちと
進級や進学のお話
受験や勉強、
学校での持ち物や
子どもの可能性を伸ばす!
先輩ママからの子育てアドバイス
などなど
普段交流できない
幅広い参加者さんがいらっしゃるからこそ
お聞きできる
貴重なお話ばかりでした
次回5月はおやすみになりますが
6月はリアルで開催予定です。
6月12日(日)
9時半~11時半(入退場自由)
場所は下記を参照ください
(※現時点での予定)
募集開始期間になりましたら
生協のブログに掲載されますので
ぜひご覧くださいね。
ご参加くださった皆様
楽しい時間をありがとうございました
本日のお土産はコチラでした!
オンラインおしゃべりひろばの場合
生協の配送と一緒に
事前に試食品を届けていただきます。
商品説明やかわいいお手紙もついていて
嬉しかったです
・サンコー
まあるいクラッカーミニ
・coop
フィッシュ&ナッツ
・coop
毎日鉄分すもも&プルーン味
・ドーナツ
・スティックゼリー
美味しそうな
ドーナッツだけ先にいただきました
ふんわりチョコの風味たっぷりで
とーっても美味しかったです。
あとは子どもと一緒に
いただきたいと思います
ご参加の皆様にも
ご自宅でのゆっくりタイムに
楽しんでいただけると嬉しいです
また次回もお会いできることを
楽しみにしております。
おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
※お住まいの地域に関係なく、
あいち生協の組合員さん、
組合員さんのお友達がご参加いただけます。
お友達の方は組合員さんからお申し込みください。
■開催日:基本的に毎月1回 日曜日
※今後の開催スケジュールは
メニューバー「カテゴリー」の
「みんなののはら鶴舞」から
ご確認くださいね。
■参加費:無料
■持ち帰り用に生協商品の試食お土産つき
(会場内での水分補給以外の飲食はできません。
試食品はお持ち帰りのうえ、お召し上がりください)
■リアル開催会場:吹上コミュニティセンター
名古屋市昭和区鶴羽町1丁目9番1号■駐車場:3台
(うち1台は障がい者用)
(近隣有料コインパーキングあり)
※詳細は下記を参照ください。
■最寄り駅:
・地下鉄鶴舞線 荒畑駅
(2番出口より徒歩5分)
・地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅
(6番出口より徒歩10分)
「おしゃべりひろば」
「みんなののはら鶴舞」について
「おしゃべりひろば」とは
あいち生協の組合員さん達やお友達が
気軽に集まることができる
無料の交流の場です。
サポーター組合員(各グループ1名)が中心となって開催し
生協商品を食べながら
商品の話題をきっかけに
組合員同士やお友達とのつながり
地域の絆が深まっていくことを目指しています。
ここからは昭和区で開催されている
「おしゃべりひろば」について
ご案内いたします。
※お住まいの地域に関係なく、
あいち生協の組合員さん、
組合員さんのお友達がご参加いただけます。
お友達の方は組合員さんからお申し込みください。
昭和区開催
おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
■会場:吹上コミュニティセンター
名古屋市昭和区鶴羽町1丁目9番1号※会場へのお問い合わせはご遠慮ください※
※お問い合わせはアイチョイスまで※
2019年に新築された
バリアフリー設計のきれいなコミュニティセンターです。
■駐車場:3台
(うち1台は障がい者用)
(近隣有料コインパーキングあり)
北側に2台ある駐車場。
奥が駐輪場です。
南側にも1台駐車場があります。
■最寄り駅:
・地下鉄鶴舞線 荒畑駅
(2番出口より徒歩5分)
・地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅
(6番出口より徒歩10分)
■参加費:無料
■開催日:毎月1回 日曜日
※今後の開催スケジュールは
メニューバー「カテゴリー」の
「みんなののはら鶴舞」から
ご確認くださいね。
■時 間:9:30~11:30
時間内の入退室は自由
赤ちゃん、お子さん連れでも可能なマットスペース有
(※和室ではありません)
※2022年2月現在
参加者人数制限、把握のため
事前申し込み制となります。
会場内での水分補給以外の飲食はできません。
リアル開催の場合、生協の試食品はお持ち帰りとなります。
オンライン開催の場合、試食品は当日までの配送時にお届けいたします。
赤ちゃん、お子さん連れでの参加もOKです!
