あいち生活協同組合

NEWS新着情報

  • Zoomの操作方法 【スマホ版】

    2021年2月20日

    ⑦お知らせ&イベント募集

    上記の動画をクリックまたはタッチして再生してください。

  • 歓びの木 レシピ担当者さんとの打合せでした!

    2021年2月4日

    ⑤専門委員会 - 歓びの木編集委員会

    こんにちは。歓びの木 組合員ライターの遠藤です。

    先日、歓びの木の「あなたのクチコミ わたしのレシピ」
    を考案してくださっているレシピ担当者さん(通称レシピさん)と、年に一度の打合せが行われました。

    現在3名のレシピさんが順番に担当してくださっています。

    歓びの木読者のみなさんから届くお声を伝えたり、今後どんな商品を使って、どんなレシピを紹介していったらいいかなどを話し合いました。

    紹介する商品は、クチコミの多く寄せられているものから組合員ライターでざっくり選び、
    それをレシピさんがクチコミと照らし合わせながらアレンジできそうなものを絞って決定します。

    どんなレシピを紹介したらいいかは、とても悩むところ。

    10分くらいでできるスーパー時短レシピ?
    手間暇かけた、プロセスも楽しむご馳走?
    季節ごとの行事を祝うときの行事食?
    テーブルを彩るおもてなし料理?
    毎日に便利な作り置きおかず?

    組合員のみなさんのライフスタイル、お料理の経験はそれぞれ違うので悩みます。
    カンタン、時短の基準も違いますしね考えてる顔

     

    打合せ

    その結果、感覚的にですが、だいたい15分くらいでできる普段のおかずをメインに、
    年に2回ほどおもてなしにも合うレシピにしようということになりました。

    歓びの木のおたよりコーナーにレシピの感想などぜひお寄せくださいねメール
    作ったよというお写真も楽しみにしています黒ハート

    打合せの合間に、お料理上手なレシピさんに毎日のごはん作りのコツなどもお聞きできてとても楽しい時間でした。

     

    クローバー歓びの木クローバー

  • 「歓びの木 2月号」をお届けしています!

    2021年2月1日

    ⑤専門委員会 - 歓びの木編集委員会

    るんるん (音符)今月号の内容はこちらるんるん (音符)

    p2・p3   特集 「生協 こどもの絵と習字 作品展」
    p4    総代名簿
    p5    知ってみよう、聞いてみよう「日本で最初のゲノム編集食品が流通」
          みんなの活動予定カレンダー
    p6・p7   お便りひろば/理事会報告
    p8    あなたのクチコミ♡わたしのレシピ
          「かにかまシュウマイ風

    あいち生協HPの「歓びの木」や
    ネット注文画面「お知らせ一覧」の情報交歓誌のアイコンから見ることができますわーい (嬉しい顔)


    ↑このアイコンをクリックexclamation

     

    ぜひご覧ください目

     

    クローバー歓びの木クローバー

  • スマイルばぁばのマネーレポート コロナ禍における家計の見直しをしてみませんか?

    2021年1月26日

    ⑤専門委員会 - くらしの見直し委員会

    こんにちは牡牛座

    あなたの家計は、コロナ禍により、どのような変化が現れましたか?

    スマイルばぁばの家計は、年金生活者ですから、収入においては

    ありがたいことに変化なしです。黒ハート

    支出は、

    外出が減り、交通費・交際費が減少いたしました。

    静かに自宅にて自粛生活を続けています。

    ただし、このままでは、体力の衰えが心配ですね。

    一日8000歩と目標を掲げ、散歩を計画しましたが、

    情けないです。達成率の低いこと。わーい (嬉しい顔)

    さて、

    現役世代の方たちは、コロナ禍で家計に

    様々な変化を感じていらしゃる方も多いのではないでしょうか?

    働き方や世帯構成により家計への影響は、大きな差が出ているようです。考えてる顔

    今回のマネーレポ―トは、

    コロナ禍における家計の変化をまず確認してみましょう。

    そして、

    ライフプランをもう一度、見直してみませんか!家

    その前に、コロナ禍における家計急変時のパンチ

    生活の公的な支援策について紹介します。(個人・世帯向け支援です)