出かける場所がなくて困ってる!
誰かと話したい!
生協の商品について語り合いたい!
みんなのおススメを知りたい
そんな方はぜひ気軽に
お越しくださいね
近くには「鶴舞公園」や「吹上公園」
(どちらも会場から徒歩5分)
もあるのでウォーキングにも
ぴったりです。
※主催組合員の都合により、急遽開催を中止させていただくこともあります。
また、開催日・会場・時間なども変更となる場合があります。
中止や変更に関してはブログで報告させていただきますので、
ご参加いただく前に必ずご確認をお願いいたします。
サポーター組合員の自己紹介
名古屋市在住
アイチョイス歴8年
女の子2人のママです
長女の妊娠中、
安心安全なものを食べたいと思い加入しました。
幅広い商品だけでなく
こうした交流の場や、
学びの機会をたくさんいただける
アイチョイスの大ファンです。
わが家の定番商品は
「モーちゃん牛乳」
「自然派Styleの餃子」(60個入り)
「自然派Styleパン・ド・ミ」
子ども達も大好きです。
皆さんのおススメ商品もぜひ教えてくださいね
ぜひ一度、気軽に遊びに来てくださいね。
お待ちしております
昭和区:2月開催報告 おしゃべりひろば みんなののはら鶴舞
2022年3月1日 ①おしゃべりひろば - みんなののはら鶴舞(名古屋市昭和区)
2月おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
今回もたくさんの方に
ご参加いただきありがとうございました!!
お部屋の中では
ソーシャルディスタンスをとりながら
充分に換気を行いました。
皆様に検温と消毒をしていただき
ご入室いただきました。
会場の定員の半分で締切とさせていただき
今回は
大人3名
子ども3名の方に
ご参加いただきました!
話題は
休日のお出かけ先のおススメ
入学準備どうしてる?
園のお弁当事情!
アイチョイス商品で常備しているもの!
などなど
皆さんと
たくさんの情報交換をさせて
いただきました
今回は少人数だったのでテーブルを広く使って
おしゃべりしていました。
子ども達も仲良く学校ごっこ
帰りには自分たちできれいに片付け
していてほほえましかったです
3月はおやすみになりますが
4月はオンラインで開催予定です。
生協からご自宅に試食品のお土産が配達されますので
ぜひ気軽にご参加いただければと
思います。
ご参加くださった皆様
楽しい時間をありがとうございました
本日のお土産はコチラでした!
・あんたっぷり最中 1個
・無添加スープ 1個
(コーンスープ、ミネストローネ、クラムチャウダーのどれか)
・100%ピーチジュース 1個
わが家も帰宅後に
子どもがジュースを
いただきました!
「はーおいしい!また注文して!」
とリクエストがきましたよ。
お気に入りになったみたいです
ご参加の皆様にも
ご自宅でのゆっくりタイムに
楽しんでいただけると嬉しいです
また次回もお会いできることを
楽しみにしております。
地域交流の場
おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
※お住まいの地域に関係なく、
あいち生協の組合員さん、
組合員さんのお友達がご参加いただけます。
お友達の方は組合員さんからお申し込みください。
■開催日:基本的に毎月1回 日曜日
※今後の開催スケジュールは
メニューバー「カテゴリー」の
「みんなののはら鶴舞」から
ご確認くださいね。
■参加費:無料
■持ち帰り用に生協商品の試食お土産つき
(会場内での水分補給以外の飲食はできません。
試食品はお持ち帰りのうえ、お召し上がりください)
■会場:吹上コミュニティセンター
名古屋市昭和区鶴羽町1丁目9番1号■駐車場:3台
(うち1台は障がい者用)
(近隣有料コインパーキングあり)
※詳細は下記を参照ください。
■最寄り駅:
・地下鉄鶴舞線 荒畑駅
(2番出口より徒歩5分)
・地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅
(6番出口より徒歩10分)
「おしゃべりひろば」
「みんなののはら鶴舞」について
「おしゃべりひろば」とは
あいち生協の組合員さん達やお友達が
気軽に集まることができる
無料の交流の場です。
サポーター組合員(各グループ1名)が中心となって開催し
生協商品を食べながら
商品の話題をきっかけに
組合員同士やお友達とのつながり
地域の絆が深まっていくことを目指しています。
ここからは昭和区で開催されている
「おしゃべりひろば」について
ご案内いたします。
※お住まいの地域に関係なく、
あいち生協の組合員さん、
組合員さんのお友達がご参加いただけます。
お友達の方は組合員さんからお申し込みください。
昭和区開催
おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
■会場:吹上コミュニティセンター
名古屋市昭和区鶴羽町1丁目9番1号※会場へのお問い合わせはご遠慮ください※
※お問い合わせはアイチョイスまで※
2019年に新築された
バリアフリー設計のきれいなコミュニティセンターです。
■駐車場:3台
(うち1台は障がい者用)
(近隣有料コインパーキングあり)
北側に2台ある駐車場。
奥が駐輪場です。
南側にも1台駐車場があります。
■最寄り駅:
・地下鉄鶴舞線 荒畑駅
(2番出口より徒歩5分)
・地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅
(6番出口より徒歩10分)
■参加費:無料
■開催日:毎月1回 日曜日
※今後の開催スケジュールは
メニューバー「カテゴリー」の
「みんなののはら鶴舞」から
ご確認くださいね。
■時 間:9:30~11:30
時間内の入退室は自由
赤ちゃん、お子さん連れでも可能なマットスペース有
(※和室ではありません)
※2022年2月現在
参加者人数制限、把握のため
事前申し込み制となります。
会場内での水分補給以外の飲食はできません。
リアル開催の場合、生協の試食品はお持ち帰りとなります。
オンライン開催の場合、試食品は当日までの配送時にお届けいたします。
赤ちゃん、お子さん連れでの参加もOKです!
出かける場所がなくて困ってる!
誰かと話したい!
生協の商品について語り合いたい!
みんなのおススメを知りたい
そんな方はぜひ気軽に
お越しくださいね
近くには「鶴舞公園」や「吹上公園」
(どちらも会場から徒歩5分)
もあるのでウォーキングにも
ぴったりです。
※主催組合員の都合により、急遽開催を中止させていただくこともあります。
また、開催日・会場・時間なども変更となる場合があります。
中止や変更に関してはブログで報告させていただきますので、
ご参加いただく前に必ずご確認をお願いいたします。
サポーター組合員の自己紹介
名古屋市在住
アイチョイス歴8年
女の子2人のママです
長女の妊娠中、
安心安全なものを食べたいと思い加入しました。
幅広い商品だけでなく
こうした交流の場や、
学びの機会をたくさんいただける
アイチョイスの大ファンです。
わが家の定番商品は
「モーちゃん牛乳」
「自然派Styleの餃子」(60個入り)
「自然派Styleパン・ド・ミ」
子ども達も大好きです。
皆さんのおススメ商品もぜひ教えてくださいね
ぜひ一度、気軽に遊びに来てくださいね。
お待ちしております
昭和区:12月開催報告 おしゃべりひろば みんなののはら鶴舞
2021年12月21日 ①おしゃべりひろば - みんなののはら鶴舞(名古屋市昭和区)
12月おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
今回もたくさんの方に
ご参加いただきありがとうございました!!
お部屋の中では
ソーシャルディスタンスをとりながら
充分に換気を行いました。
皆様に検温と消毒をしていただき
ご入室いただきました。
会場の定員の半分で締切とさせていただき
今回は
大人3名
子ども5名の方に
ご参加いただきました!
話題は
クリスマスの過ごし方
子どもとのお出かけ情報や
年末年始どうしてる??
お年玉に使うお札のおもしろい折り方があるよー!