    パスワード 社会保険料等の納付猶予

    新型コロナウイルス感染拡大の影響により、社会保険料等の納付が困難になった場合の緊急対応策です。

    国税や公共料金等の支払い・納付猶予が認められる場合もあるようです。

    fax to 問い合わせ先

    厚生年金保険料等・・・管轄の年金事務所

    国民年金・・・・・・・市区町村の国民年金担当課または年金事務所

    国民健康保険・・・・・市区町村の国民健康保険担当課

    後期高齢者医療相談の保険料・市区町村の後期高齢者医療担当課

    介護保険料・・・・・・市区町村の介護保険担当課

    国税・・・・・・・・・国税庁

    地方税・・・・・・・・納付先の都道府県・市区町村の担当窓口

    パスワード 住居確保給付金

    離職や廃業(2年以内)により経済的に困窮して住宅を喪失、

    もしくは喪失するおそれのある人に国や自治体が家賃相当額を支給する制度。

    感染拡大を踏まえて離職や廃業に至らなくても収入減少で住居を失うおそれがある個人に支給できるように拡大されました。

    パスワード 緊急小口資金・総合支援資金

    市区町村社旗福祉協議会では、一時的な資金が必要な人に緊急小口資金として10万円以内の特例貸し付けを実施している。(無利子)

    総合支援資金(生活支援費)として、生活の立て直しが必要な世帯に月20万円以内、3か月以内の期間貸し付けを実施している。(無利子)

    パスワード 奨学金(給付型・貸与型)

    新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した学生に向けて、給付型と貸与型の奨学金が設けられています。

    相談窓口は「日本学生支援機構主額金相談センター」です。

    パスワード 傷病手当金

    傷病手当金は健康保険等の被保険者あ、業務災害以外の理由による病気やけがの療養のため仕事を休んだ場合に、所得を保障される制度です。

    新型コロナウイルス感染症に感染し、その療養のために働くことができない人も利用できるようになりました。

    新型コロナウイルス感染症拡大により、公的な支援策の一部を書いてみました。

    厚生労働省「生活を支えるための支援のご案内」などを参考にしてみてください。

    では、

    コロナ禍における家計の変化をまずは、確認しましょう。

    外出自粛やテレワークなどにより、家計はどのように変化しましたか?

    食費や水道光熱費、通信費が増加していませんか?右斜め上

    そして、

    子どもの教育費はどうでしょうか?

    習い事が通信教育に変化して、

    それに伴いタブレットの購入やノートPCの購入などと支出が増加しているかもしれませんね。右斜め上

    また、

    マスク、アルコールなどの衛生費の増加。右斜め上

    レジャー費、交際費、被服費は減少していますか。右斜め下

    増加したものも多いのではないでしょうか?

    コロナ感染症の拡大は、

    世の中の人々のライフスタイルに大きな影響を与えているようです。

    では、

    家計を見直すには、

    どこから手を付けたらいいのか?考えますね。

    コロナ禍は、「災害」という捉え方をする必要があるという方もいらっしゃいます。

    リスクマネジメントとして、

    最低限削れない支出をあらかじめ把握しておくことが重要ということです。

    そこを、確認して

    後は、生活必要品?ぜいたく品?とチェックする。

    そして、

    やはり見直す基本は、長期的な視点で見直すことです。

    家計の見直しと言いますと、

    まず、

    食費やお小遣いなど手を付けやすいところから行いがちですが、

    基本は固定費からの見直すことがよいと思います。

    手はかかりますが、

    住宅ローンや家賃、教育費などの固定費を見直してみるのです。

    長期的視点で見直すには、目

    「自分の」「家族の」暮らし方がキーワードになります。

    これまでの暮らし方の常識を根本的にアップデートする機会ととらえてみませんか?

    折角の自粛生活期間です。

    ある、FPの方が、

    持続可能な「自分らしい暮らし」を維持するために、

    優先したいことは何か、改めて捉えなおす機会とすべき

    と話していました。

    このコロナ禍により、

    世の中の仕組みや経済、個人や家族のライフスタイルに関して大きく変化しています。

    どうか、

    家族とライフプランについて話し合う機会を持ってみてください。

    最後まで、お付き合いいただきありがとうございました。

    これで、スマイルばぁばのマネーレポートおしまいです。

     

    iモード (枠付き)「くらしの見直し委員会」って?