などなど
皆さんと
たくさんの情報交換をさせて
いただきました
今回はみんなでマットスペースですわってまったりと過ごしていました。
来月は
たくさんお申し込みいただいているので
広いお部屋のなかで
距離をとりながら
情報交換したいと思います。
ご参加くださった皆様
楽しい時間をありがとうございました
本日のお土産はコチラでした!
・コーヒードリップ
・朝の応援食
牛乳焼きドーナツ・風月堂のクリスマスゴーフル
わが家も帰宅後に
さっそく焼きドーナツを
いただきました!
小さい子にぴったりの
優しい味&大きさでした!
ご自宅でのゆっくりタイムに
楽しんでいただけると嬉しいです
また次回もお会いできることを
楽しみにしております。
地域交流の場
おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
※お住まいの地域に関係なく、
あいち生協の組合員さん、
組合員さんのお友達がご参加いただけます。
お友達の方は組合員さんからお申し込みください。
■開催日:毎月1回 日曜日
※今後の開催スケジュールは
メニューバー「カテゴリー」の
「みんなののはら鶴舞」から
ご確認くださいね。
■参加費:無料
■持ち帰り用に生協商品の試食お土産つき
(会場内での水分補給以外の飲食はできません。
試食品はお持ち帰りのうえ、お召し上がりください)
■会場:吹上コミュニティセンター
名古屋市昭和区鶴羽町1丁目9番1号■駐車場:3台
(うち1台は障がい者用)
(近隣有料コインパーキングあり)
※詳細は下記を参照ください。
■最寄り駅:
・地下鉄鶴舞線 荒畑駅
(2番出口より徒歩5分)
・地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅
(6番出口より徒歩10分)
「おしゃべりひろば」
「みんなののはら鶴舞」について
「おしゃべりひろば」とは
あいち生協の組合員さん達やお友達が
気軽に集まることができる
無料の交流の場です。
サポーター組合員(各グループ1名)が中心となって開催し
生協商品を食べながら
商品の話題をきっかけに
組合員同士やお友達とのつながり
地域の絆が深まっていくことを目指しています。
ここからは昭和区で開催されている
「おしゃべりひろば」について
ご案内いたします。
※お住まいの地域に関係なく、
あいち生協の組合員さん、
組合員さんのお友達がご参加いただけます。
お友達の方は組合員さんからお申し込みください。
昭和区開催
おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
■会場:吹上コミュニティセンター
名古屋市昭和区鶴羽町1丁目9番1号※会場へのお問い合わせはご遠慮ください※
※お問い合わせはアイチョイスまで※
2019年に新築された
バリアフリー設計のきれいなコミュニティセンターです。
■駐車場:3台
(うち1台は障がい者用)
(近隣有料コインパーキングあり)
北側に2台ある駐車場。
奥が駐輪場です。
南側にも1台駐車場があります。
■最寄り駅:
・地下鉄鶴舞線 荒畑駅
(2番出口より徒歩5分)
・地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅
(6番出口より徒歩10分)
■参加費:無料
■開催日:毎月1回 日曜日
※今後の開催スケジュールは
メニューバー「カテゴリー」の
「みんなののはら鶴舞」から
ご確認くださいね。
■時 間:9:30~11:30
時間内の入退室は自由
赤ちゃん、お子さん連れでも可能なマットスペース有
(※和室ではありません)
※2021年12月現在
参加者人数制限、把握のため
事前申し込み制となります。
会場内での水分補給以外の飲食はできません。
リアル開催の場合、生協の試食品はお持ち帰りとなります。
オンライン開催の場合、試食品は当日までの配送時にお届けいたします。
赤ちゃん、お子さん連れでの参加もOKです!
出かける場所がなくて困ってる!
誰かと話したい!
生協の商品について語り合いたい!
みんなのおススメを知りたい
そんな方はぜひ気軽に
お越しくださいね
近くには「鶴舞公園」や「吹上公園」
(どちらも会場から徒歩5分)
もあるのでウォーキングにも
ぴったりです。
※主催組合員の都合により、急遽開催を中止させていただくこともあります。
また、開催日・会場・時間なども変更となる場合があります。
中止や変更に関してはブログで報告させていただきますので、
ご参加いただく前に必ずご確認をお願いいたします。
サポーター組合員の自己紹介
名古屋市在住
アイチョイス歴8年
女の子2人のママです
長女の妊娠中、
安心安全なものを食べたいと思い加入しました。
幅広い商品だけでなく
こうした交流の場や、
学びの機会をたくさんいただける
アイチョイスの大ファンです。
わが家の定番商品は
「モーちゃん牛乳」
「自然派Styleの餃子」(60個入り)
「自然派Styleパン・ド・ミ」
子ども達も大好きです。
皆さんのおススメ商品もぜひ教えてくださいね
ぜひ一度、気軽に遊びに来てくださいね。
お待ちしております
昭和区:11月開催報告 おしゃべりひろば みんなののはら鶴舞
2021年12月3日 ①おしゃべりひろば - みんなののはら鶴舞(名古屋市昭和区)
11月おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
たくさんの方に
ご参加いただきありがとうございました!!
お部屋の中では
ソーシャルディスタンスをとりながら
充分に換気を行いました。
皆様に検温と消毒をしていただき
ご入室いただきました。
会場の定員の半分で締切とさせていただき
今回は
大人8名
子ども10名の方に
ご参加いただきました!
話題は
アイチョイスのお気に入り商品
子どもとのお出かけ情報や
クリスマスカタログ
お正月カタログの良かったもの
気になっているもの
機関誌「歓びの木」のまちがいさがしが
むずかしかったー!
などなど
組合員さんならではの
あるあるも飛び出して
皆さんと
たくさんの情報交換をさせて
いただきました
マットスペースもあるので
子ども達はお絵描きをしたり
一緒に遊んだりしていて
かわいかったですね。
ご参加くださった皆様
楽しい時間をありがとうございました
本日のお土産はコチラでした!
・コーヒードリップ
・まあるいクラッカー
・化学調味料無添加
厳選素材のスープ10食アソートセット
こちらのスープセットは
カタログに大きく掲載
(しかも限定割引!)されていたので
「これ気になっていましたー!」
「嬉しいー!」
と喜びのお声をいただきました
ランダムでお一人1食ずつ
お持ち帰りいただきました。
わが家もオニオンスープをいただきましたが
身体にやさしいうえに
お湯だけでカンタン!なんて
嬉しいことばかりですね。
次に掲載されたら
これは注文しちゃうな~と思いました!
ご自宅でのゆっくりタイムに
楽しんでいただけると嬉しいです
また次回もお会いできることを
楽しみにしております。
地域交流の場
おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
※お住まいの地域に関係なく、
あいち生協の組合員さん、
組合員さんのお友達がご参加いただけます。
お友達の方は組合員さんからお申し込みください。
■開催日:毎月1回 日曜日
※今後の開催スケジュールは
メニューバー「カテゴリー」の
「みんなののはら鶴舞」から
ご確認くださいね。
■参加費:無料
■持ち帰り用に生協商品の試食お土産つき
(会場内での水分補給以外の飲食はできません。
試食品はお持ち帰りのうえ、お召し上がりください)
■会場:吹上コミュニティセンター
名古屋市昭和区鶴羽町1丁目9番1号■駐車場:3台
(うち1台は障がい者用)
(近隣有料コインパーキングあり)
※詳細は下記を参照ください。
■最寄り駅:
・地下鉄鶴舞線 荒畑駅
(2番出口より徒歩5分)
・地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅
(6番出口より徒歩10分)
「おしゃべりひろば」
「みんなののはら鶴舞」について
「おしゃべりひろば」とは
あいち生協の組合員さん達やお友達が