     

     

     

  • ライフプランニング学習会(1/22締め切り)のご案内

    2021年1月20日

    ⑤専門委員会 - くらしの見直し委員会

    寒中お見舞い申し上げます。

    本年もどうぞよろしくお願いいたします。

     

    大寒を迎え、寒さも本番となりました。

    日増しにお布団が恋しく、朝が辛い私です・・・がまん顔

    さて、くらしの見直し委員会では、ライフプランニング学習会を開催します。

     

    ♢日 時  第1回 2月1日(月) 10:00~12:00

          第2回 2月9日(火) 10:00~11:30

    ♢会 場  伏見ライフプラザ 10階 消費者研修室

    ♢参加費  200円

    ♢応募締切 1月22日(金)

     

    2回連続講座です。

    1回のみ参加希望の場合はその旨をお知らせください。

     

    ライフプランを節目ごとに見直していくことで、新たな発見があるかもしれません。

    新年度に向けて、「我が家のライフプラン」を考えてみませんかexclamation and question

     

    募集チラシはこちらですわーい (嬉しい顔)

    ↓  ↓  ↓  ↓

    先日、愛知県に緊急事態宣言が発令されました。

    今後の状況次第では中止の可能性もありますのでご了承ください。

     

    iモード (枠付き)「くらしの見直し委員会」って?

     

     

     

  • 「子どもに食べさせたくない食品添加物」講演会

    2021年1月19日

    ②生協の取り組み - よろこびの森カレッジ

    3回連続企画の第2回目を、

    1月19日(火)に鶴舞の名古屋通信ビルで開催しました。

     

    講師は先回に引き続き、

    ジャーナリストで日本消費者連盟共同顧問の

    天笠啓祐先生です。

    先生はあいち生協の機関紙「歓びの木」の

    コラム欄でもおなじみですよねわーい (嬉しい顔)

     

    今回は、「食品表示はいまどうなっているのか?」を教えていただくと共に、

    第1回目のご講演時に組合員さんから寄せられた質問に対して、

    順にお答えしていただきました。

    換気のため、出入り口も開けっ放し冷や汗 (顔)

    この日の気温は12:00時点で5℃と結構な冷え込み雪

    足元から冷える中、

    皆さん頑張って耳耳を傾けてくれました。

    食品表示の最近の動きとしては

    「改悪」が続いており、

    消費者が知りたい情報はますます見えなくなっているとのこと。

     

    また、表示を見て自身が望むものを選択できる知識を持っておくことも

    大切だと教わりました。

    ・「甘さ控えめ」「カロリーオフ」「低カロリー」
    「ノンカロリー」「カロリーゼロ」

    ・「アイスクリーム」「アイスミルク」「ラクトアイス」

    ・「牛乳」「加工乳」「乳飲料」

    ・「和牛」「国産牛」 などなど。

     

    後半は、第1回講演時に組合員さんから寄せられた質問に対して、

    時間の許す限りご返答をいただきました。

     

    ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

    次回3回目は、「遺伝子組み換え食品&ゲノム編集食品」

    についてもお話いただくと共に、

    引き続き組合員さんからの質問にご返答をしていただきます。

    ぜひ暖かくいい気分 (温泉)してお越しください。
    (連続企画のため、応募期間は終了しております)

     

    天笠啓祐先生の講演会は、次年度も開催する予定です。

    とってもやわらかい雰囲気の講演会ですので

    イベント系に参加されたことのない方にもおススメです。

    次年度のご応募を心よりお待ちしておりまするんるん (音符)

     

  • 2020年度 10回連続手話講座

    2021年1月14日

    ⑦お知らせ&イベント募集

    ハートハート楽しく学ぼう 手話講座! 今年で13年目を向かえましたハートハート

    わーい (嬉しい顔) 開催日:2020年10月2日(金)~2020年12月11日(金)全10回
    *12/4お休み

    この企画を開催する想いは…
    組合員さんに生協を通じて、気軽に楽しく手話を学んで頂く機会
    や、手話を通じて聴覚障害者の方を理解し、福祉への関心を深め
    ていただくための講座です。
    「努力して伝えあう」ことを基本にしながら進めています。

    手話は、身振り手振りが言葉になります。
    もちろん、指文字も使いますが、聴覚障害者の方が考えられる
    身振り・手振りの言葉には、なるほど!と納得!です。
    とても上手く考えてみえます。

    この「身振り・手振り」の手話は、地方によって違いがあると
    いうことです。

    るんるん (音符)るんるん (音符)では…今回の手話講座の様子をご覧くださいるんるん (音符)るんるん (音符)
    講師:石田和子先生(左)
    二村孝子先生(右)… お二人の息はピッタリです!