気軽に集まることができる
無料の交流の場です。
サポーター組合員(各グループ1名)が中心となって開催し
生協商品を食べながら
商品の話題をきっかけに
組合員同士やお友達とのつながり
地域の絆が深まっていくことを目指しています。
ここからは昭和区で開催されている
「おしゃべりひろば」について
ご案内いたします。
※お住まいの地域に関係なく、
あいち生協の組合員さん、
組合員さんのお友達がご参加いただけます。
お友達の方は組合員さんからお申し込みください。
昭和区開催
おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
■会場:吹上コミュニティセンター
名古屋市昭和区鶴羽町1丁目9番1号※会場へのお問い合わせはご遠慮ください※
※お問い合わせはアイチョイスまで※
2019年に新築された
バリアフリー設計のきれいなコミュニティセンターです。
■駐車場:3台
(うち1台は障がい者用)
(近隣有料コインパーキングあり)
北側に2台ある駐車場。
奥が駐輪場です。
南側にも1台駐車場があります。
■最寄り駅:
・地下鉄鶴舞線 荒畑駅
(2番出口より徒歩5分)
・地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅
(6番出口より徒歩10分)
■参加費:無料
■開催日:毎月1回 日曜日
※今後の開催スケジュールは
メニューバー「カテゴリー」の
「みんなののはら鶴舞」から
ご確認くださいね。
■時 間:9:30~11:30
時間内の入退室は自由
赤ちゃん、お子さん連れでも可能なマットスペース有
(※和室ではありません)
※2021年12月現在
参加者人数制限、把握のため
事前申し込み制となります。
会場内での水分補給以外の飲食はできません。
リアル開催の場合、生協の試食品はお持ち帰りとなります。
オンライン開催の場合、試食品は当日までの配送時にお届けいたします。
赤ちゃん、お子さん連れでの参加もOKです!
出かける場所がなくて困ってる!
誰かと話したい!
生協の商品について語り合いたい!
みんなのおススメを知りたい
そんな方はぜひ気軽に
お越しくださいね
近くには「鶴舞公園」や「吹上公園」
(どちらも会場から徒歩5分)
もあるのでウォーキングにも
ぴったりです。
※主催組合員の都合により、急遽開催を中止させていただくこともあります。
また、開催日・会場・時間なども変更となる場合があります。
中止や変更に関してはブログで報告させていただきますので、
ご参加いただく前に必ずご確認をお願いいたします。
サポーター組合員の自己紹介
名古屋市在住
アイチョイス歴8年
女の子2人のママです
長女の妊娠中、
安心安全なものを食べたいと思い加入しました。
幅広い商品だけでなく
こうした交流の場や、
学びの機会をたくさんいただける
アイチョイスの大ファンです。
わが家の定番商品は
「モーちゃん牛乳」
「自然派Styleの餃子」(60個入り)
「自然派Styleパン・ド・ミ」
子ども達も大好きです。
皆さんのおススメ商品もぜひ教えてくださいね
ぜひ一度、気軽に遊びに来てくださいね。
お待ちしております
昭和区:開催報告 おしゃべりひろば みんなののはら鶴舞
2021年10月18日 ①おしゃべりひろば - みんなののはら鶴舞(名古屋市昭和区)
10月おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
たくさんの方に
ご参加いただきありがとうございました!!
お部屋の中では
ソーシャルディスタンスをとりながら
充分に換気を行いました。
皆様に検温と消毒をしていただき
ご入室いただきました。
会場の定員の半分で締切とさせていただき
今回は
大人5名
子ども6名の方に
ご参加いただきました!
話題は
アイチョイスのお気に入り商品
保存方法や調理方法
ママのご褒美スイーツにピッタリの商品を
お互いにおススメしあったり
ご近所のスーパー情報
習い事や子どもの成長のこと
などなど
皆さんと
たくさんの情報交換をさせて
いただきました
楽しい時間をありがとうございました
本日のお土産はコチラでした!