      「アイラブユー(I LOVE YOU)を手話で ニッコリ黒ハート

    芽サザエさん一家を基に、会話をしていきます。
    キスマークサザエさんのお母さんの名前は?
    キスマークサザエさん家の家族は何人?
    キスマークかつおくんの妹の名前は?…などなど

    まずは、先生お二人の会話を!お手本を見ながら!
    かつおくんとサザエさんになりました。(胸元に名札を掛け)
    会話が始まります。

    芽さてさて、グループ毎に、かつおくん・わかめちゃん・たらちゃん
    になり、いろんな会話を手振りで表していきます。
    先生、優しくサポートを黒ハート

    芽学んだことは、二人一組で復讐をしました。

    芽先生の手話を言葉で表していきます。
    みんな、上手く読みとれたかな?

    芽今回参加してくださった皆さんの声をご紹介

    *今までのまとめのていねいな説明や手話での「四季の歌」を歌えたりして
    とても素晴らしい講座でした。今日で終了してしまうのが残念です。
    とても楽しかったです。
    *少しですが手話を覚えることができました。参加できて良かったです。
    *とても説明が丁寧でわからなかったり、通じない事があれば何度でも繰り返して
    もらえたのが良かった。ただそれでも1回前の事すら忘れていることがあり、で
    きずに自分にがっかりした。
    基本的な日常の説明は出来る気がするが、聴覚障害の方が不自由されている時に
    助けになる会話の練習がもっとできると良いと思った。
    *今年はコロナの影響で気遣われる事も多かったし、準備やご配慮が増えた分大変
    だったと思います。とても楽しく通えました。
    *10回に増えたこともとても良かったです。
    *年間を通してあるとうれしいです!(月に2回とか…。)本当に楽しい時間を過ご
    させて頂きました。(私の手話の成長が…💦)
    *手話講座を来期も開催していただけたら幸いです。

    皆さん参加して頂きありがとうございました(楽しい思いでが一つ増えました)わーい (嬉しい顔)わーい (嬉しい顔)

  • 「歓びの木 1月号」をお届けしています!

    2021年1月4日

    ⑦お知らせ&イベント募集

    るんるん (音符)今月号の内容はこちらるんるん (音符)

    p2・p3   Watching 「生協ネットワーク21」
    p4    環境活動家・谷口たかひさ氏講演会
    p5    知ってみよう、聞いてみよう「医療費が高額になったときは?」
          みんなの活動予定カレンダー
    p6・p7   お便りひろば/理事会報告
    p8    あなたのクチコミ♡わたしのレシピ
          「きざみ揚げのコンソメスナック

    あいち生協HPの「歓びの木」や
    ネット注文画面「お知らせ一覧」の情報交歓誌のアイコンから見ることができますわーい (嬉しい顔)


    ↑このアイコンをクリックexclamation

     

    ぜひご覧ください目

     

    クローバー歓びの木クローバー

  • スマイルばぁばのマネーレポート クリスマスの日に離婚と年金分割のレポート書いています。

    2020年12月25日

    ⑦お知らせ&イベント募集

    こんにちは!雪

    寒くなりました。年末凄い寒波が訪れるみたいですよ。気を付けてね台風雪

    12月25日ぴかぴか (新しい)クリスマスの日にこのレポートを書いています。ぴかぴか (新しい)

    何をレポートしようかな?と資料に目を通していたら、

    離婚と年金分割の資料に目が留まり、

    そうだ、2007年に離婚時の分割制度ができて、もう13年経ったのだ。早いね。
    (あの頃はワイドショーで一杯話していました)

    2020年の年末調整・確定申告について資料を探していたけど、

    なんか、こっちのテーマに気持ちが乗ってしまいました。手 (チョキ)

    天邪鬼です!!!読んでね!冷や汗 (顔)
    ドラマの最終回、恋人同士のハッピークリスマス場面を見続けてしまった反動かな❓

    そう言えば、税金だけを考えれば、次のような文言がよく使われます。

    「結婚するなら、年末。

    離婚するなら年明けが有利」爆弾

    その年の12月31日の状況により、判定されるからです。

    年明け早々に離婚するなら、少なくとも前年度分は配偶者控除が使えるということです。

    実は、この配偶者控除ですが、double exclamation

    2020年分から扶養控除・配偶者控除・配偶者特別控除の
    適用範囲が変更されました。

    パートなど収入がある場合の配偶者所得金額が38万円以下から48万円以下に変更されたのです。パンチ

    パート収入で103万円までを超えないように働いている人は、

    エー、10万円上がったので、10万円分働けると勘違いしないでくださいね。

    給与所得控除は一律10万円引き下がりましたので、
    (2019年までは65万円でしたが、2020年は55万円です)

    以前と同じ103万円の壁は同じです。働いていない方は何も変わりません。

    どうして、こうなったのか?

    働き方の多様化により、個人所得税が見直しされたことによるとのことです。クリップ

    給与所得850万超えの人は、給与所得控除が195万円で頭打ちになりました。

    改正前は1000万超えで、220万円(上限)でした。
    (給与収入が850万円を超えると税負担が大きくなるようです)涙

    ただし、くつ

    給与所得者において、特定支出控除の活用という制度が受けやすくなったようです。

    特定支出控除とは、資格取得費、図書費、洋服代、交際費などです。ふくろ

    この特定支出控除の額は、

    給与所得控除額の2分の1以上を超える場合に、

    超えた部分の金額を給与所得控除額に加算できるのです。

    (195万円×1/2=97.5万円を超えた分が適用される)

    つまり、目

    高額給与所得者は、特定支出控除を活用し、

    税負担を軽減しやすくなったと考えることもできます。

    働き方として、色々な資格などの取得を目指し、

    副業などもOKですから?働き方の多様化ですかね。

    でも、もっと格差社会になっていくのでは❓

    なんて、考えたり、なんか色々な考え方をしてしまいますね。考えてる顔

    あれ?

    年末調整・確定申告のレポートになっているよ!あせあせ (飛び散る汗)

    違います。今回は、離婚時の年金分割についてです。どんっ (衝撃)

    さて、テーマは

    離婚時の年金分割 大きな勘違いしていませんか?です。(日本経済新聞の記事を参考にしました)

    勘違いその1 (one) 右斜め下 夫の年金すべてが分割の対象になる

    いいえ  分割は厚生年金のみ。しかも結婚していた時期だけ

    勘違いその2 (two) 右斜め下 専業主婦なら無条件で夫の厚生年金を半分もらえる

    いいえ  無条件でもらえるのは2008年4月以降のみ。それ以外は夫婦で話し合って決める

    勘違いその3 (three) 右斜め下 分割するのは常に夫の年金である

    いいえ  多いほうから少ないほうへの分割なので、妻の方が多ければ妻の年金を分割する

    勘違いその4 (four) 右斜め下 分割された年金はすぐにもらえる

    いいえ  年金の受給が始める年齢にならないともらえない

    勘違いその5 (five) 右斜め下 離婚届を出せば自動的に年金は分割される

    いいえ  年金事務所に請求手続きをする。請求期限は離婚から2年以内

    これで、今年のスマイルばぁばのマネーレポートおしまいです。

    今のところ、離婚の危機は我が家にはありません。

    ただ、長ーい家庭に引きこもっての年末年始心配だな?

    コロナ禍の今、

    家庭で自粛生活をしっかりするつもりです。ぷっくっくな顔

    静かにバッド (下向き矢印)静かにバッド (下向き矢印)夫と過ごそうと思っています。

    なんかイラつく日々があるかもしれませんが、

    笑顔を忘れないように!!過ごそうと心に願いを。

    夫の見たくない姿は見ないようにウインクしてやり過ごします。

    みなさんもよいお年をお迎えください。

    では、来年また、

    スマイルばぁばのマネーレポートをよろしくお願いいたします。ハート

     

  • 1/8応募締切! 《定年退職前に知っておきたい豆知識》セミナー

    2020年12月21日

    ⑦お知らせ&イベント募集

    今年もあとわずかとなりました。

    今年はコロナに振り回された一年だったと思います😰

    来年は良い年になるよう願うばかりですハートたち (複数ハート)

    でも「何もしない」では、生活は良くはなりません。

    東海労金さんによるセミナーを開催します。

    テーマ・・『定年退職前に知っておきたい豆知識』

    日時・・・1月21日(木)10時~

    会場・・・ウィルあいち

    こんな時こそ知識を広げませんかexclamation and question

月別アーカイブ

2020年1月以前のブログはこちら

カテゴリー

PAGE TOP

あいち生活協同組合

笠寺本部
〒457-0041 名古屋市南区薬師通1-14
小牧センター
〒485-0054 小牧市多気西町1
豊川センター
〒442-0005 豊川市本野ケ原一丁目36番地
守山センター
〒463-0067 名古屋市守山区守山3-11-28
楠センター
〒462-0011 名古屋市北区五反田町36
浜松営業所
〒435-0028 浜松市南区飯田町878

閉じる