・コーヒードリップ
・いもけんぴ
・野菜とくだものジュース
・ショートブレッドアーモンド
ご自宅でのゆっくりタイムに
楽しんでいただけると嬉しいです
また次回もお会いできることを
楽しみにしております。
地域交流の場
おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
※お住まいの地域に関係なく、
あいち生協の組合員さん、
組合員さんのお友達がご参加いただけます。
お友達の方は組合員さんからお申し込みください。
■開催日:毎月1回 日曜日
※今後の開催スケジュールは
メニューバー「カテゴリー」の
「みんなののはら鶴舞」から
ご確認くださいね。
■参加費:無料
■持ち帰り用に生協商品の試食お土産つき
(会場内での水分補給以外の飲食はできません。
試食品はお持ち帰りのうえ、お召し上がりください)
■会場:吹上コミュニティセンター
名古屋市昭和区鶴羽町1丁目9番1号■駐車場:3台
(うち1台は障がい者用)
(近隣有料コインパーキングあり)
※詳細は下記を参照ください。
■最寄り駅:
・地下鉄鶴舞線 荒畑駅
(2番出口より徒歩5分)
・地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅
(6番出口より徒歩10分)
「おしゃべりひろば」
「みんなののはら鶴舞」について
「おしゃべりひろば」とは
あいち生協の組合員さん達やお友達が
気軽に集まることができる
無料の交流の場です。
サポーター組合員(各グループ1名)が中心となって開催し
生協商品を食べながら
商品の話題をきっかけに
組合員同士やお友達とのつながり
地域の絆が深まっていくことを目指しています。
ここからは昭和区で開催されている
「おしゃべりひろば」について
ご案内いたします。
※お住まいの地域に関係なく、
あいち生協の組合員さん、
組合員さんのお友達がご参加いただけます。
お友達の方は組合員さんからお申し込みください。
昭和区開催
おしゃべりひろば
「みんなののはら鶴舞」
■会場:吹上コミュニティセンター
名古屋市昭和区鶴羽町1丁目9番1号※会場へのお問い合わせはご遠慮ください※
※お問い合わせはアイチョイスまで※
2019年に新築された
バリアフリー設計のきれいなコミュニティセンターです。
■駐車場:3台
(うち1台は障がい者用)
(近隣有料コインパーキングあり)
北側に2台ある駐車場。
奥が駐輪場です。
南側にも1台駐車場があります。
■最寄り駅:
・地下鉄鶴舞線 荒畑駅
(2番出口より徒歩5分)
・地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅
(6番出口より徒歩10分)
■参加費:無料
■開催日:毎月1回 日曜日
※今後の開催スケジュールは
メニューバー「カテゴリー」の
「みんなののはら鶴舞」から
ご確認くださいね。
■時 間:9:30~11:30
時間内の入退室は自由
赤ちゃん、お子さん連れでも可能なマットスペース有
(※和室ではありません)
※2021年9月現在
参加者人数制限、把握のため
事前申し込み制となります。
会場内での水分補給以外の飲食はできません。
リアル開催の場合、生協の試食品はお持ち帰りとなります。
オンライン開催の場合、試食品は当日までの配送時にお届けいたします。
赤ちゃん、お子さん連れでの参加もOKです!
出かける場所がなくて困ってる!
誰かと話したい!
生協の商品について語り合いたい!
みんなのおススメを知りたい
そんな方はぜひ気軽に
お越しくださいね
近くには「鶴舞公園」や「吹上公園」
(どちらも会場から徒歩5分)
もあるのでウォーキングにも
ぴったりです。
※主催組合員の都合により、急遽開催を中止させていただくこともあります。
また、開催日・会場・時間なども変更となる場合があります。
中止や変更に関してはブログで報告させていただきますので、
ご参加いただく前に必ずご確認をお願いいたします。
サポーター組合員の自己紹介
名古屋市在住
アイチョイス歴8年
女の子2人のママです
長女の妊娠中、
安心安全なものを食べたいと思い加入しました。
幅広い商品だけでなく
こうした交流の場や、
学びの機会をたくさんいただける
アイチョイスの大ファンです。
わが家の定番商品は
「モーちゃん牛乳」
「自然派Styleの餃子」(60個入り)
「自然派Styleパン・ド・ミ」
子ども達も大好きです。
皆さんのおススメ商品もぜひ教えてくださいね
ぜひ一度、気軽に遊びに来てくださいね。
お待ちしております
最近の記事
2023年12月4日
昭和区:12月開催報告 おしゃべりひろば みん…2023年12月4日
ライフプランニング学習会…2023年12月4日
歓びの木12月号をお届けしています♪…2023年11月30日
母里ん子 子育て相談会のお知らせ…2023年11月29日
\あの大人気企画が復活!新規組合員試食会&交流…